Results 1 to 2 of 2
  1. #1
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90

    ロットインシステム

    ロットインシステムにもっと幅と柔軟性をもたせて、パーティのニーズにあう分配ができるように変更・追加してほしい。
    基本的には、複数のロットシステムからひとつを選択してパーティ募集をかけられるようにしたい。
    (CFについては決定権をもつ人間がいないのでシステム固定で問題ない)
    アイテムの適正分配は共通ドロップでは最も重要で繊細な問題になりやすいものです。
    であるに関わらず、ロットインシステムの形はサービス開始当初から唯一絶対で変更・追加がなく今でも柔軟性が低いままです。
    逆にロットインシステムの柔軟性の低さのせいで遊び方を制限されている側面もあるはずです。
    (足りないロール出せるけどNEEDロールじゃないロールで参加すると事故の可能性があるからやめよう、等)


    設定内容の候補として例として以下のようなものを用意し
    これを募集板やパーティリストなど随時確認できるようにする。
    ・ロット後の変更可否の選択
    ・NEEDの有無の選択
    ・他プレイヤーのロット状況公開設定
    ・プレイヤーごとのロット可能ロールの設定

    選択項目があまりに多いと募集を見る側からするとわかりにくくなるだろうとおもうので
    ロットシステムのひな型を2~3+カスタムという形で用意するといいのではないか。
    例として以下のようなものを用意しておいて、アイコンなどでぱっとみてルールが把握しやすいようにする。
    ○NEEDシステム
    ○GREEDシステム
    ○カスタムシステム



    この手の話題で反論としてよく出てくるものについてこのように考えています。
    ・ユーザーのローカルルールだからシステムとして作る必要がない
     →そもそもゲームシステムはユーザーのニーズによって変更・追加されていくべきものだし
      実際そのように開発されていますから全くの的外れ。
    ・現行システムできをつければいい
     →事故の可能性がある、という事実をさしおいて気をつければすむ、というのは根本の解決方法ではない。
      事実、いくら気をつけようが悪意のあるなしに関わらず事故は起き続けているし
      仮に自分が事故しないとしても事故にあわないという話にはなり得ない。
    (6)
    Last edited by Narvi; 07-10-2014 at 02:01 PM.

  2. #2
    Player
    Virgo's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    77
    Character
    Mii Cha
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    装備希望制パーティーは未だに恐いですね。
    私もパーティー募集の段階でNarviさんがおっしゃってるようなことができれば幅が広がると思います。
    ただ私は素人なのどこまで実現可能なのか分かりませんが、装備ロットに数字は伏せて先に誰が何を選択したかだけログに流すくらいはできるんじゃないかなぁと思ってました。
    例えばログに

    A(プレイヤー名)は○○(装備品)にNEEDを選択した。
    Bは○○にGREEDを選択した。
    Cは○○にPASSを選択した。
    ~以下略~

    これで主催者が最終確認後に選択するようにすればまだ誤ロットも減るのではないかと思いました(._.)
    誤ロットした側もされた側もと気分が良いものではないですから少しでも対処できるならするべきだと思います。
    (1)