TGSでの経験から、ということで投稿しましたが、
別なスレッドでモルボルさんが回答されていたのではっておきますねー。
コレで安心ですw
スレッド: 東京での開催予定のファンフェスティバルについての質問ファンフェスティバルでのバトルチャレンジの内容詳細は今後のアナウンスを
お待ちいただくとして、設備面についてお知らせしておきますね。
会場に用意される環境はPC/PS4の両方がありますが、いずれの場合でも、
マウス&キーボードと、コントローラー/ゲームパッドの用意がされます。
ですので、参加するために何かお持ちいただく必要はありません。
(逆に、機材を持ち込んで接続していただくことはできません)
ちなみにアカウントについても、バトルチャレンジ用のものが用意されますので、
皆さんが普段利用されているアカウント情報も必要ありませんのでご安心ください。
ニコ生での放送はタイムシフト視聴にも対応しているのでしょうか?
私はファンフェスチケットゲットできませんでしたが、友人がゲットできてはるばる東京まで出てくるので、
じゃあ夜は会おうかと私も当日は東京まで出る予定です。
生では放送は見れなさそうなので、タイムシフト視聴対応になっているとありがたいのですが。
ニコニコ生動画で有料放送をするということですが、
私はこういうのに疎く、いまいち見方、登録の仕方がわかりません。
全くわからない人の為に
公式が見方をちゃんと説明してくれるとうれしいのですが・・・
先日のF.A.T.E. in FUKUOKAでお届けした「第18回FFXIVプロデューサーレターLIVE」のお知らせコーナーでもお伝えしたように、
ファンフェスティバルの配信は、すべて「ニコニコ生放送」で配信します。
このあたりの詳しい情報は、近日中にトピックスなどでお届けしますのでもう少々お待ちください。
考え方として、これまでも実施している「スクリーンショットコンテスト」をはじめとするフォーラムイベント、
そして今回のファンフェスティバルで実施予定の「ファンアートコンテスト」、「コスプレコンテスト」と同じ位置づけにしています。
心配されている点は、その「インゲームアイテムがクイズ大会でしか得られないものなか否か」だと思いますが、
そこは心配無用です。
今回のクイズ大会以外にも、同アイテムが賞品になったフォーラムイベントとして、
年末~年始にスクリーンショットコンテストを実施しますので、よろしければそちらにご参加くださいね。
モグモグアタイアはRare/Ex属性のため、トレードできないようになっています。
(そして、コードを入力したサービスアカウントに紐づいているすべてキャラクターへ配送されます。)
Player
ニコニコの有料視聴の販売ってまだかな?
結構迫ってきているような、、、
暁の水平線に勝利をきざむっぽい
遅いと思いますが・・・
生放送のサイトから、購入できるようになってましたよ。
あと、英語版の放送枠もあったので購入時に注意が必要でしょうね?
(英語版はサイトの文字も英語なのですぐにわかると思いますけどね)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.