そのバハが最新である期間に全層クリアできるのは限られた層だけ、という意味で「TOP層向けコンテンツ」なのは間違いないですが、
・最新のバハを始めるためのハードルは、一つ前のバハのクリアのみ
・一つ前のバハは、運営のポリシーとして必ず超える力によって緩和される
・石砂油による参加動機も強化
というのを考えれば、
むしろあらゆる施策により積極的に参加を促しているといえるので、
現状が開発側の想定とかけ離れているなんて絶対ありえないと思います。
また、基本設計から難易度の調整が見直す必要があるといいますが、なぜ必要ですか?
TOP層ではないがバハをプレイしている層からバハというい長期コンテンツを奪うことでゲームがどう楽しくなるのですか?
バハやってる人ばかりと言われますが、ぶっちゃけバハやらない層はログインすらしていない人が増えてそう見えるだけですよ
装備見ても圧倒的にオール戦記装備の人が多いですし。
あとバハとかのエンドコンテンツで疲れて引退した人は結構います。
なので時間の経過とともにコア層に人口比率が偏って行くのはあたりまえだと思います。
ただ、発売から1年でライト層がかなり辞めちゃってるのは正直驚きですが。
あと、邂逅編の超える力が止まってますが、そろそろ50%まで上げてもいいのでは?って思います。
PS組のトロフィー見ても今の段階で7.3%しかクリアしてませんし。
Last edited by Makaisinryu; 10-09-2014 at 02:56 AM.
Player
PS4だとトロフィーって項目からゲーム選択してトロフィー一覧が見られるのです
そこに自分が取得しているか全体の何%が取得している等表示されます
さきほど邂逅編のトロフィー見たら7.3%でした
(ただしこれは同期している人のみの数字なので実際はもっと高い数字だとは思います)
元々、MMORPGの定着率って30%くらいとのこと(過去のレターライブ談)
そしてこの議論では、ある程度継続してプレイしている(プレイしていた)層が母集団であることが適当でしょう。
つまり、その数字から導き出される推測としては、継続プレイヤーの25%が邂逅編クリア済みという見方が正しいのでは?
継続プレイヤーの実に1/4ですね。多いとは言えませんが少ないとも言えないでしょう。
継続的にある程度のカネをかけてコンテンツを提供していく「ターゲット」とするには、十分な数字ではないかと思います。
Player
基本的に一度でも起動すればその母数に入るので、完全に信用できる数字ではありません。
ちなみに、
ID初クリア : 69.94%
メインストーリークリア : 34.00%
バハ邂逅クリア : 7.90%
となっています。http://psnprofiles.com (外部サイト)より取得
この数字をどう見るかは人によって異なるとは思いますが、「プレイヤー全体の7.9%がバハのクリア率だ!」と断言するのも難しいとは思います。
個人的には、メインストーリークリアを基準にして考えたりは前々からしてました。
ID初クリア者の半分はゲームクリアに至っているという点も面白いかもしれませんね。
(追記)断言が難しいと考える理由は、どこまで遊んだ人を数字に入れるかの議論が必要だと考えたためです。
Last edited by Ka_mizuki; 10-09-2014 at 03:57 AM.
全体のクリア率だとアチーブで個別に公開している人のみの割合は集計できなくもなさそうですが
(マウント所有率とかは個人のブログで集計してる人いますが)
正確な数字は運営のみぞ知るって感じですねぇ
Player
数字の話は建設的な議論になるとも思えないですしやめたほうがいいのかなとも思いますね
正確な数字持ってるの運営だけですし公表しないって事はそれなりの理由があるのでしょうし
どうしたって対立した場合自分に都合のいい数字を持ち出したりして完全には納得出来ないですから
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.