ロドストでの言語設定の略称はJA/EN/DE/FR
そしてゲーム内でのPT募集での略称はJ/E/D/F

JP only ではなくJA onlyもしくはJ only であれば日本語を理解できる人~として通じるのだろうか…
海外の人はJ/E/D/Fの言語チェックを「この国の言語を理解できるか」ではなく「この国の言語と遊んでも大丈夫か」と認識していると言うのをどこかの書き込みで見たことがあるので
その国の人と遊びたくて喋れない言語の募集に入ることでの認識のずれによるトラブルをどうにかしないとJP関連は解決できないと思いますね