Page 10 of 10 FirstFirst ... 8 9 10
Results 91 to 93 of 93
  1. #91
    Player
    kari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    guritania
    Posts
    408
    Character
    Karen Stewart
    World
    Shinryu
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    ただでさえ、過疎ってるのに排除しようとする事自体ナンセンス。新生FFを早期終了させる気なんですかね。
    荒れるスレを立てる人にも、何らかの処罰を設けて欲しいですね。
    (5)

  2. #92
    Player
    jonlord's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    29
    Character
    Cynthia Moon
    World
    Ridill
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by vellys View Post
    のめり込んでるなら廃人。
    周りに流されず、自分のペースでやっていればライトなんじゃないかな?
    拾っていただきありがとうございますw


    恐らくそんなにのめりこんでいないようなのでどうやら私は廃人ではないようです。
    ヘヴィとライトの2分類だとライト、本当はミドルなんでしょう。
    (0)

  3. #93
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    ヒエラルキーはピラミッド型になると思いますが、ユーザ-の厚みで言えば恐らく上記の様な正規分布曲線になるはずです。
    そうすると、ヘビィ層は前ポストの1・2。中間層は3・4。ライト層は5と見ることが出来るのではないでしょうか。
    Orbeaさんの分析面白いですね。仰る通りじゃないかなと思います。新製品の採用者の説明も英語の単語のみで意味を解釈すれば、MMORPGプレイヤー層を理解するのにしっくりくるような気がします。過去によしPが15%層説を仰っていたのですが、ちょうどこのフレームワークで考えてみても、よく当てはまる部分がありますね。これは私なりの解釈ですが、例えば、MMORPGにおけるオピニオンリーダー層というのは、Webサイトに攻略情報や動画等をアップしたり、攻略に有用なアドオンを開発したりするような層だと思われますが、こういう部分はやはり大事かなと思いますね。

    ただ、基本はそれでいいのですが、現在はもっと複雑化していて、モバイル端末の低コスト化、高性能化や、ツイッターやフェイスブック、あるいは某掲示板も含め、特にインターネット上でのコミュニケーションが発展してきていますから、オピニオンリーダー層だけを重視していても良い時代でもないような気もしますね。モバイル端末やインターネットがここまで普及し、コミュニケーション手段が多様化する前の話であれば、それこそ井戸端会議で声の大きなおばちゃんのハートをゲットすればよかったのでしょうけども、今はポジティブな内容でもネガティブな内容でも、誰でも簡単にそれなりに広い範囲に情報発信できてしまいますからね。そう考えると、非常に難しい話ではあるのですが、マジョリティ部分の満足度や評価という部分もあながち軽視できない世の中ではありますよね。

    一方で、誰でも手軽に情報発信できてしまうが故に、その情報の信頼性(出所)という観点もより重要になってきているように思います。簡単、単純に表現すると、匿名の不特定多数が発する情報よりも、有名人(あるいは有名団体・組織)が発する情報のほうが信頼性は高く、影響力もより大きくなってきているような気はしますね。

    というか、思いっきり、本スレテーマから脱線しました・・・。ので、この辺で止めておきます・・・。
    (3)

Page 10 of 10 FirstFirst ... 8 9 10