
Originally Posted by
utasa
召喚士でIDに参加すると希に「タイタンしまってください」という方がいます。 タゲ取りたいタンクさんだったり横コン後コン忙しい低レベル帯モンクさんだったり。 タイタン出すなって言うモンクはアディショナルでインパルスドライブでもつけて後ろ攻撃ずっとしてりゃ良くないか?とか言われたいのでしょうか。 人のプレイスタイルにどうこういうこと自体おかしいと思いもしますが、本題はそこではないのです。 「タイタンしまってください」と言われたので「ベインしたいので断ります」とはっきり拒否したら除名投票されてID退出になりました。 自分はなにか不正を働きましたか? ハラスメント? タイタン出してタンクがタゲとってない敵の敵視をとらせておくのが嫌がらせだと? おかしいとは思いませんか、嫌なことを嫌と言ったら除名投票。 除名投票ってこういうことするためにあるの?
私、メインタンクですが、「エギを変えて欲しい」と言います。
もちろん、納得されていないようでしたら、理由は説明します。
理由を説明した上で断られても、除名投票まではさすがにしませんが、協力的でない人だな、話しても無駄な人だな・・・とは思います。
既に挙げられている方もいますが、タイタンをしまって欲しい(別のエギを使って欲しい)理由としては以下の通りです。
①ヘイト管理が煩雑になる。
②PT全体の火力が落ちる。
①について
タンクがタゲを取っていない敵の敵視を・・・という意見ですが、現在叩いている敵以外の敵にも、タンクはヘイト(敵視)を乗せています。
これは、ちょっとした範囲ダメージや、ヒール(回復)ヘイトで敵がタンク以外に行かないようにするためです。
もちろん、状況により、タンクのILが低く、寝かし手段もないなど、通常のやり方ではHPが保たないなどのケースでは、有り難いこともあります。が、稀です。
複数の敵のヘイトを取るために、フラッシュやオーバーパワーを使うことも多く、仮に3体の敵と交戦中、1体をタイタンが持ったとして、2体だけに範囲ヘイトを撒く事が難しくなります。
当然、タイタンの持っている敵にもタンクの範囲ヘイトが入るため、タゲがタンクとタイタンの間を行ったり来たりする事も多々あります。
上手な召喚さんであれば、そんな状況でも「移動」を駆使して、敵のAOE(範囲攻撃)などをPTメンバーに向けないように出来るかと思いますが、”自分自身の火力を落とさずに”そこまでできる召喚士は多くありません。
また、モンスターは、交戦からの経過時間や、残りHPに応じて、特殊な技を使ってくるものが殆どです。
本来であれば、PTメンバーが攻撃を始めるまで使ってこない技を、タイタンが殴り続ける事で、早い段階から使ってくるようになってしまいます。
ですが、そういったAOEを含む、厄介な攻撃に対し、スタンで行動を阻害したり、移動で回避することが難しく、(非常に上手な召喚さんであれば不可能ではありませんが)、不要なダメージを招く結果になります。
②について
大抵タンク1名(8人PTであれば2名)で、盾役は足りていますので、多くの場合、召喚士に求められるのは、敵の殲滅力です。
当然タンクタイプのタイタンよりも、イフリートや、ガルーダの方が、エギ自体の攻撃力が高いです。
(ガルーダエギには、バイオやミアズマなどのDoT(継続ダメージ)の効果を延長するアビリティがあり、セミオーダーでエギを手動で使いこなせれば、猛者の撃状態のDoT最大4種を、通常の約2倍の効果時間継続させる事ができます。これが大変強力なのです)
DPSの高い火力で戦闘時間を短縮することで、受けるダメージの総量を減らすことにも繋がります。
タイタンエギでは、他のエギに比べ、戦闘時間が長引き、総ダメージ量も増えることになります。
また、①でも触れましたが、タイタンエギで方向指定コンボを阻害することがあります。
あらぬ方向からAOEがきたりして、避ける必要が出たり、最後の1匹との交戦中など、タンクとヘイトをシーソーすることで、フラフラと向きが変わり、背面側面が取りづらくなります。(理解のあるタンクなら、向きを合わせますが・・・)
さらに、DPSが本気で火力を出した場合、本来最初からタンクがヘイトを乗せていれば剥がれることはありませんが、タイタンの稼ぐヘイトではあっと言う間に剥がされることも多く、一旦剥がされると、タイタンエギでは、その後取り返す手段がありません。
そうなると、タンクが挑発で取り返すのがほぼ唯一の手段ですが、挑発はリキャストも長く、タンクが使いたいタイミングでの使用が出来なくなることもあり、煩わしいと言えます。
タイタンで1匹持って貰うくらいなら、1匹寝かせて貰った方が遙かに有り難いです。
寝かし手段があろうが無かろうが、サッサと高火力で片付けた方が、安全且つ早い場合が多いです。
タンクは耐えるし、ヒーラーはそれを支えます。
召喚士であるあなたには、PTのダメージソースとしての活躍を期待されているのです。
「ベインしたいので断ります」というのも、恐らく、ベインした際にタゲがふらつくと言う事を何度か経験されたのだと思いますが、普通のタゲ維持が出来るタンクであれば、馬鹿にされているととられても不思議ではありません。
ちょっとフラッシュ多めにするか、コンボの乗せ方を変えるだけで対処できますので・・・それすら出来ないヘタクソだと言われているような物です。
除名投票のあり方ですが、このケースでは、残念ながら「有り」だと思います。
短いながらも、双方でやりとりがあり、それが決裂しました。
その経緯と結果を受けてどなたかが、PTメンバーにとって迷惑かどうかを問い、過半数から「迷惑である」と判断された結果だと思います。
迷惑の根拠としては、やはり「自分のロールを全うしてくれない。」
「DPSとしてプレイして欲しいという、(当然の)要求を呑んでくれなかった。」
という所だと思います。
(タンクからしたら、侮辱されたという思いも、もしかしたらあったかも知れません。)
良かれと思ってのプレイスタイルだとは思いますが、まず「~~したいから断ります」と拒絶する前に、何故そう要求されるのかを、よく考え、分らなければ、ひとつ謙虚になって理由を聞いてみれば、また違う結果になっていたと思います。
※モンクにインパルスで後ろから殴れと言うのは・・・言わない方が良いと思いますよw