Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 12
  1. #1
    Player
    CrLA's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    102
    Character
    Rydia Ofmist
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 68

    クラフターのスキルというか、新しい概念として、

    クラフターのスキルというか、新しい概念として、

    二つ以上のアイテムを素材として制作
    その二つのパラメーターを一定程度受け継いだアイテムが完成

    みたいな概念欲しいですね。

    例えばIL55ミリシアローブNQとILヴァンヤヒーラーローブNQを掛け合わせて
    IL=55+70-50=75
    VIT等のメインステは両方のアイテムの平均値だけどIL相当をキャップ
    意志やスペルスピード等のサブステータスも両方の平均でIL相当をキャップ
    例えば上記なら
    スペルスピード14
    命中10
    意志8
    みたいな感じでw
    ただしその分マテリア穴は1個でマテリア禁断上限を3つまでとか。
    で、そのアイテムはFFXみたいにある程度のステータスに応じて自動で名前が変わったりすればいいかと思います。
    自分で名前付けれるようにしちゃうとさすがに世界観に合わない名前を付ける人もいると思うので。。

    そうすれば生活系コンテンツとしてクラフターが栄えるんじゃないかなーと。

    まぁ思いつきなだけなんでどんどん新しい案付け足しちゃってくださいw
    (2)

  2. #2
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    普通に素材から作る新装備を作ってもらった方が、クラフターとしては活性化すると思います。
    装備がベースになるとその手間は2倍になりますので、相当壊れステで需要が無いと作るきになら無いと思います。

    しかし性能を壊れステにすると、そもそも作成難易度が意味なくなります。
    (3)

  3. #3
    Player
    Tytyia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    88
    Character
    Selina Lazulite
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 81
    FF11にあったアイテムの分解とか、似たような素材(特に調理用)でも
    同じアイテムが制作できるようにしてもらったほうが良いような気がします (´ω`;)
    (0)

  4. #4
    Player
    CrLA's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    102
    Character
    Rydia Ofmist
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 68
    結局何でこういうことを案として出したかと言うと、
    半年でILが上昇して、それまでの装備がミラプリにしか使用する価値が無いからなんですよね。
    2.3でアイテムサルベージでしか入手できない素材を使ったレシピも出るんでしょうけど、
    結局ゾディアックウェポンですらあれだけマゾいくせに未だにバハ侵攻4層武器を超えられないんですよ。
    2.35あたりで仮に追加来たとしてもどうせIL115でしょ。
    頑張ってそこまでやってる間に結局2.4が来て侵攻編4層で武器周回し放題に。。

    それだったら各コンテンツのレア素材とアイテムサルベージのレア素材を使ったレシピでそもそも素材集めが大変だけど、
    ハイエンドコンテンツ同等の装備作る方法があったっていいと思うんです。
    しかもその装備を複数作って合成してILが最大+5まで強化できたり。
    つまりクラ側のハイエンドコンテンツ的なゾディアック防具w

    それと同様にギャザ側のハイエンドコンテンツも有っていいかなと思ってます。
    ギャザラーでしか入れないIDで、ステルスで移動したり、時にはステルスしてても向かってくる敵がいて、パーティー誰かが囮になって敵を引き付けてるうちに
    他メンバーが走って奥にかくれたりしつつ目的地まで行って素材掘りとかw

    現状の未知素材なんて結局ETだけじゃないですか。

    なんかギャザクラ方向のエンドコンテンツがあってもいいんじゃないかと。
    で、色々考えた結果こんなスレを(ノω<)wwww
    (2)

  5. #5
    Player
    nekomonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    3
    Character
    Neko Tama
    World
    Brynhildr
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    気持ちは痛いほどわかりますが、開発の方向性が、「最強装備はレイドで」というスタンスのようなので・・・
    クラフターは装備に関して言えば型落ちの汎用品しか作れない、そう考えておくしかないと思います。
    アップデートによってILが上がった時に旧来の最高レベルの防具の作成を開放し、プレイヤーの装備のレベルの下限を上げて、
    装備の揃っていない後発のプレイヤーやサブ職でも、新しいコンテンツに挑めるようにする・・・システム的にはクラフト装備の役割はそんな所でしょう。
    第一線で使えるような装備を作りたくてクラフトをやっている人は諦めたほうがいいかもしれません。
    今後も期待できるとしたら、戦闘に直接関係ない、オシャレ装備やミニオン、ハウジング関連になるのではないでしょうか。
    (3)

  6. #6
    Player
    kmiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    7
    Character
    Kmiya Kaze
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    クラフターやギャザラーってほんとに、日の目を見ちゃいけないのでしょうか

    クラフターやギャザラーの装備自体が頭と主道具しかLV70の物がない、MAX状態に禁断やらないと星3個の装備が作れない、そもそも禁断ってやっちゃいけないから禁断なんですよね。
    まずクラ&ギャザの全装備が、ギャザやクラ専用のIDで手に入るとか、クラフターのIDも作り方次第で、たとえば途中川があって渡れない、クラ全員で橋作って渡ろう、あ火炎攻撃だ、みんなで壁作って防ごう、等々可能な気しますね。
    いつまでも、「最強装備はレイドで」なんて言ってると、もっとクオリティーの高いIDを備えたMMOはいくいくらでもありますから、飽きられてしまいますよ。
    ファイナルファンタジーって言うぐらいですからもっとファンタジーであってほしいと思います。
    (3)

  7. #7
    Player
    Jback's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    145
    Character
    Oni Girica
    World
    Garuda
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    Quote Originally Posted by kmiya View Post
    クラフターやギャザラーの装備自体が頭と主道具しかLV70の物がない、MAX状態に禁断やらないと星3個の装備が作れない、そもそも禁断ってやっちゃいけないから禁断なんですよね。
    まずクラ&ギャザの全装備が、ギャザやクラ専用のIDで手に入るとか、クラフターのIDも作り方次第で、たとえば途中川があって渡れない、クラ全員で橋作って渡ろう、あ火炎攻撃だ、みんなで壁作って防ごう、等々可能な気しますね。
    いつまでも、「最強装備はレイドで」なんて言ってると、もっとクオリティーの高いIDを備えたMMOはいくいくらでもありますから、飽きられてしまいますよ。
    ファイナルファンタジーって言うぐらいですからもっとファンタジーであってほしいと思います。
    自分はKmiyaさんの言うファンタジーをファンタジーだとは到底思えません。強いて言えば「ギャグ」でしょう。
    クラフターのID。本当に面白いでしょうか?毎回川の前でカンカンやるのは作業じゃないですか?敵の攻撃を見てからカンカン壁を作るのって最早ファンタジーじゃんなくてギャグ漫画で大きなハンマーで叩くと何でも出来ちゃう演出みたいじゃないですか?
    ギャザクラの装備が禁断前提って個人的にそれの何がいけないのか分かりません。自分はジョブ装備の見た目が好きだし、それをどんどん強化していった結果ほぼ全職の★3が叩ける様になりました。
    あるフレンドはそこまでガチにやらないからと言って、★2が叩けるパトリシアン禁断を作っていました。それもコスパが良いですし選択の結果だと思います。
    お金を掛けずに簡単にギャザクラの装備をIDでゲットできる様にして欲しいなら、それこそ「ギャザクラを極める」と言う行為が無くなりギャザクラが日の目を見る事が無くなる結果になるのでは無いでしょうか?
    (4)

  8. #8
    Player
    Jback's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    145
    Character
    Oni Girica
    World
    Garuda
    Main Class
    Culinarian Lv 60
    Quote Originally Posted by CrLA View Post
    結局何でこういうことを案として出したかと言うと、
    半年でILが上昇して、それまでの装備がミラプリにしか使用する価値が無いからなんですよね。
    自分も多分500万ギル位掛けて全身5禁断のヴァンヤキャスターを作りました 。
    勿論今となってはアラガン神話がフリーなので価値は無いに等しいですが、特に後悔もしてないですし救済も必要ないと思ってます。
    現役の時はやっぱりそれなりに強かったですし、禁断がハマる度にフレンドと「ここまでハマったぜ!」と言い合ったり、当時の思い出が詰まってますので、十分ギル分の活躍はしてくれたと思いますしね。

    むしろ今回のソーリアン・カシミアシリーズは、ハイアラガン・戦記のステータスが微妙なものも多かったりして、結構ハイアラガンと勝負出来る性能なんですよ。
    黒等はPIE調整が出来る上に性能が優秀な腰なんかは唯一無二の性能ですし、詩人はソーリアンで固めるとかなりいい性能になります。
    その辺今回の開発はしっかりやってくれたなぁと思っていて、自分の装備でIL90クラフター装備は利用していますし、自分で作って売ったりもしていました。

    もしテコ入れをするならば、現在死にステータスのマテリアが多すぎる(INT・STR・DEX等や防火等)為、錬成する人も少ないと思うのですが(最近はゾディアックのお陰で活性化されましたが)
    ハズレマテリアが減ると、錬成が活性化→マテリア価格の下落→禁断前提のクラフター装備が買いやすく なんてなるんじゃないかなーと思ったり。

    そしてギャザラーのエンド要素はもっと何かあっても良いと思いますねw 
    流石に今のギャザラーは未知の産出物があまり魅力的ではなさすぎて、モードゥナで放置しながらクラスター掘るか位しか儲けられませんw
    もう少し未知★3のモノを使う様にしたりとか、ザナラーンソイルが人気だったように消耗するものと関係させたりして欲しいですね。
    (4)

  9. #9
    Player
    kmiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    7
    Character
    Kmiya Kaze
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 50

    誤解されているようなので、一言述べさせてください。

    私自身、全クラフターは、星3まで対応できるように、マテリア禁断MAX近くまで装備しております、L型のホームが購入できる以上に、マテリアには投資もしました、現在3職で星3HQも製作できるようになっています。
    現在のクラフターの服装、僕も好きですよ。
    誤解していただきたくないのは、MMORPGのいきつく所は、戦闘によってしか良い物は得られないのか、という事です、せっかくクラフターやギャザラーという職があるのですから、それをやりがいのあるものにしたいだけです。
    ヘヴィウォルフラムキュイラスHQを作成したのですが、主素材は神話(灰重石、トーニーラテックス)との交換か、その交換された物をマーケットで購入する形ですよね、これを、IDやFATEで得ようとすると、限られたINの時間でクラフターやギャザラーの育成と平行して、神話や軍票を蓄えるにはきついので、主材料はマーケットで購入する事にしました、すると、時にはヘヴィウォルフラムキュイラスHQの平均売値を材料費の方が上回るのです。
    儲けたいという事ではなく、それほど需要がないのだな、と考えたわけです、僕自身作った物が活用されにくい事の方がいやなのです。
    それで別スレで意見を聞きました所、運営の方針は良い装備はIDで、という方向性なので、製作でのハイエンド品はあきらめた方がよいという事でした、その時、スレ主さんの考えを拝見し、これも1案かなと思い、たとえば、という事でクラ用やギャザ用のIDってのもできないだろうかなと思いつくIDの内容を記述させてもらいました。
    IDの進行上、そんなのんびりした事できるかい、確かに、進行内容には工夫が必要だと思います。戦闘職と同様に、クラやギャザがやりがいのあるものになれば、と願うだけなのです。長文になり、またスレ主さんの考えから逸脱したのもならば、申し訳なく、おわびします。
    (1)

  10. #10
    Player
    nekomonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    3
    Character
    Neko Tama
    World
    Brynhildr
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    正直な話、クラフト製品がIL20以上上の装備と張り合えるか、といったらそれはほとんどありえません。
    このゲームは装備に固有、もしくはランダム要素の強い効果がほとんどなく、STRをはじめ、基本ステータスの影響が他を大きく上回っているのがその主な要因です。
    そしてそういった基本ステータスは、アクセサリを除き一部の職のPIE以外はマテリアで上限を伸ばすことも出来ません。
    クラフトアクセが哲学神話時代に他と張り合えたのは、あくまでも一般的なプレイヤーが神話、アラガン装備が整う前に実装されていたこと、
    そしてVITなどの+αできる基本ステータスがあったことが広く使われた理由でした。
    クラフト製IL90製品が実装当初使われたのは、新しいトークンである戦記の装備をすぐにそろえることが出来なかったことに加え、
    従来の装備や、戦記を加えた組み合わせでは火力は上がっても命中が不足する場面があったこと、同じIL同士ならば+αできるクラフト製品の方が有利なことが原因です。
    そういった、揃うまでのつなぎ、として使われていたのがクラフト装備の現状です。
    (1)

Page 1 of 2 1 2 LastLast