Page 9 of 14 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 136
  1. #81
    Player
    Tohsi's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    527
    Character
    Toshi Bloode
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Hanma View Post
    ランクマッチのせいでトシさんとはあたったときないなー。
    高ランクと低ランクはあたりにくいので。
    今低ランクなら、30こえたら自分とあたるようになるとおもいます。
    それまでがんばって高ランク目指してください。
    すみません今は面白く無いのでやっていません。
    あと自分詩人使ってますが40マッチでフルアニマルの詩人に勝てた時は嬉しかったです!
    (まあ他の人に助けられただけだとは思いますが)
    30・40だとランクマッチ無くてもまだ楽しめるのはこう言う事なんでしょうね。
    (3)
    Last edited by Tohsi; 06-24-2014 at 03:58 PM.

  2. #82
    Player
    Soy_S's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    39
    Character
    Soy Beancurd
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    なんかずっと「装備性能の均一化」の是非についての話が続いてますが、
    あくまで「モラルの廃止」を提案してるスレッドだということを、時々でいいんで思い出してください。
    (7)

  3. #83
    Player
    wktkDSS's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    424
    Character
    Vulgar Wktk
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 52
    Quote Originally Posted by Feiteto View Post
    MMOのPVP、PVEがやりたくてFF14をやっているのになぜMMOであることを考えるのをやめる必要があるのでしょう?
    装備差もLvもPS以外何も成長しないPSを競うPVPがやりたいならFPS,格げーやります。
    FF14をやっているプレイヤーは、ただカジュアルなだけの劣化FPS,格ゲーなんてわざわざやりに来ているのではないはずです。

    FPS,格ゲー,MMOのPVPと同じ対人の中でもさらにジャンルが分かれているのはそれぞれにメリット、デメリットがあるからでしょう。
    で、FF14はMMOなのですからMMOとしてのPVPを突き詰めて楽しいものにしていくのが当然では?

    一つ装備差の改善案としては、装備差の問題点は単純な攻撃力、防御力、HPにのみ直結しなおかつその成長が0か1かのようにいきなり弱装備と最強装備になることだと思います。
    それが例えば、魔法職は詠唱を止められることが弱点となっているがスペルスピードを極めると詠唱1秒になって妨害ほぼ受けなくなった(攻撃力はあんまりだけど)、
    みたいな運営が出来ないであろうジョブ性能による弱点をプレイヤーのビルドで埋められるような幅の広いものにしたらどうでしょう?
    このような成長を1→10に上げる労力は10だけど10→20にする労力は100などとすればライト層もそれなりにできなおかつガチ層はやり込めてライトとガチの差はぼちぼちとなります。
    個性も出てやり込みもできてと一石二鳥です。
    いや、Feitoさんの仰るMMOの醍醐味は共感できるんですが醍醐味と同時に問題点も多く含んでるので単純にその醍醐味をそのまま綺麗に実装するのはよくないってことを言ってるだけです。
    MMOとしてのPvPを突き詰めて楽しい物にしてくのはもちろん当然です。

    装備差の改善案とてもいいと思います。
    差が大きくでないのであれば装備差があっても問題ないと思いますね。
    (2)

  4. #84
    Player
    SiroSiro's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    81
    Character
    Siro Randolph
    World
    Ifrit
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    モラルってPVP装備がPVE装備に劣らないようにということで作られたステータスだと思いますが
    単純にモラルをなくした場合PVE=PVPと同じILになったとします。
    そうなった場合PVP、PVE両方をしている人は装備が早くそろい、PVPのみしている人は装備が
    そろうのが遅くなります。
    PVPにおいてこれはまずいと思います。

    よってモラルをなくすのであればPVPはPVP装備しか使えなくするというのでどうでしょう?
    その代わりウルフはただで支給します。
    今はウルフ、ウォー、ダイア、アニマルとありますがこの装備の差は今よりも小さく調整します。
    ただし差をまったくなくすと成長要素などがなくなりますので少しは差をつけます。
    (数値やマテリアの穴の数で調整)

    そしてマッチも50のみにします。
    そうすることで装備差もそれほどなく、かつ人も同じ階級に集まればランクマッチも機能して
    うまくいくような気がします。
    どうでしょうか?
    (6)
    Last edited by SiroSiro; 06-24-2014 at 07:09 PM.

  5. #85
    Player
    Timeleaper's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    51
    Character
    Sayaka Magica
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    FF14の理念として、社会人も、廃人もおおよそ同じような進行度になるようにデザインされていると思います。トークンの制限、バハムートの週制限、クラフター装備が最強よりワンランク下の扱いなど。
    そこでモラルは、すごく時間を費やしてがんばるか、アビューズ行為した人が得をするシステムなので、理念として反していると直感的に思うのです。
    すでにモラル装備を取った一部の人からはモラルがあったほうが戦闘が有利に進められるので、あるべきと考えるのは自然なことです。いままでの努力が否定されるのは辛いことですよね。
    多くのプレイヤーはモラル装備を完全に集めていないので、モラルを撤廃したほうが、より多くのプレイヤーに楽しんでもらえるのではないかと考えます。
    がんばった人が楽しめるものよりも、FFというブランドを考えても、カジュアルに多くの人にPvPという体験が開かれるべきです。
    がんばった人がただ悲観されるべきではないという点はプレイヤースキルの差です。これは装備差ではどうしようもないので、がんばった人ががんばった分だけ報われるので、マイナスには考えないで欲しい。
    あと、PvEとPvP装備の差が生まれる問題はILシンクで解決できると考えます。
    (4)

  6. #86
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ていうか、運営さんも削除大変なんだからいい加減にしてあげてください!w
    (2)
    みんな違うから世界は楽しい

  7. #87
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    モラルを廃止すると、PVE装備とPVP装備の棲み分けをどう確立できるか、という問題がやはり一番大きいでしょうね。

    モラルみたいなPVPステータスは他のMMORPGにもありますので、アイデアとしておかしいとは思いません。ただ装備のラインナップや実装の仕方をしくじっただけだと思います。ウルヴズ自体はモラルを廃止しても、いまのままなら過疎は避けられないと思います。デスマッチ方式に問題があると思うので。

    FF14で10年戦うためには、ちゃんとPVEとPVPの棲み分けは確立しておくべきだと思うので、廃止ではなく、もっとカジュアルに手に入るとか、立て直す方向で検討するのがいいかなと思います。
    (6)

  8. #88
    Player
    Soy_S's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    39
    Character
    Soy Beancurd
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by SiroSiro View Post
    モラルってPVP装備がPVE装備に劣らないようにということで作られたステータスだと思いますが
    単純にモラルをなくした場合PVE=PVPと同じILになったとします。
    そうなった場合PVP、PVE両方をしている人は装備が早くそろい、PVPのみしている人は装備が
    そろうのが遅くなります。
    PVPにおいてこれはまずいと思います。

    よってモラルをなくすのであればPVPはPVP装備しか使えなくするというのでどうでしょう?
    その代わりウルフはただで支給します。
    今はウルフ、ウォー、ダイア、アニマルとありますがこの装備の差は今よりも小さく調整します。
    ただし差をまったくなくすと成長要素などがなくなりますので少しは差をつけます。
    (数値やマテリアの穴の数で調整)

    そしてマッチも50のみにします。
    そうすることで装備差もそれほどなく、かつ人も同じ階級に集まればランクマッチも機能して
    うまくいくような気がします。
    どうでしょうか?
    PvE装備が使えなくなると、結局のところモラルがなくなる意味もないのではないでしょうか。
    モラルがなくなる≒PvE装備とPvP装備の差が少なくなるなので、ある程度ウルヴズジェイル等でPvE装備が活用できなくては、
    モラルを撤廃する意味そのものがなくなっちゃうんですよね。

    もちろん、PvP装備を取得した人のプライオリティは大事だし、コンテンツの報酬として戦力向上につながるアイテムが手に入ることも重要だと思います。
    しかし、ある程度PvE装備が使える余地を残さないと、この先の新規参加者(PvEのみプレイしていた人も含む)にとっての障壁が積み上がるだけになっちゃうんじゃないか、と懸念しています。
    (1)

  9. #89
    Player
    Soy_S's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    39
    Character
    Soy Beancurd
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Timeleaper View Post
    FF14の理念として、社会人も、廃人もおおよそ同じような進行度になるようにデザインされていると思います。トークンの制限、バハムートの週制限、クラフター装備が最強よりワンランク下の扱いなど。
    そこでモラルは、すごく時間を費やしてがんばるか、アビューズ行為した人が得をするシステムなので、理念として反していると直感的に思うのです。
    すでにモラル装備を取った一部の人からはモラルがあったほうが戦闘が有利に進められるので、あるべきと考えるのは自然なことです。いままでの努力が否定されるのは辛いことですよね。
    多くのプレイヤーはモラル装備を完全に集めていないので、モラルを撤廃したほうが、より多くのプレイヤーに楽しんでもらえるのではないかと考えます。
    がんばった人が楽しめるものよりも、FFというブランドを考えても、カジュアルに多くの人にPvPという体験が開かれるべきです。
    がんばった人がただ悲観されるべきではないという点はプレイヤースキルの差です。これは装備差ではどうしようもないので、がんばった人ががんばった分だけ報われるので、マイナスには考えないで欲しい。
    あと、PvEとPvP装備の差が生まれる問題はILシンクで解決できると考えます。
    仰る通りですね。

    PvEだと、邂逅編や侵攻編に行かずとも、難易度低めのIDに通って戦記装備を整える、ということが可能ですが、
    PvPは最初からいきなり侵攻編をやらされるようなものなんですよね。

    もちろん、相手も同じプレイヤーである以上そうした側面は仕方ないのですが、であればこそ、コンテンツの外からでもある程度戦力になるアイテムを調達、流用できるようにした方が、間口は広がると思います。
    (0)

  10. #90
    Player
    Soy_S's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    39
    Character
    Soy Beancurd
    World
    Ramuh
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    モラルを廃止すると、PVE装備とPVP装備の棲み分けをどう確立できるか、という問題がやはり一番大きいでしょうね。

    モラルみたいなPVPステータスは他のMMORPGにもありますので、アイデアとしておかしいとは思いません。ただ装備のラインナップや実装の仕方をしくじっただけだと思います。ウルヴズ自体はモラルを廃止しても、いまのままなら過疎は避けられないと思います。デスマッチ方式に問題があると思うので。

    FF14で10年戦うためには、ちゃんとPVEとPVPの棲み分けは確立しておくべきだと思うので、廃止ではなく、もっとカジュアルに手に入るとか、立て直す方向で検討するのがいいかなと思います。
    俺が考えてるのもまさに「10年戦うため」の部分なんですよね。

    この先10年本当に戦うつもりがあるなら、「PvPコンテンツだけど、PvP装備は役に立ちません。むしろ弱いです」みたいな不義理を続けるべきじゃないと思うんですよ。
    そんなことをするくらいなら(モラルが新規参入の障害になると理解しているなら)いっそ撤廃して新しい仕組みでPvP装備を優遇したらいいじゃないでしょうか。

    だから、個人的にはPvP装備のモラルを廃止し、マテリア穴を5つにして戦績でもらえるマテリアを大量に追加。様々なカスタマイズが楽しめる装備にしたらいいんじゃないかと思ってます。
    (2)

Page 9 of 14 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast