今の仕様、いろいろおかしいと思いませんか?
バハムートの問題
全体的にコンテンツが少なさ過ぎて、
これが今殆どのプレイヤーのメインコンテンツになっているのに、
相も変わらず知り合いと一緒に遊びにくい仕様。
LSで外部固定なんてものも生まれていますが、
そもそも外部固定で遊んでいるプレイヤーが多いって
MMORPGとして設計がおかしいのではないでしょうか。
オンラインゲームには知らない人と遊ぶ楽しみもありますが、
それ以前に、FCの仲間やリアフレ等、よりよく知った仲間と一緒に遊びやすいのが前提であるべきではないのか。
エンドコンテンツだからの一言で片付けてはならない問題だと思います。
ゲームとして難易度が高いのは別に構わないが、
挑む前に人との繋がりを難しくするような仕様にするのはMMOとして間違っていると思うのです。
縦に長く、パッチ毎に後から始めた人がどんどん追いつきにくくなる仕様。
DPSでサブキャラを育てた時の事、メインに追いつくのがどれだけ大変なのかと思いました。
どのコンテンツもメインクエストに紐付けられていて、2.1の分全て含めて、
邂逅も極蛮神も終わらせなければ、今周りの人が遊んでいる2.2のコンテンツへ行けません。
さらにこの後2.3も控えています。
CFはどれも待ち時間だけで30分~1時間かかるし、
やっと集まったPTも、数回全滅して全員ギブアップ。
これでは練習にもなりませんし、やる気も削がれて当然です。
幸い自分は以前メインキャラで遊んでいた事もあり、なんとかクリアできましたが、
新規に始めて追いつこうとしている人がこれでちゃんと攻略を楽しめるのか疑問です。
プレイヤー全員が大きなLSやFCに所属しているならある程度のカバーはできるかもしれないが
ヘルプを出そうとしても現状ノウスやらやっている人に対してメリットがなさ過ぎて、言い出しにくい人も多いのでは。
極蛮神や邂逅5層を攻略している仲間なんて、今更なかなか見つけられないと思います。
果たして2.3が来た時、どれだけの人が過去のコンテンツを攻略しているのでしょう。
後から来る人をCFで投げ出して放置するような仕様ではなく、
今のプレイヤーに過去のコンテンツをプレイするメリットがもっと必要なのではないでしょうか。