Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 32
  1. #21
    Player
    ChloeForster's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    176
    Character
    Chloe Forster
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 80
    ずっと期待し続けてもうすぐ1年ですね。
    それでもまだ期待しています。

    今度のPLLでは3.0でのカンパニークラフトも扱いそうですし
    そこで吉Pさんから
    「長らくお待たせしてしまいましたが3.0のタイミングで光源も5段階に、
    あ、OFFも含めると6段階ですね。
    設定出来るようになります。
    一番明るくするとね、もう眩しい眩しいw」
    なんてコメントが聞けることを夢見ています。

    大変なのは知ってます。それでもどうかそろそろお願いします。
    (13)

  2. #22
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    新LBどれも素敵でした。
    どれも眩しいくらいにとても輝いておりました。
    (0)

  3. #23
    Player
    MugiKanagi's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    16
    Character
    Mugi Kanagi
    World
    Zeromus
    Main Class
    Bard Lv 80
    調節機能が難しいならせめてオフにできる様にして欲しいです。
    部屋がずっと明るいと疲れちゃいますσ(^_^;

    どうか、ご検討よろしくお願い申し上げます。
    (6)

  4. #24
    Player
    aguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    67
    Character
    Aguri Greygoose
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ハウス内の光量に関し、スレ主さんが#1に書かれている内容は、主に環境光の強さに
    関するものであるため、光源側の強さを段階的に調節できる機能を追加するよりも、
    各クライアント側のガウス調整により全体光量を抑える方向で調整したほうが
    利便性が良いのではないでしょうか。

    ※現状のシステムコンフィグ>ディスプレイの設定でガウス調整は可能ではあります※

    画面の見た目の明るさについては、各プレーヤーの使用する機器や環境によって
    見え方が異なるでしょうし、明るさに対する好みも千差万別であろうと考えます。
    FCハウスのように多人数が利用する場合、ハウス側で室内光の強さを決めてしまうと、
    好むと好まざるとにかかわらず、メンバー全員に設定が反映されることとなり、
    設定オン・オフのイタチごっこになりかねません。
    また、光源毎に光量の調節機能がついた場合、逆に煩雑さが増すだけのように思われます。
    (その煩雑さが楽しいという側面はありますが)

    よって、個々の光源にパラメーターを設定する方向ではなく、
    ・ 個人側の描画設定(主にガウス調整・コントラスト設定)を数パターンプリセット可能とし
      マクロ等からプリセットの変更ができる形にする。

    もしくは、
    ・ 描画設定に<屋外の設定><屋内の設定>の項目を設け、それぞれに画面の明るさ、
      光源の強さを設定・登録できるようにし、キャラの位置情報に応じて
      緩やかに切り替わるという仕組みとする。

    このような方向で調整できたらいいと考えますがいかがでしょうか。
    (0)

  5. #25
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by aguri View Post
    省略します
    わたしは反対です。
    クライアント側制御では、そもそも誰かに見て貰いたくて飾っているのになんの意味もないです。
    確かに自己満足な部分があるのは事実ですけど。
    いたちごっこと言っても内装の決定に照明設定も含めてFCメンバー間で決めればいいのではないでしょうか。

    また、個々の光源に設定が可能まで望んではいないです(出来るなら勿論嬉しいですが)
    ハウジング自体の発光が段階設定出来るだけでも全然違うので。
    (6)

  6. #26
    Player
    ncrmn's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    67
    Character
    Tom Macallan
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dancer Lv 80
    ええと…
    単純に部屋が眩し過ぎるという話なら、自分のディスプレイの設定で光量を下げればよい
    はい、その通りですね

    しかし、私が(おそらくスレ主さんも)要望しているのはそういうことではなくてですね
    例えば〜この部屋は蝋燭の明かりのみに照らされている〜というような"演出"を可能にしてほしいということなんですよ

    訪れたゲストに対して、「この部屋は暗くムーディーな設定だから、ここに入ったら各自いい感じに光量いじってね」なんて台無しにも程がありますw
    それに、設定で全体の光量を下げると間接照明まで暗くなっちゃいますよね?

    FCメンバーとの兼ね合いに関してですが、そこは相談して調整すればよいと思います
    カンパニーチェストやリテイナーベルの設置場所等を決めるのと変わりないかと



    追記:失礼、スレ主さんとかぶっちゃいました;
    (8)
    Last edited by ncrmn; 08-15-2015 at 11:20 AM.

  7. #27
    Player
    tommyhilfiger's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    253
    Character
    Shururix Bluenote
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 100
    技術的に何か難しいのですかね?
    今ある天井照明も、物によって明るさが違うんだし、
    単純に もっと暗い照明を出せば良いだけでは?

    今ある照明を段階的に明るさを変える仕様は、そのあとで良いです。
    (1)

  8. #28
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by tommyhilfiger View Post
    技術的に何か難しいのですかね?
    今ある天井照明も、物によって明るさが違うんだし、
    単純に もっと暗い照明を出せば良いだけでは?

    今ある照明を段階的に明るさを変える仕様は、そのあとで良いです。
    そもそも天井照明など照明家具を段階的に明るさを変えるという話ではないのです。
    (1)

  9. #29
    Player
    aguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    67
    Character
    Aguri Greygoose
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    なるほど、演出効果を訪れた人に見てもらいたいという点を全く考慮してなかっですね。
    こういう感覚の違いもプレイ環境やハウジングに対するスタンスの違いであろうと感じる部分です。

    #1で書かれていたように、パーティションで区切ろうと最低限の明るさが確保されるということは、
    全くの無光状態にならないよう環境光による全体補正がかけられていると思いますし、
    この辺りの調整が可能になればよいですね
    あと、クロックワーク・サンのように、現在でも「表示を消せる光源」があるので、
    ハウジング用のアイテムとして追加されれば間接照明用の補助光源になりそうな気がします。
    (0)

  10. #30
    Player
    ChloeForster's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    176
    Character
    Chloe Forster
    World
    Ultima
    Main Class
    Botanist Lv 80
    ついに対応されることが発表されましたね!
    光量を調整する家具が追加され、それを使って行うように理解したのですが
    これで合ってるのかな?

    とりあえず調節出来るようになるのは嬉しいです


    気になるのは
    ・製作(入手)難易度
    ・1つでの影響範囲(2階、1階、地下1階それぞれ必要?)
    といったところでしょうか


    期待しながら待とうと思います♪
    (6)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast