Page 2 of 19 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 183
  1. #11
    Player
    signal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イシュガルド
    Posts
    510
    Character
    Firo Sofi
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90

    そっか、これがFFXIVがつまらない理由だったんだ・・・

    私もギミック偏重のバトルは疲れました。
    今のギミック偏重のコンテンツが大半を占める現状で、FFXIVをMMORPGと名乗るべきではないでしょう。
    ギミックを超えた時の楽しさは確かにあります。
    ありますが、ギミック暗記戦なんて一つか二つで結構です。

    ・自由な人数や構成で集まってわいわいできる遊びをこれからのメインコンテンツとする。
    ・暗記トレースでクリア可能な高難易度ギミック偏重コンテンツをメインとして制作し続ける現体制を見直す。
    この2点が今のFFXIVには必要不可欠だと思います。

    ギミックコンテンツを排除せよ!一切不要だ!とは言いません。
    ギミックの導入はバトルコンテンツに変化を持たせる上で必要な要素だと私は思います。
    しかし、
    ・完全に同じパターンで、暗記してトレースすることでクリア可能
    ・高IL装備がただの前提条件に過ぎない
    ・ギミック偏重コンテンツがメインコンテンツとなっている現在の状況。
    これらが大きな問題だといえます。

    もうこれ以上、ギミック偏重コンテンツはいりません。
    突入制限でも、トリガー取得制限でもいれてくれて構わないので、
    ・自由な人数や構成で集まってわいわいできるコンテンツをメインコンテンツとして導入していってください。
    (134)
    Last edited by signal; 06-07-2014 at 10:10 AM.

  2. #12
    Player
    onikudw's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    343
    Character
    Oniku Azurewrath
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by EmiliM View Post
    - 一番多いライト層は、これから極蛮神や邂逅などへいく感じですが、そもそもこの層は相当数がすでに引退済みだと考えられます
    (越える力がついたところで、ギミック対処できないのでそもそもクリアができません。パッチが出てもやれることがなくて、もう飽きたし引退という流れ)
    - 廃層からはつまらないといわれ(←1番問題だと思います)、カジュアル層は悩みギスギス、ライト層にはゲームをさせないのが「ギミック偏重のバトルシステム」です

    この決め付けは一体なんなのか。相当数が引退済み、廃層からはつまらんと言ってるのソースどこよ~
    って突っ込まれて終わりの日記じゃなかったのそれ?その日記を読んだ感想のブログやロドストの日記の
    方が説得力あったよ。FF11化はほんとやめちくり~
    (42)

  3. #13
    Player
    signal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イシュガルド
    Posts
    510
    Character
    Firo Sofi
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    あと今のFFXIVからギミック偏重コンテンツ(メインコンテンツ)を抜いたら残るのは、
    FATE、ザコ狩り、リーヴ、蛮族デイリー、ID周回、ギャザクラ、ハウジングなどですね。

    この中でわいわい集まって遊べる、自由な構成人数でよいコンテンツといえば、FATEですね。
    私は現在できる措置としてベヒーモス戦やオーディン戦のような、大きなリワードのある高難易度FATEをもっと増やす必要があると思います。


    具体的には、
    ・各蛮族拠点のボス蛮族FATEの報酬を見直し、金で神話300+戦記30+ギル5000+蛮族評価30upくらいにして。
    ・難易度を20~40人以上で戦闘時間15分前後で攻略可能なくらいに引き上げること。(もちろんギミック暗記して、こっちいってあっちいってあれしてこれしてマーク見たら動かないと即死、なんてことは必要ない、ボスと取り巻きとの純粋な殴り合いがメイン、ギミックはオマケ程度)
    ・制限時間は無制限とする。(大事!)
    ・発生頻度は、討伐後2~4時間後に発生する程度で。


    これで、MMORPGらしい楽しさが少なくとも現状よりは増えると思います。
    とはいえ、あくまで応急措置です。

    私が真に望むのは、自由な人数と自由な構成でプレイできる、器の大きいコンテンツを主眼に据えた新ゾーンや新コンテンツです。そしてそれが、これからのメインコンテンツとなっていくことです。
    (21)
    Last edited by signal; 06-07-2014 at 10:21 AM.

  4. #14
    Player
    nekomacia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    323
    Character
    Nekomacia Apple
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    少なくとも半数以上は今のコンテンツに不満がある、つまらないと感じてるようですが

    まぁ否定したい人はそんなのに回答するのは不満のある人だけだ(笑)
    とか言うでしょうけど、比率を見るに個人的には信頼に足る数字じゃないのかなーって思いますよ

    新生ff14のエンドコンテンツについてのアンケート(4/28締め切り)
    http://enq-maker.com/result/alYFKCG
    (35)

  5. #15
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    レベルを上げて、装備を固めて、パワーだけが強い敵を倒すっていうのは、他の多くのMMOでも出来ることなので、
    私は今のギミック偏重でもいいと思っています。

    ただ、ラッシュ系やもっとマイルドな難易度のギミックは、もっと増えてもいいと思います。
    既存コンテンツのギミック自体に対する緩和策も必要でしょう。

    コンテンツの種類と難易度に幅が無いのは確かだと思います。
    特に中間層に対するコンテンツが不足してる感じはありますね。
    そこは対策するべきだと思ってます。

    でも1体のやたら強いボスをひたすら叩くだけ、っていうDPSメーターみたいなボスはいらないです。
    (20)
    Last edited by Chilulu; 06-07-2014 at 10:41 AM.

  6. #16
    Player
    varvola's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    132
    Character
    Melmo Wonder
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 54
    今の恋人の不満と昔の恋人達との比較話を延々と聞かされてるみたいなかんじ

    無理な話だとわかってても言わずにはいられないのかしらねー。
    (25)

  7. #17
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    わたしは侵攻編4層も含めギミックを楽しんでプレイしているプレイヤーです。

    ギミックあるから安定してクリアできるのではないでしょうか?
    確かに一定パターンこなさないと詰みになるのは不満ですがあくまでエンドなので難しくて当たり前ではないでしょうか?
    ギミック廃止して敵の攻撃を各ロールが瞬間的に予測・判断して最適行動をとらないとクリア不能なコンテンツなんて侵攻編4層を突破しているプレイヤーでもめちゃめちゃ難しいですよ。
    わたしはヒラやってますが今でもヒラはある程度敵の動きを予測しつつも、瞬間的な対応が求められることが多いですが、これがほとんど予測できないとなるといくらなんでも無理です。

    極タイタンで子タコがテンプレと違う場所で沈んだとき、タンクが瞬時にタイタンを移動させ、尚且つ直後のジェイル位置も合わせるなんてどれだけの人ができるでしょうか?

    今の14は長時間練習すればクリアできます。
    ですが瞬間的な対応を求められるとなると8人もいればどんなに練習したってミスの可能性が大きくなってクリア困難になりませんか?

    エンドコンテンツのギミック云々というか、真タイタンすら苦手なプレイヤーも侵攻編4層楽にクリアできるプレイヤーにも最終的に用意されているエンドコンテンツが全く同一なのでPSの低いプレイヤーは拒否反応起こしてしまうのではないでしょうか?
    レベルシンクのように各自のPSに沿ったエンドコンテンツが用意できれば不満も減るのでしょうが、そうなると14がどうこうというよりMMO的に難しいと思います。

    ただギルガメッシュ戦。あれは難しくはないけれど、とても楽しいです。
    あの路線をもう少し研究して、別の角度から難易度を設定してみてほしいと思います。
    (20)
    Last edited by panda98; 06-07-2014 at 10:46 AM.

  8. #18
    Player
    RaymondMk2's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    153
    Character
    Raymond Caesar
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    この日記について、ネット上で賛成意見も反対意見も色々出ているようですね。
    英語フォーラムでも賛成反対で意見が出ている模様。

    確かに、途中の理由付けなどで、色々突っ込みどころはあると思いますが、
    本来の筆者の言いたかったことは、原文の「さいごに」に書かれている部分。
    特に以下の1行なんじゃないかと、勝手ですが考えています。

    「私個人としては、IDの人数を8人とかじゃなくて自由にしてほしいということを普段から思っていました。」

    単に自分が一番同意できた部分だからかもしれませんがw

    人数制限・ロール制限・週制限・難易度などの縛りが多くて、LS・FCの皆で遊びに行きにくい、、、というのは私も良く考えていたことの1つなので、
    この日記を読んで、なるほど、と思った部分もありました。

    個人的には、ギミック(というかバハ侵攻編)を楽しく遊ばせて貰っていて、
    「このギミックとバランス、良く出来てるなぁ・・・」と感動すら覚える場合もあります(逆の感想の場合もありますがw)。
    なので、ギミック全撤廃!等とは全く思いません。
    ただし、ギミックを減らしたコンテンツや、人数制限とっぱらったコンテンツ等、種類があってもいい、とは思っています。
    (23)

  9. #19
    Player
    Lisalyne's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    148
    Character
    Lisa North
    World
    Unicorn
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ギミックを覚えてくるのがほぼ前提になってること
    覚えた上で動けるプレイヤーと動けないプレイヤーで温度差が出ること
    そして動けない人が1人でもいるとクリアが難しいこと
    このへんが問題なんですよね

    解決方法としては即死しない程度のダメージにする、蘇生のハードルを下げる、8人ではなく5人程度でもクリア可能にする
    こんな感じだと思います
    ということで難易度を下げるしかないと思います
    なんだかんだでクリアできるならギスギスしませんよね?

    エンドなんだから難しくて当然て考えの人ももちろんいることはわかりますけど、すでにエンドじゃなくてメインでしょうこれ
    廃層もカジュアル層も満足なコンテンツ量なんて不可能ですよ
    実際できてませんし、これからもできそうに思えません
    私は昔弾幕シューティングが好きでちらほらやってましたけど、あれは難しいけど1人でコツコツできるから楽しいわけです
    ミスっても誰に迷惑かけるわけでもないですし

    PvPメインのゲームでもないんですしみんなでわいわいできればそれでいいと思います
    (60)

  10. #20
    Player

    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    354
    Quote Originally Posted by Lisalyne View Post
    ということで難易度を下げるしかないと思います
    難易度下げるのはいいんですけど、そうなるとドロップ率もさげないといけませんよね
    廃人さんは周回バッチコイでしょうけど、時間のない人はどうなりますか? 
    古いタイプのMMOはそんな感じだったわけですが、評判悪かったわけです

    ドロップ率も高いまま維持したら、ヒエラルキーの崩壊ですよね。なんというか、差がつかないゲーム。すぐにやることがなくなるゲーム。
    いくら 開発費かけたって、すぐに消化されて、残るのは 誰も行かなくなったコンテンツの山


    なかなかいい答えはないと思います
    (22)

  11. 06-07-2014 12:09 PM

Page 2 of 19 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast