過密鯖で、そういう順番待ちが発生しているならば、過密鯖だけ落としてくれませんかね?
過密鯖で、そういう順番待ちが発生しているならば、過密鯖だけ落としてくれませんかね?
とりあえずはリテイナーベルやモグレターを弄ってるだけで簡単にログアウト阻止できるシステム面のバグを修正してください。
あとやるなら制限鯖だけで、通常鯖や優遇鯖までやる必要はないんじゃないかなと思います。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...d6b47e12490d4d
公式サイトに出てますよ
ランチャーでもSPECIAL NOTICESの欄からも飛べます
10分程度ログイン出来ないみたいですよ
それは見て知ってましたがhttp://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...d6b47e12490d4d
公式サイトに出てますよ
ランチャーでもSPECIAL NOTICESの欄からも飛べます
10分程度ログイン出来ないみたいですよ
何時にやるのか記載がなくログインしようとしたら
メンテ中と書かれていたから
ログインしてない人への情報が不足していると思いました
実際ログアウト10分前にログインしてIDのボス前で強制ログアウトとか
あったみたいですから
メンテにしろ強制ログアウトにしろゲーム外でも情報出さないと
混乱します
責任というのは一方的に存在するようなものではないので、プレイヤー側には責任がないなんてことがあるわけない
あなたの主張はプレイヤー側の責任まで運営に擦り付けてるだけ
Last edited by Silvershark; 06-29-2017 at 08:41 PM.
この場合の運営がプレイ出来る環境を提供する(ログインできる)事の
プレイヤー側の負担するべき事項は料金を支払う事でしょう
ログインして動かないなどプレイヤー側の自由のはずです
実際問題としてDPSのCF待ち時間は30分を超えますし
その時間動かない事を責められる理由は皆無です
漁師が狙ってる魚などのために設定されたETを待つのも
純然たるプレイ権の行使でしょう
プレイヤー側に非はないと思います
負担の話でもなければ、非の話ではないですよ?
お客様は神様です理論なのでしょうが、私が言っているのは行動に対する責任です。
CFの待ち時間を持ち出すのは問題のすり替えでしょう?30分以内に何か入力をすればログアウトされませんよ?
※CF待ち中に動画に夢中になりFFの画面を見たらログアウトされていた。←これ運営のせいですか?
「責任とは、社会的に見て自由があることに伴って発生する概念である。
自由な行為・選択があることに伴い、それに応じた責任が発生する。」
「運営から30分無操作の場合は強制ログアウトします。」と公式で発表されてますよ?
※これを運営が周知なしで行ったなら、無断で強行した責任が発生します。
「私は、その通達を無視します。」それはあなたが取った選択に責任を持ってください。
Last edited by Silvershark; 06-29-2017 at 09:19 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.