あー。
あれは槍に重心かけると折れたり、倒れたり、咄嗟のときに構えがとれないので
所謂整列したときの"気をつけ"からの"やすめ"の構えですね。なにかでみた記憶。
もともと槍は重たいですから、自重へやや傾けるようにすることで、槍の重さを分散することによった楽な姿勢をとってるっぽいです。
ポージングや移動は女性キャラクターの一部を除いて結構リアリティ?に拘ってつくっているようです。
ただかっこいい、かっこわるいかは別として。
(だからって不満がないわけでなくて。わたしも忍者と白魔のポージングにはかなり不満が)
なのでりゅーさん応援してます。りゅーさんは端から見ててもかっこよくなければならないと勝手に思ってます。