こんにちは。
まずギルドオーダーへの新たなコンテンツの追加予定は今のところありません。
ただ今後実装を予定している初心者の館に関して、方向性も含め現在内容を練っていますので、
皆さんより寄せられている高レベル帯の立ち回りの練習などの様々なアイディアについては、
ひとつのご意見として参考にし、引き続き企画、内容の作成を進めていきたいと思います。
もちろん方向性により、最終的にどのようなものがどこまで実装されるかは未定ですので、
その点についてはご了承ください。
こんにちは。
まずギルドオーダーへの新たなコンテンツの追加予定は今のところありません。
ただ今後実装を予定している初心者の館に関して、方向性も含め現在内容を練っていますので、
皆さんより寄せられている高レベル帯の立ち回りの練習などの様々なアイディアについては、
ひとつのご意見として参考にし、引き続き企画、内容の作成を進めていきたいと思います。
もちろん方向性により、最終的にどのようなものがどこまで実装されるかは未定ですので、
その点についてはご了承ください。
Triairy - Community Team
オーダについてのスレ探してたらここでしたね 運営はこう書いてるけど新生当初からまったく手つけてないのでそろそろ増やしてほしいもんですね
グゥーヴーは見飽きたし 蒼天エリアではなかったけど もう4・0で新しい技にシナジーまで オーダーで練習やレベリングのためにも今一度50~70レベルの検討をあねがいしたいです。
1~50のオーダいっても50~70の技使えないので立ち回りの練習にもならない
高レベル帯の立ち回りの練習などなら上級者の館だね
ギルドオーダーのよかったところ
* そこはかとなく世界観を感じられる(それぞれにストーリーがある)
→ 討滅戦の高揚感とは別の、ちょっと冒険した的満足感がある
* 難易度がとても低い
→ 安心して行ける、人に薦められる
* 所要時間が短い(5〜10分程度)
→ 次のレベルまでちょっと足りないという時に便利
→ 新しい技を覚えたのでちょっと試し切りしたいって時に便利だった(Lv40くらいまでは)
まとめていたら、そもそも根底には「IDっぽいものに行きたいけれどIDのほとんどは15〜25分、運が悪いと40分」
ってのがちょっと長いってのがある気がしてきた。
「イルーシブジャンプは、
敵全体からのヘイトが下がるよ!」
など、
淡々とプレイしてると、
なかなか気付かないものとか、
痒いところに手が届く補足が、館には多くあると良いなぁ。
Last edited by A_Lo_e; 10-09-2015 at 10:23 PM. Reason: 脱字
ギルドオーダーのようにフィールドを活かしたインスタンスのコンテンツはもう少しあってもいいと思います。
数年前に否定があったこの話題ですが、やはり新規のギルドオーダーの追加がほしいです。
ギルドオーダーは多少難しいギミックを追加しても、
短時間でおわるコンテンツだから、気軽にやりなおせるメリットがあったと思うんです。
多少複雑でも面白いギミック、難易度の高いギミックなどを追加しやすく、
エンドコンテンツへの橋渡しのようなコンテンツを追加することもできるかと思います。
短時間で気楽におわるコンテンツだからこそいいという部分も当然ありますから、
難易度の高いコンテンツはすみわけさせる必要があるとは思いますが、面白いギミックは現状の延長で
難易度の高いコンテンツはギルドオーダーエキスパートみたいな感じで、
いろんなPTプレイが練習ができるコンテンツとして増やしてみてはいかがでしょうか!
よろしくお願いします!
1個のギミックを集中して練習するみたいなのには
オーダーが向いてるかもですね
デブリバーストでしたっけ
マハで猛威を振るう結果になったのも
レイドやってるやってないで経験の差が出た気がするから
そういうのをフォローするのに使ってほしいかも
木人とギルドオーダーでエンドコンテンツに参加する人の
練習になればよいと思います
初心者の館とギルオダのタイミング逆ですよねそういえば?
Lv10で範囲ヘイト取れない戦士の改善ついでに、初心者の館をLv10からにして、ギルオダで練習させていくスタンスで改善も欲しいかも。
実は経験値だけで無くギルや軍票の時間効率でデイリーギルオダが優秀なので、カンストでも回す意味はあるんですよね。
レベルレの弱イフタイタンが当りの様な者なので、是非とも紅蓮のレベリング及び小遣い稼ぎ様にLv60~ギルオダを復活して欲しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.