そうですね。私も実は書くときにこれを感じました。。。
「モンクってなんか出来たっけ。。。」「タンクってなんか出来たっけ。。。」って感じで。
なんか新しいスキル追加されたら楽しそうですよね。
例えばタンクなら「吶喊!!」って感じで『ダメージ90%カット、移動速度アップ+オートラン発動、スタン(ないしノックバック):効果時間10秒』とかどうでしょう!
(完全な妄想です)
PVPだけ方向指定をなくしてほしい。
もうそれだけで満足ですよ。
ちょくちょく動くPCに背後、側面なんてただストレスたまるだけですし。
近接にはそれくらいのアドバンテージがあっても良いですね。
ウルブズで人気の斧術士なんかはコンボに方向指定もなくアディショナルのバフを使い盾枠でありながらDPS並の火力を出せます。
フロントラインに限り、各ロールの攻撃・耐久値に明確な差を付ける等しないと正直、高い回復能力とクルセで遠隔DPSにもデバッファーにもスイッチ可能なヒーラー職が万能過ぎますね。
仮に1対1の状況が生まれたなら、よほどのことがない限りヒーラーは死なないでしょうね。
Last edited by ANEGO; 06-14-2014 at 10:54 AM.
フロントラインは勢力が3つあるの忘れてない?
単純に計算して守備に対して攻撃側が倍の数来るんだから専守防衛は成り立たないと思うんだけど
う~む、そうなんですかねぇ。
もちろんヒーラーチームへの対策が生まれてくるのは嬉しいのですが、今のままだとフロントラインは白学黒召ナで参加してね、他の職ではなるべく来ないでねになってしまいそうな気がするのです。自分もフロントラインの仕様上白で参加しようかなぁって考えてますし。
ただ気軽に参加できることが売りのフロントラインですから、全ジョブである程度活躍できるようにしてほしいなと。そこでフロントラインを想定したPvPスキルの調整を開発にお願いした次第です。
予想の域を出ないけど、あの広大な土地でDPSとかはどやって回復もらうんだろう。。。
現状の回復薬じゃヒラが来るまで持ちこたえるとか不可能ですよね。
PVPエリア専用のクラフタが簡単に作れる、リキャ無しのがぶ飲みできる薬でもないと単騎陽動とかも無理ですね。
ウルフで痛感したけど、よほど装備とスキルに差がないとDPSvsヒラで、DPSが勝てる気がしない。
詩人のブラントアローも沈黙1秒じゃPVPではなんの役にも立たないっす・・・
拠点6個で3勢力なら拠点2個を守り続けても2位にしかなれないのだが・・・。しかもその拠点放置されたらその分の戦力が丸々居ないのと同じになり、その間に他の勢力は拠点ポイント+キルポイントを稼ぐわけで、2位にもなれないかもしれない。3拠点確保したなら1拠点あたり8人しか置けないわけで、1位の勢力に2位、3位が襲いかかるなら8人に対し16人以上が突っ込んでくる。
芋ヒラとか言われるだけじゃないですか?、この戦法。拠点守ってるといえば聞こえはいいが、その実何の貢献もしてないっていう。
ヒーラーチームが確保してる陣地を放置するというのはいい戦術だと思います。仮にアライアンス3つを使って陣地2つの確保をするだけなら、仰る通り2位か3位ですが、アライアンス一つをモンスター討伐か戦場となってる陣地に送ってポイント稼ぎすれば、十分1位狙えると思いますね。
近接DPSの席はなさそうだなぁ、、、
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.