Page 6 of 26 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 254
  1. #51
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    95
    Quote Originally Posted by Pie View Post
    ほんとにプレイしてます?
    タゲってアクションパレットを出すだけでオートアタックは始まるんですけど
    なんという嘘つき!
    アクションパレットは常に出しっ放しだよ
    アクティブモードにして近接してタゲったって何もしない、棒立ちだ
    もう一度クリックしてようやく叩きはじめるわ
    近接してない場合はもっと酷いぞ、ほんとに何もしない「距離が遠すぎます」のメッセすら出ない
    ちなみに呪幻での話な

    こんなのでもオートアタックって呼びたいなら
    『近接専用【半】オートアタック』
    『近接専用セミ・オートアタック』
    とでも呼べば良いんじゃないの

    近接専用(笑)じゃないオートアタックてのはな
    MOBをダブルクリック(ボタン2度押し)→即通常攻撃開始→MOBを倒すまで継続(攻撃可能範囲外の場合は射程内まで自動で移動後攻撃開始)
    近接職=装備している武器により通常攻撃を行う
    弓職等=通常攻撃(ショット?)を行う(矢の消費の有無?)
    魔法職=通常攻撃(ダート?)を行う(MP消費の有無?)
    AA中にアクションパレットから任意のスキルを選択し使用する、スキル攻撃終了後はまた通常攻撃に戻る
    スキルについてはケアル・ケアルガと同様、全て単体と範囲は別スキルとする(糞めんどくさい操作をワンクリック減らせる)
    スキルの種類が多くなるので、アクションパレットは3段まで常時表示できるようにする
    AA中にWASD等で移動した場合は攻撃中止

    こういうのをオートアタックって言うんだよ阿呆
    まあ、BOTerには嬉しい仕様になっちまうかもしれんがな
    しかしそれを取り締まったり対策するのは運営と開発の仕事で俺達には関係無いこった
    あ、こんなの書くとまたチョンゲチョンゲって唱え始める狂儲が沸いちゃうな
    (4)

  2. #52
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    凄く使いづらいです。
    以前は体の一部だったが、今回のは間に綿がはさまっているような操作感。
    アクションゲージを無くして欲しかっただけなのに、どうしてこうなった・・・
    (8)

  3. #53
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    ソーサラーはほとんど恩恵ないですね。スピリットダートのリキャ10秒でむしろ弱体化された感じです。オートの殴りも弱いし。

    ちなみに敵のタゲの背景がピンクになるんですがそれがオートアタック中ですって印かな。
    パレット常時表示もややこしくなる原因なので常時表示やめました。私にはこっちのほうがわかりやすかったです。
    (5)

  4. #54
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    43
    今までアクションゲージがあったからこそ、通常通常通常WSと、リーヴの同格程度は一気に倒す事が出来たと思うんですが。
    アクションゲージの有る意味を理解する事なく、苦情だけを言っていて、いざなくなったら・・・
    間隔が長くなった爽快感がなくなったTP貯まり難くなったとか・・・
    ゲージ管理されていた時と同じ感覚で殴れなくなる事は、容易に想像できたと思うんですが・・・
    ゲージの意味を考えて、ゲージの管理や、その時々の選択肢の発生に新しいバトルの将来性を感じてた者としてはなんとも言えない気分です。
    元にもどしてくれないかな・・・・
    (5)

  5. #55
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    実装される前にも他のスレッドでも言ってたですが…。

    ポチポチアタックは残して調整した方が、新しい色のMMORPGらしくて良かったなぁと思ってたです。
    AAは実装すれど、アクションゲージがフルになったら自動でセットした攻撃が行われるとか。
    あとはアクションゲージがあるので、リキャストとかTP周りを緩和しておけば、アクションゲージフルからのラッシュだとか、
    いろいろ戦闘の楽しみができたんじゃないか。なぁんて、後の祭りな話をしてましたですねぇ。
    (10)

  6. #56
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    個人の感覚なのでそんな事ねーよって言われるかもしれませんが
    他のMMOのAAだと攻撃したい時にちゃんと攻撃してくれるんですが

    どうも この14のAAはナカナカ攻撃初めてくれないんですよね
    微妙な位置とか 視線とか 間合いとか なんでしょうかね?
    最初の一手をだしてくれるまでが結構微妙な感じがするんです(時々イラツキマスww)

    攻撃始めると色々やること考えることあって いまのとこ楽しんでますけどね
    (4)

  7. #57
    Player
    Mell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    173
    Character
    Mell Coone
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    武器を収めている状態から、敵にスリプル→アクションをとった事で抜刀状態になる→オートアタックが起こり、寝かせた敵を自分で殴って起こしてしまう…
    は本当によくありますね。
    ※しかも片手呪具だと、AAの振りも早いので後ろむくのがたまに間に合わなかったり
    通常攻撃ボタンをパレットに置いておいて、それをオートアタックの起動/解除のボタンにする案に賛成です。
    (4)

  8. #58
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by kom View Post
    個人の感覚なのでそんな事ねーよって言われるかもしれませんが
    他のMMOのAAだと攻撃したい時にちゃんと攻撃してくれるんですが

    どうも この14のAAはナカナカ攻撃初めてくれないんですよね
    微妙な位置とか 視線とか 間合いとか なんでしょうかね?
    最初の一手をだしてくれるまでが結構微妙な感じがするんです(時々イラツキマスww)

    攻撃始めると色々やること考えることあって いまのとこ楽しんでますけどね
    幻やってると後ろにいる敵に殴りモーション発動したりします。サーバーとクライアントの間で位置ずれが起きてるんじゃないかなと思いました。プレイヤーは敵を正面に捕らえてるつもりでもサーバー側では敵が背中側にいる状態。
    ぐりぐりキャラを動かすことで位置ずれが直って、そこからやっと殴り出すとかしてるんじゃないかなぁ?(詳しく検証しないとだめですが)
    (0)

  9. #59
    Player
    shimon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    330
    Character
    Shimon Arc
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Mell View Post
    武器を収めている状態から、敵にスリプル→アクションをとった事で抜刀状態になる→オートアタックが起こり、寝かせた敵を自分で殴って起こしてしまう…
    あるある。よくやります;;
    ふと思い出したのですが、パッシブのまま魔法詠唱できるようにするって吉田Pいってませんでしたっけ?
    それで一応対処できるのかなあ。

    AAの起点は今の操作でもそんなに悪くはないと思ってますが、何時始まったのかは音だすなり振動なり敵の周りにエフェクトかけるなりで、もっとわかりやすくしてほしいです。
    パレットの適当な攻撃から開始ってのをよくやるので、パレットの通常攻撃アイコンをスイッチにっていうのは良い方法だなと思いました。
    でも逆にオフするときにめんどくさいかも?(今はキャンセルボタン1回で出来てるので

    コンフィグからオンオフできること前提ですが、オートでターゲット切り替え機能がほしいです。
    リーヴなんかでパーティ組んでる敵と戦う場合、1匹倒したら自動でターゲット切り替えてくれると操作楽だなと。
    敵パーティ>ヘイトが乗っている敵の順で切り替えて、該当する敵がいなくなったらオートアタック中止といった感じがいいですね。

    戦闘終了時、パレットだしっぱなしの設定でも十時キーの割り当てがターゲットモードに切り替わってしまいます。
    パッド操作限定ですが・・・戦闘後すぐ回復したいときに、
    決定1回目>なにかをタゲ>決定2回目>パレットモードに>ケアルを選ぶ>決定3回目>サブターゲットがでる>決定4回目でケアル発動
    結構わずらわしいので、戦闘後ターゲットモードに切り替えるかパレットモードのままにするかもコンフィグで設定できたらいいな。
    まあマクロでも対応できるケースですが、マクロ動作重くて嫌いなんですよね

    ついでに個人的な要望をだすと、オートアタックがもっさりしているのを直すなら攻撃間隔を早くするより、裏拳とか攻撃系のアビのりキャストを早くする、または数を増やす、といった方向でお願いしたいです。
    アクションゲージ嫌いじゃないので、ボタンポチポチできたほうが戦闘してる感じがして好きです。
    (1)
    Last edited by shimon; 07-28-2011 at 05:42 AM.

  10. #60
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    今までって、攻撃アクションを実行すると自動で敵に向いて攻撃していたのに、オートアタックになったら「ロック」しなければならなくなり視野が変わり面倒なんですよね。

    吹き飛ばされたり、敵のWSで立ち位置が変わるとオートアタックが遅いから「殴ってるのか判らない」状態が発生してWS後に全然攻撃しなかったり。

    初発攻撃はヒットしているのに、何らかの攻撃で位置ずれが起こり、格闘ゲームでいう[SIZE="5"]「めくり」状態[/SIZE]になり、さっきまで当っていたのに当らなくなってる事もしばしば。
    (7)

Page 6 of 26 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast