Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 35
  1. #11
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    多くの人がトークン欲しさにID周回している現状では、仕方ない事かもしれませんね。
    「とっとと終わらせて、トークンが欲しい」って心理が、どうしても働いてしまうでしょうからw

    タゲが流れても、剥ぎ取った人の責任って事にして、気にしない
    のが一番なんでしょうが、盾さんは責任感が強い方も多いので・・・w
    わたしの知り合いの盾さんも、めんどくさいから盾でルーレットはやらない
    って言ったりしてます・・・

    IL90あればまだ良いほうで、ナイトや戦士AFにレリックも未取得とかですと
    ワンダも大変でしょうね・・・

    ハードID以降、選択式で
    ・突入推奨アイテムレベルにシンク
    ・報酬は、トークン2倍
    とか
    そろそろ こーいった施策も必要なのかも知れないですね。
    (7)

  2. #12
    Player
    CLiCCCAr's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    66
    Character
    Ulan Ura
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70

    PTのHP=タンクのHPぐらいの気持ちでどうぞ

    よく誤解されがちなのですが、
    タゲを固定するのは敵の撃破を安全 かつ 効率的 に行うためなので、
    例えメンバーにヘイト維持できないほど火力を出されても、
    全体としてPTが健全にエネミーを潰せるならあまり問題ありませんので、
    ID周回ぐらいでは極端に気にする必要がないと思います。

    その上で効率を上げるために固定したいのであれば、
    VitアクセをSTRを含んだモノにするとか、
    立ち回りをさらに研究するなどありますが、
    もっと気楽にやっていいと思いますよ。
    (7)

  3. #13
    Player
    LuckySpiral's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    20
    Character
    Lucky Spiral
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    みなさまの貴重なご意見に感謝です

    なるほどなるほど。
    たしかに、気にしすぎるのもよくないのでしょうね。
    雑魚ヘイトが剥がされるほどの高DPSとなると、PTが危うくなる以前にだいたい戦闘が終わってるレベルなことが多いのも確かですしね(´∀`)

    責任感、といえるほど崇高なものは持ちあわせているかは自信ありませんが、すくなくとも盾やっててヘイトとれないというのは存在意義にも多少なり関わることですので、メンタル部分のダメージは大きいですw

    パッチ時期との関連はなんとも言えませんが、ここ1~2ヶ月あまりINできなかったので、もしかしたら関連があるかもしれませんね(´・ω・`)

    ILシンクもいい案だと思います。
    エキスパに関してはいいとして、ハイやローに関しては装備があまり整っていない方も混在するわけですし、なにかしらの対処があると嬉しいですね。

    なにより一番苦労したのがロールレでまだ忠義もハルオも無いレベルのIDに当たったときでした。
    ぶっちゃけボスヘイトすら維持するのが難しい状況で大変でしたので、新規の盾さんたちが心配というのもありました。

    みなさまの貴重なご意見をもとに、あまり気にしすぎず、フィジカル振りも考慮してがんばってみたいと思います(`・ω・´)ゞ
    (8)

  4. #14
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 71
    ロールレは出来る事しか出来ないから、ショートカット(ハウケタで階段飛び降りや、その他で箱スルーなど)程度で済むのでまだ良いんですが
    Lv50組になると何かしら範囲を持っています。で、高火力で戦闘が早く終わる事を良い事に、次の集団を勝手に釣ってきて無言で 「取れよタンク」 の動きになる。

    ILシンクには本当にチラ見でしたが期待してます。何のジョブであれ、こういう無理な事態を招くのは自粛するだろうから事前に無言で避けられるんですもの。
    (8)
    存分に語ろうではないか。

  5. #15
    Player
    Ashio's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    リムサ
    Posts
    155
    Character
    Nic Monklief
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 90
    ナイト、学者、詩人あたりでIDいっております。
    私も休止していたのでIL自体は90止まりが多いです。

    ナイトで行くと確かに、武器が輝いているDPSさんなんかを相手にするとヘイトがっつり増えるので怖いですよねw
    メインターゲットは案外、ヘイトコンボさえ叩き込んでおけばタゲが飛ぶことは少ないのですが、範囲や別々の敵殴られたりすると飛んでしまったりも多いです(スキル回しミスったりも多いですが・・・)。
    でも挑発を使って取り戻したり、ハルオーネ散らしてうまくヘイトコントロールしたり、ある程度はなんとかなっているのであまり気にしていません。

    学者で行くときも、DPSにタゲが飛んでしまっている場面なんかにも遭遇しますが、
    正直なところ、4人IDでちょっとくらいDPSにタゲが飛んだ所で焦る場面なんか殆ど無いので、全く気になりません。
    自分にタゲが来ても同様ですし、もしそれで死んだところで何も気になりません。

    ID周回していると、逆にそういうアクシデントがあった方が刺激があって楽しいです。
    極やバハなどは失敗が許されないような風潮が強いですが、IDレベルの戦闘ではPTメンにはもっと気楽に楽しんで欲しいです。
    「無用な」ギスギスこそ、私にとっては一番のストレスです。

    さすがにサボるのはやめてほしいですけどw
    (7)

  6. #16
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    IL90のタンクでID行ってますが、どうせ侵攻編には出さないのでフィジカルボーナスをSTRに変えました。
    エキスパルーレットぐらいならダッシュする訳でもないのでHPが少々減っても大して影響ありませんし、STR30上がると防具のIL110になったぐらいの火力向上があるのでオススメです。
    火力が上がって自分もちょっと楽しくなります。
    (6)

  7. #17
    Player
    richt's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    235
    Character
    Snake Sss
    World
    Shinryu
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    4人IDだと いまだにヒッポアクセセット5禁断です
    VITアクセと比べるとド安定
    HPもそれほど下がらずSTRも高くエキスパならヒッポアクセの方がいいです
    もちろん ヒッポアクセセット作れて(買える)VITマテリア入れればですけどね
    悩んでる人はお試しあれ
    (2)

  8. #18
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    ヘイトがヤバい!と思って、後ろ振り返っているよりも、錬精に落として本気モードでいく方のがいいのかな?と思ってみたりして・・・・
    IL81に抑えてクリタワとかに行ってます。
    楽しいし、神話稼げてマテリアも出来て嬉しいし・・・・と思ってますが、詩人だと少々CF待ち時間があれですねww

    ヘイトが流れてしまったと気になさらない方がいいと思いますよ。
    DPSの中で火力争いをしてしまう人もいますからね。
    それで、タゲが自分に移ってきても怒ってないと思いますよ。

    良さそうな場所に群がるハイエナなような感じなので、苦労は多いと思いますが、例え全滅しても楽しんでると思います。
    (本来は、タンクの進行に合わせるのが良いとは思ってます。 ダッシュであれ、なんであれ。)
    (1)
    サブですよ!っと

  9. #19
    Player
    ZacksFair's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    137
    Character
    Zacks Fair
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 90
    初期のころからタンクやってます。
    自分もヘイトを飛ばしてしまうことがちょくちょくあります。
    IL差や自身のSTRなどの要因もあると思いますが、一つには真蛮神や邂逅をエンドコンテンツとしてやってたころに比べていまは、ファーストタッチがあまりに早いDPS、ヒーラーが増えたことも要因としてあると思います。

    よく仕組みは知りませんがヘイトって最初のロブとかフラッシュでは絶対値MAXまで上がりませんよね?ある程度コンボを重ねて絶対値を稼いだヘイト量であればDPSヘイトの相対的な変化量も少なく簡単には奪われないと思います。

    1コンボいれるまで待てとはもちろん言いませんが、最近はよくロブなげたあと自分が近づくより先に矢が飛んできたり、モンクの瞬間移動、先置きシャドウフレアなど先走った攻撃が飛んでくることが多くなりました。
    複数の雑魚相手にこれでは初期ヘイトが安定せず当然維持するのが難しいです。

    侵攻編などで極限のDPSが求められてるからなのか、一瞬でも早く手を出したいのは分かりますが、私の考えとしてはヘイトを維持できるタンクと同様、自身のヘイトをコントロール抑制しつつDPSがだせるアタッカー、もしくは回復できるヒーラーのほうがよっぽどPSが高いと思いますしスマートだと思います。

    スレッドの論点に対していうと、
    最近時ヘイトが飛びがちになるのはこのような自身のヘイト量を認識できないで殴っているほうにも要因があるのではないかと思います。
    ワンテンポ待ってくれるだけで劇的に変わると思いますが、CFでいちいちそんなことを説くわけもないので多くの方がおっしゃるように、あまり気にせず飛んでも死なせない程度には維持してます。

    ただ実際、タンク自身があまり気にせず、といいながら内心ホントは気にしてます。DPS側で"タゲ剥がしてやったぜおれスゲェ"とか"やっちまった申し訳ない"とか思ってくれてる分にはいいですが、維持できなかったことを指摘したり、口に出さずともヘタクソタンクと決めつけてしまう人も中には入ると思います。そう思われないように、気にはなりますよね。

    私は2.1までは邂逅編のPT都合上 黒魔メインでしたし、いまは竜以外50にして各ロールのどんなスキルがどんな効果やヘイトを生んでいるのかなどを考えて、やってみたうえで、上記のように思います。
    (15)
    Last edited by ZacksFair; 06-16-2014 at 12:03 PM.

  10. 06-16-2014 02:48 AM
    Reason
    二重投稿

  11. #20
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    ILの差でタゲがふらつくのはある程度仕方ないですからあまり気にしないのが一番なんですけど、どうしても気になるようならPT募集板の利用もいいですよ。
    募集文にちょっとマイナスイメージの文言(ex.不慣れ・グダる可能性ありetc)や「ゆっくり進行」などを入れておくと、そうそう効率重視の人は入ってこないですし。
    わたしは「効率?そんなものはしらん」てのをよく書きますが、それでも結構すぐ集まります。 そのくらい盾職でPT募集掛けるのは効果があります。
    (2)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast