Page 5 of 22 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 220
  1. #41
    Player
    haruurara's Avatar
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    120
    Character
    Haru Shion
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Ribon View Post
    これも同じく、楽しめるコンテンツを見つけて、楽しめばいいです。
    バトルコンテンツ以外もあります。
    確かにそうなのですが、リアル経験値量が違う人に言うのは、ちょっとどうかと思うのですが・・・

    これですと、初心者の人はエンドコンテンツをやるな言ってるようにも、聞こえるのですが、どうなのでしょう?

    新しく初めて人は、早く皆に追い付きたいと思うしエンドコンテンツに参加したいと思うのも、当然な事なのだと思います。

    それに先人さんと、同じリアル経験値を稼ぐのはちょこっと無理が有りますので【今から真タイタン120回は無理かと】ちょこっと練習見たいのがあっても良いと思いますよ


                                                                  時間を掛けるのは攻略組だけで良いかと 。
    (34)

  2. #42
    Player
    Makaisinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ハード・業界
    Posts
    315
    Character
    Athena Numakami
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ①に関してはルーレットにその内に含まれるんじゃないでしょうかね。
    ②に関しては流石にそれはやりすぎかと。
    ③に関してもやりすぎで意味があるのかと思います。即死が多い中で無敵にされて練習になるのでしょうか。
    逆にそれで練習出来た!と自信過剰になってクリアしたつもりで居て周回PTに入ってきたりする人が少なからず増えると思うので反対です。
    (1)

  3. #43
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    77
    このスレッド開いたら、2つ目のレスで全項目に対して全否定のレスがついている

    この状態こそ、ゲーム内を象徴してる気がします
    (80)

  4. #44
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    Quote Originally Posted by Mahlon View Post
    嘘をついて入って来る人に関しては、どうしようもないので議論はしません。
    自分には対処方法が思いつかないです。

    チェックボックスに関しては最初に書いた二つです。
    実装すればトラブルは減るはずですし、練習する場所ができるというのが大きいです。
    それでも人が集まらないようなら、クリアフラグの立たない一人でも可能な練習専用モードの追加かな、と。
    クリアして周回に入ってる人たちにはトラブル回避になり効率が上がるのでいい事だと思います。
    ただ、ここのスレッドは後続救済のためのスレッドなのであえて言わせていただきます。
    個人の経験上の話になりますが、CFへ行って初見さんがいるとき、まずどの程度コンテンツを理解してるかといます。
    で説明しながらとりあえず行けるとこまでいってみよう位の気持ちでプレイします。

    でもチェックが付いたらどうなるでしょうか?クリア経験者がわざわざ初見の居るPTに入ろうとしますか?
    CFは手軽にマッチングするためのシステムです。なのでクリア経験者も手軽にクリアできるようにマッチングしたいはずです。

    今のCFのように誰と組まれるかわからないからこそ、経験者が初見の人へ教えると言う構図が生まれます。
    チェックボックスを付けることは、プレイスキルの差で生じるトラブルを回避することもできますが、
    住み分けができる事が善とは思えないのです。
    (13)

  5. #45
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    人数の多そうなFCやLSにはいる、または自分でそういうコミュニティを作ってみる、そうすれば解決すると思いますよ。

    MMOにおいて後続というのはそれだけでハンデです。
    「攻略組」でも土日にやらないといけない人はハンデを負います。

    ハンデというのは何かしらの努力か妥協をしないと覆せないものです。

    暇なときに知り合いや仲間からのヘルプをやるって人は多いと思いますよ。
    (9)

  6. #46
    Player
    naruse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Character
    Mireille Narcier
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 90
    > ①ログインできるときにはログインするが、自分だけではクリアが難しいコンテンツを抱えている人。
    討滅戦ルーレットの範囲は適当にCFで行けばクリア出来ますよね。
    それ以上はとりあえずシャウト募集しているLSに入ってくださいって感じになるんじゃないでしょうか。

    > ②FCメンバーでコンテンツに行きたい仲間意識の高い人。
    FCメンバーだったら報酬は笑顔だけで十分でしょう。
    願わくば手伝いの時は装備消耗減らして欲しいくらい。

    > ③FF14をもっと楽しみたいと思っている人。
    初心者の館は実装予定とよしPも仰っていますね。
    スレ主さんの仰る「練習コンテンツ」はちょっとやりすぎかなって印象を持ちます。
    (2)

  7. #47
    Player
    Ribon's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    224
    Character
    Akane Murasaki
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by haruurara View Post
    確かにそうなのですが、リアル経験値量が違う人に言うのは、ちょっとどうかと思うのですが・・・
    これですと、初心者の人はエンドコンテンツをやるな言ってるようにも、聞こえるのですが、どうなのでしょう?
    そもそも、
    Quote Originally Posted by HisaO View Post
    対象のユーザについては下記の通りです。
    ①ログインできるときにはログインするが、自分だけではクリアが難しいコンテンツを抱えている人。
    ②FCメンバーでコンテンツに行きたい仲間意識の高い人。
    ③FF14をもっと楽しみたいと思っている人。

    ※低年齢層、女性など、普段からアクションRPGになれていないユーザもいる。
    ※攻略本、攻略動画を見ても、意味が理解できないので、もっと知識を欲したいが、
      経験者に教えてもらわないと合点がいかない場合がある。
    ※すでにクリア済みのコンテンツはエンドコンテンツユーザに敬遠されがちなため、(現極蛮神戦など)
      未クリアユーザとクリア済みユーザが一緒にコンテンツに行く機会が少ない。
    ※現状の仕様を受け入れてこつこつ努力できる人に活躍の場を。
    と言う事だったので、私の発言は、初心者を想定していません。
    つまり、「難しいコンテンツがクリア出来ないから練習モードを用意してくれ」という要求だと受け止めました。
    それに対し、難しく無い、自分に合った難易度のコンテンツを楽しむべきだと提案しました。
    類似した緩和要求や練習モード搭載の要求が過去にいくつかありましたので、正直「またか」という心境であり、少々言葉尻がきつくなってしまっているのは認めます。

    そもそも、「初心者の人はエンドコンテンツをやるな」というか、できないと思います。
    まず、メインクエを終わらせないといけないので、LV50は大前提ですし、エンドコンテンツといっても、スレ主様が例としてあげているのは「極蛮神」です。

    エンドコンテンツの中での、ハイエンド(今は準といったところでしょうか?)と呼ばれるようなコンテンツです。
    haruuraraさんの想定もこのハイエンドの部類だとすると、とてもじゃないけれど、私は初心者には勧められません。初心者さん相手に限って言えば、「やるな」と言います。
    初心者がいきなり極蛮神に触れて、良い印象を持つとは思えません。

    Quote Originally Posted by haruurara View Post
    それに先人さんと、同じリアル経験値を稼ぐのはちょこっと無理が有りますので【今から真タイタン120回は無理かと】ちょこっと練習見たいのがあっても良いと思いますよ
    後続は既に確立した攻略情報も、強い装備も超える力もあります。
    同じ経験値なんて要りませんよ。試行錯誤しなくて良い分、純粋に自分のスキルアップだけに時間を使えます。
    習得も攻略も早いと思います。

    ちなみに真タイタン、私は実装当初に40敗くらいで勝利しました。「今から120戦」ってどこソースですか?
    今なら10回くらいペロれば誰でもクリア出来るんじゃないでしょうか?
    誇張が過ぎると思います。

    Quote Originally Posted by haruurara View Post
    時間を掛けるのは攻略組だけで良いかと 。
    先行組をちょっと小馬鹿にしているように聞こえるのは、私だけでしょうか・・・?
    露払いは先行組に任せた。後続は苦労せずに、サクッと通過させて!と言っているのだと思いますが、そういう人ばかりでもありませんよ。
    多少遅れてもガチ攻略を愉しみにしている人は沢山います。

    FF14全体としてのバトルの方向性についてを、ミドル層向けに舵を取って欲しい等の要望であれば、否定はしませんが、何でも簡単にしろ、というのは断固として反対です。
    最後まで無敵状態で練習させろなんていうのは、難易度を極端に下げる事と同じです。
    それを実装するくらいなら、全てのコンテンツから一切の難しさを排除して、ただ脳筋無双するだけの超大味ゲーにした方が、いっそ潔いです。
    (13)
    Last edited by Ribon; 06-09-2014 at 08:31 PM.

  8. #48
    Player
    marumaruX's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    84
    Character
    Maru Ojaru
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    今のff14は旬がすぎたコンテンツを0からチャレンジするとなると非常に面倒くさいのは確かだと思います。
    その原因としてはやっぱりCFの雰囲気でしょうかね。よろしく以外反応ないく超える力が発揮される事もなくギブアップなんて多々あります。せめてCFでもお気軽、本気くらいの二択はほしいです。技術的に難しいのでしょうか?
    またCFは成功と失敗の確率はどっちが高いかといえば失敗と感じます。そういう事からもギブアップにめげずに気軽にガンガンチャレンジする雰囲気も必要だと思います!
    (11)

  9. #49
    Player
    Ribon's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    224
    Character
    Akane Murasaki
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by marumaruX View Post
    今のff14は旬がすぎたコンテンツを0からチャレンジするとなると非常に面倒くさいのは確かだと思います。
    その原因としてはやっぱりCFの雰囲気でしょうかね。よろしく以外反応ないく超える力が発揮される事もなくギブアップなんて多々あります。せめてCFでもお気軽、本気くらいの二択はほしいです。技術的に難しいのでしょうか?
    またCFは成功と失敗の確率はどっちが高いかといえば失敗と感じます。そういう事からもギブアップにめげずに気軽にガンガンチャレンジする雰囲気も必要だと思います!
    0からのチャレンジが面倒というのは、同意ですね。
    そろそろ、超える力という、姑息的手段ではなく、真蛮真戦の4~8人モード(きちんと4人用に調整されたもの)を実装するか、いっそのこと、最新コンテンツへの参加条件から、ある程度時間の経ったコンテンツを除外するなどの処置は必要かも知れません。

    踏まえるべき前提条件の見直しと、可能であれば、前提条件となる「新」前提コンテンツを用意する感じですね。

    CFについては、確かに雰囲気に余裕が無い場合が多いですね。圧倒的に。
    これは、コンテンツの難易度に起因するものだと思います。
    FF14のバトルコンテンツが一定以上の難易度を保つコンセプトで、且つその報酬がそこでしか取れない上に、場合に依ってはそれなりの回数の周回を要求される以上、仕方ないかもしれません。
    CFの雰囲気を改善するためには、FF14の基本となる、アイテム至上主義、高難易度路線や報酬の分配仕様などを見直さないと無理だと思います。
    (11)
    Last edited by Ribon; 06-09-2014 at 08:25 PM.

  10. #50
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    Quote Originally Posted by Ribon View Post
    0からのチャレンジが面倒というのは、同意ですね。
    そろそろ、超える力という、姑息的手段ではなく、真蛮真戦の4~8人モード(きちんと4人用に調整されたもの)を実装するか、いっそのこと、最新コンテンツへの参加条件から、ある程度時間の経ったコンテンツを除外するなどの処置は必要かも知れません。

    踏まえるべき前提条件の見直しと、可能であれば、前提条件となる「新」前提コンテンツを用意する感じですね。

    CFについては、確かに雰囲気に余裕が無い場合が多いですね。圧倒的に。
    これは、コンテンツの難易度に起因するものだと思います。
    FF14のバトルコンテンツが一定以上の難易度を保つコンセプトで、且つその報酬がそこでしか取れない上に、場合に依ってはそれなりの回数の周回を要求される以上、仕方ないかもしれません。
    CFの雰囲気を改善するためには、FF14の基本となる、アイテム至上主義、高難易度路線や報酬の分配仕様などを見直さないと無理だと思います。
    コンテンツの難易度よりもプレイスキルの差ってほうが正しいと思います。
    初期にレベル上げした人と最近レベル上げした人では経験値入手量の差がものすごいあります。
    加えてFATEで気軽に上げた人、ダンジョンでじっくりロールを学習した人でもプレイスキルに差がでます。

    まずはプレイスキルを一定水準まで底上げしないとダメな気がする、
    (3)

Page 5 of 22 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast