これで心配無く三国全てでランク40目指せますね!
つまり、「FCなどでGCを統一してフロントラインで遊びたいのであれば、今までウルヴズジェイルであげたランクを捨てて1からやりなおせ(それが嫌ならウルヴズ引退しろ)」ということですよね。
このようにフロントラインとウルヴズジェイルの両立を阻害する仕様では、双方互いにプレイヤーを食い合って共倒れになるのではないですか?
また、ストーリーにおけるグランドカンパニー選択時に「プレイヤー間(フレンド同士など)で同一のグランドカンパニーを選択しなければ、一緒のPTでコンテンツに参加することができなくなる」という説明はありませんでした。
ストーリーの上では好きな所属を選べばよい、としておきながら、実際にプレイするコンテンツ(それも選択時には存在していなかった追加コンテンツ)では、ともすればその選択が枷になる、というのはゲームデザインとしていかがなものでしょうか。
サービス開始当初、グランドカンパニーの選択においてゲーム内でなされた説明は「移籍にあたって、期間制限、移籍料金(ギル)、各所属軍票、各所属階級、各所属装備」に関するペナルティや制限、仕様説明のみでした(抜けている点があったらすみません)。
新たなコンテンツが追加されるごとに、大元になっている設定/設計を変更することが面倒くさい、もとい大変であることは理解できます。
しかしながら、結局新コンテンツが大元の設計を阻害するものとなってしまっては意味がないのではありませんか。
言ってしまえば、「PVPランク1からあげなおせとか面倒くさいこと言うなよ」ということです。
所属しているグランドカンパニーが何であるか、が非常に重要なコンテンツを追加するたびに、「一定期間内の一回に限り、移籍にかかるギル、移籍制限の無視、階級やPVPランクをそのまま移籍先へ反映」するくらいはしてもらわないと、困るプレイヤーは決して少なくないのではないでしょうか。
GC同じじゃないといけないのは分かるけど苦痛を伴って上げてるランクはなんで引き継げないの?
仲いいフレとグラカン違ったりしてる人も多いだろうしウルヴスしてた人からしたら一番ほしいのはランクも同じではじめれることだと思うんですけどどうなんですかね?
Player
PVPランク0の人アニマルまでランク上げるのに300〜400回は行かないとだめですよね…
頑張って上げて来たランクが移籍GCで0からのスタートだと移籍悩みますよね
新しいGCに移籍しても旧のGCにもどってもPVPランクは保持されるといいですね((∩^Д^∩))
気楽に選んでくれって感じでしたよね・・グランドカンパニー それなのにランクが0になるとか現在ではかなり重い選択になってしまってますよね。ある程度グランドカンパニーでの地位上げないとそもそも移籍の選択すら出てきませんし
何が問題でできないのか解りませんが ランク0にするなら三国ごとに形なり色なりに独自なものにして なおかつ フロントライン始める前に無条件で一度移籍する選択がないと@づけされるとこっちはどうしようもないよ
個人的にはランクは0になっても装備の制限は解除いったん装備できるようになったものは装備できるままでしょう・・ミラプリしたいからランク上げた人多いはずw
すいません教えてください。
移籍すると、勝利数もリセットされますか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.