Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4
Results 31 to 40 of 40

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    MiniMikan's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    29
    Character
    Mini Mikan
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Lastygalle View Post
    コメントありがとうございます。
    今後のパッチで、マスター権限で個室を所持しているPCを除名できる予定です。

    除名されると購入費のギルは戻ってきませんが、個室内に設置していた撤去可能な調度品は、
    冒険者居住区にいるNPC“居住区担当官”が一定期間預かり、本人のみが引き出せる予定です。
    「撤去可能な調度品」ということは、撤去不可能な調度品もあるのでしょうか?
    それと、購入費のギルは戻ってこなくても、権利は持続するのでしょうか?
    一切お金を使わない(移動除く)レガシーな私ですが、最近やっと
    持ち金が30万ギルを超えました。膨大な金額ですよ、30万ギル
    ギルは戻ってこない、且つ権利は消失っていうのは辛すぎます・・・
    30万貯めるのにまた4年?かかっちゃう
    出来れば権利は消失してほしくないです。
    (1)

  2. #2
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by MiniMikan View Post
    「撤去可能な調度品」ということは、撤去不可能な調度品もあるのでしょうか?
    それと、購入費のギルは戻ってこなくても、権利は持続するのでしょうか?
    一切お金を使わない(移動除く)レガシーな私ですが、最近やっと
    持ち金が30万ギルを超えました。膨大な金額ですよ、30万ギル
    ギルは戻ってこない、且つ権利は消失っていうのは辛すぎます・・・
    30万貯めるのにまた4年?かかっちゃう
    出来れば権利は消失してほしくないです。
    撤去時に消滅する家具は 消滅するってことだと思います。
    (1)

  3. #3
    Player
    Zira's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    101
    Character
    Zira Eias
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Lastygalle View Post
    コメントありがとうございます。
    今後のパッチで、マスター権限で個室を所持しているPCを除名できる予定です。

    除名されると購入費のギルは戻ってきませんが、個室内に設置していた撤去可能な調度品は、
    冒険者居住区にいるNPC“居住区担当官”が一定期間預かり、本人のみが引き出せる予定です。
    え、てことはパッチくるまで部屋作ったプレイヤーを除名はできないってこと?
    それまずいんじゃないのかな。
    FCメンバーでアクティブな人ほぼ全員個人部屋持ってるんだけども。
    問題が起きる前に早いところその今後が来て欲しい。
    (4)
    FCPV http://youtu.be/lHXc7w72vuY

  4. 07-09-2014 10:42 AM
    Reason
    あばばばば

  5. 07-09-2014 10:46 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #6
    Player
    orooro's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    376
    Character
    Slanirish Warlander
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 70
    気軽にFC作れない方向に向かっているのでFCが「お気楽な小規模」か「気長な大規模」の2分化が進むね。
    他人様のそれはどうでもいいけど、「来るものは拒まず、去る者は追わず」と太っ腹でいると
    時間の経過とともにチョット見して飽きた幽霊メンバーが「次第に増え」いつかは「ほぼ全員」になりそうなのが頭が痛い問題だね。
    (2)

  7. #7
    Player Alicel's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    39
    Character
    Alicel Earthman
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    マスターの気分次第で30万が吹っ飛ぶかもしれないんですか、へー

    FCの運営方針にちょっと意見したりして、マスターの機嫌損ねたりしたら大変!
    朝起きたら、頑張って稼いで買った権利も、友達に作って貰った蛮神家具も消滅!
    そうならない様に皆でマスターのご機嫌とらなくちゃ!

    うん、FCの独裁化が捗りますね・・・
    (1)

  8. #8
    Player
    Zira's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    101
    Character
    Zira Eias
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    マスターが一方的にキックできることを不安に思う書き込みを散見しますが、
    メンバー皆を守るためにも、マスターが除名できる権限をもっていないと大変な事になりますよ。

    例えばあるメンバーが明らかな規約違反をやりだしたとか、
    メンバーの誰かがどこかで逆恨みを買って、
    先日入ってきた新人が実は荒らし目的でFC内のチャットを外部に晒していたとか。
    そんな人があなたのFCに部屋作って居座ったら嫌でしょう。

    BANの権限はFCマスターとしては持っていたいです。
    無茶なBANするかしないかは、
    マスターを信用してもらうしかないだろうけど。
    (17)
    FCPV http://youtu.be/lHXc7w72vuY

  9. #9
    Player
    ForumFighter_M's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    198
    Character
    Muo N'
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Zira View Post
    マスターが一方的にキックできることを不安に思う書き込みを散見しますが、
    メンバー皆を守るためにも、マスターが除名できる権限をもっていないと大変な事になりますよ。

    例えばあるメンバーが明らかな規約違反をやりだしたとか、
    メンバーの誰かがどこかで逆恨みを買って、
    先日入ってきた新人が実は荒らし目的でFC内のチャットを外部に晒していたとか。
    そんな人があなたのFCに部屋作って居座ったら嫌でしょう。

    BANの権限はFCマスターとしては持っていたいです。
    無茶なBANするかしないかは、
    マスターを信用してもらうしかないだろうけど。
    いやいやマスターが除名できるのが問題ではないでしょ?
    除名した時に個人ルームが消えて購入資金が帰ってこないってのを不安視してる方が多いのです
    30万って人によってはかなり高額ですしね
    せめてハウスを使ってないと消滅する設定日数と同じ日数個人ルームを使ってなかったり自ら脱退した時だけ返金なし
    マスター権限だけで一方的に除名した時は返金すべきではないでしょうか?
    今の仕様ですとマスター側も責任が重すぎて大変すぎます
    言動や行動がおかしくて仕方なく除名した時に要らぬ恨みを上乗せするだけの仕様ではないでしょうか?
    (3)

  10. #10
    Player
    teku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    13
    Character
    Teku Maku
    World
    Hades
    Main Class
    Fisher Lv 21
    回答有難うございます。
    家具は一定期間預かるとのことですが、それならば権利も一定期間預かってほしいです。

    FCを移籍する場合に、移籍先で再度30万ギル払うのは仕方ないと思いますが、同一ハウスでの権利は一定期間でいいので残すべきだと思います。
    (1)

Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4