Results 1 to 4 of 4
  1. #1
    Player
    MinMinMinMi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    32
    Character
    Minmi Gerbera
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50

    装備品の消耗を分かりやすく確認したい

    2.28になってクラフターで修理することにより、199%まで耐久度が上がるようになりました。
    現状100%以上は青色のバーで表示されてますよね?
    耐久199%で全部青、耐久150%で半分青半分緑、100%で全部緑、50%で半分緑半分黒、の様に表示されるようになりませんかね?
    なんとなくで確認できていいと思うんですが…

    自分の文章力の無さが恥ずかしい…
    わかりにくかったらごめんなさい!
    (3)

  2. #2
    Player
    BlueS's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    256
    Character
    Sonic Blue
    World
    Hades
    Main Class
    Bard Lv 100
    私は逆な感じですw
    緑になったら、「あ、修理できるんだなー」って考えてます。
    耐久が100%以上の内は修理できないですし、上乗せ分を表示されると100%切る直前とかかえって分かりにくいかなーと。
    まあ、そんなこと気にする前にとっくに100%切ってることの方が多いですけどねw
    200%以上耐久値が積めるなら欲しいかなと思います。
    (3)

  3. #3
    Player
    Tiamet's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    32
    Character
    Tia Esperanza
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 70
    私も逆な考えです(・ω・`)
    以前は少し減っただけでも修理を行い,修理のリストに装備が表示されない様にしていました.(緑のバーになっているのを即青に戻す形)
    ですので,100%以上の耐久になったことにより,緑になったら修理を行う事で修理の頻度が多段に減りましたし,
    何より耐久にそれほど目を向けなくて済むようになったと感じています.

    100%以上で視覚的に差をつけてしまうと,また耐久値を気にしだしてしまいますし,
    修理ができない状況でバーの変化をつけると,ステータスを確認した際に表示がバラバラになるのも個人的には避けたいです.
    (5)

  4. #4
    Player
    Sideloma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    26
    Character
    Lime Soda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私も同じく逆ですね
    コレ以上修理システムに要求してしまうと開発リソース奪いかねないですし
    耐久150から回復可能を!とか新たな要求もキリがなさそうなので・・・、いい案だとは思いますが。

    現状でもクラフター全部終わってると、
    修理システム自体意味があるのか?ギル回収だけのシステムになってない?といった個人的感想もあるので
    コレ以上便利になる必要はないんじゃないかなと思う次第です。
    (0)

Tags for this Thread