Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 41
  1. #31
    Player
    rushethi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    63
    Character
    Stellar Clayton
    World
    Siren
    Main Class
    Archer Lv 18
    CF専用のBL機能が欲しいです

    これは大賛成です
    いままでこういう方に出会いましたができればもう一緒にPTしたくないです。

    フラッシュやタゲとりまったくしないタンク
    いくら言ってもタンクより先にFAするDPS
    下ネタばかり連呼するひと
    全く攻撃しないDPS
    まったくしゃべらない&ギミック理解してない人
    リヴァイアサンテールを攻撃する黒さん
    メインクエストのルレでMPKをする人

    また、BLに登録されまくるひとは運営が調査してしかるべき対応をとってほしいです。
    (10)

  2. #32
    Player
    Melted's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    59
    Character
    Meltina Roses
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by liner View Post
    当然想定しています。
    また、あくまでこの提案は、現状の同鯖内でのみ有効なBL機能を前提としているだけです。

    (中略)

    ちなみに鯖越えのBL自体は、安直すぎるようには思っても別段反対というわけではありません。
    CFで別鯖であることをいいことに、自分勝手になる人もいるでしょうから。
    すこし書き方が攻撃的になっていたことは反省しています。
    BL機能が実装されたとすると、効率を求めて「練成装備でIDに来ている人」「極蛮神戦で下手な動きをした人」「定型文会話しかしない人」などを片っ端からBLに入れる人が少なからずいると思います。
    ひどい場合だと「初見である」というだけでBLに入れる人もいるでしょう。
    そういうことが容易に予測できるにもかかわらず、「他人に対してペナルティなしに一方的に不利益を与えることが出来る」というような仕様が実装されれば、普通にプレイすることすら難しくならないでしょうか。
    特にプレイ時間が取れない人などは「練習時間が少ないので上手くない」→「BLに入れられて練習時間が減る」→「練習できないので上手くならない」などという無限ループに陥る可能性も起きてくるのではないでしょうか。
    そういった一方側だけがデメリットを受けるような提案を見てしまうと、どうしても提案者はデメリットを受ける立場側のことをあまり考えていないように思えてしまうのです。
    悪用だって簡単に出来てしまいますからね。

    現状BLなどでペナルティを受けない仕様なのは、そのように他人に一方的にペナルティを与えないよう配慮しているからだと思いますよ。
    ペナルティを受けるのはすべて自分の行動によるものだけですから。
    他人にペナルティを与えるのはGMが行なうべきであって、ユーザーが行なうべきではないと思います。
    (10)

  3. #33
    Player
    SengokuSaikyou-HondaTdakatu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    35
    Character
    Ahly Valkyrie
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 64
    CF専用のBL機能は欲しい。入れたら二度とマッチングしないようにすればエオルゼアに1つの平和が訪れる。
    2.1辺りから最近に至るまでお通夜オンラインになってて返事すらないと言う悲しいオフゲー化になってきてます。中にはきつい言い方や偉そうな指摘、文句、暴言を吐いてくるあれなプレイヤーもいますが2.0時代に比べたら減ったかと思います。まあでも不愉快にさせる悪質なプレイヤーもいるのは事実。BL機能くらいはあっても間違いない。

    それと錬成装備に関してもそこはその人のマナーモラル、人間性の問題なので他人が強くは言えない。公式も許可しちゃったので。

    タンクは常に装備を更新する必要がありますが仮にそこでおかしな装備をしていたら物腰柔らかく教えてあげる事をオススメします。本人がおかしな装備を好んでいるなら話は別ですが…
    (9)

  4. #34
    Player
    cikuwaking's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    2
    Character
    Mr Yoshida
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    CFでのBL機能に賛成です。

    レスにも出ている通り、確かに「ハラスメント通報」「キック投票」の2つの対応策が既に用意されています。
    しかし、それではやはり不十分だと感じます。

    ハラスメント通報
    ->実効性があるとは思えません。
    ->各通報に対する対応内容が不明確です。実際に特定プレイヤーが多数ハラスメント通報されてという話もききますが処分を受けた様子などありません。

    キック投票
    ->これもやはり効力が薄いです。
    ->CFで半数以上のプレイヤーが徒党を組んだ場合などに機能しません。

    またいずれも事後の対応となるため、事前に特定プレイヤーとのマッチングを回避できる自衛手段が欲しいです。

    最後に、一例として私がCFで受けた行為について記載しておきます。

    -------------
    メインルレにてカストルムにマッチング、パーティのちょうど半数がE設定(外人さん?)。
    2ボス前にJ設定4人がマップ奥で爆弾を爆破して水道管(?)を破壊。
    ボス前に待機していたらしいE4人がボスに突入し、J4人が締め出し。
    締め出したあと、Eから人種差別的暴言。
    J3人に了解をとり、私がペナを受け退出。
    尚、このE4人は同FCのようでした。(ロドストで確認)
    ※SSなども保存していますが、ここでの目的は晒しではないため控えます。
    -------------

    マナーや特にプレイヤースキルの問題などはその場の話し合いで解決することもできます。
    それもMMOの楽しみのひとつだと思っています。

    しかし、中には迷惑行為そのものを目的としているプレイヤーの存在も知ってほしかったのです。
    以上、長文になり失礼しました。
    (12)

  5. #35
    Player
    Uemiel's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    35
    Character
    Runa Uryu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    賛成です

    クリアするためにBLに登録する人が居ると意見ありますが、そういう人と組むのは「こっちからお断り」です。どうぞいくらでもBL登録してして下さいと思いますね。
    (4)

  6. #36
    Player
    Bokosuka's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    51
    Character
    Shep Wonderer
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 60
     CFブラックリストがどのように動作するかを賛成の方々が考えているかはわかりませんが、意図せずにブラックリストによく入っている人とCFにて組んでいた(組まされた)場合、そのパーティの人が中々パーティが構成されない不利益を得ることを考えると難しいかな、とは思います。

     なので、CFブラックリストに入れた場合、CFがシャキった時に、『ブラックリスト入りした人が構成内に居る』ことがわかるようにする辺りまでが限界な気がしますね。

     組みたくなければ、CFキャンセルする形ですね(今後キャンセルペナルティもあるかもしれませんが)。

     ブラックリストを使ってない人が不利益を得ない、うまい解決があれば良いんですけどね。
    (4)

  7. #37
    Player
    Bokosuka's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    51
    Character
    Shep Wonderer
    World
    Aegis
    Main Class
    Pugilist Lv 60
     CFブラックリストがどのように動作するかを賛成の方々が考えているかはわかりませんが、意図せずにブラックリストによく入っている人とCFにて組んでいた(組まされた)場合、そのパーティの人が中々パーティが構成されない不利益を得ることを考えると難しいかな、とは思います。

     なので、CFブラックリストに入れた場合、CFがシャキった時に、『ブラックリスト入りした人が構成内に居る』ことがわかるようにする辺りまでが限界な気がしますね。

     組みたくなければ、CFキャンセルする形ですね(今後キャンセルペナルティもあるかもしれませんが)。

     ブラックリストを使ってない人が不利益を得ない、うまい解決があれば良いんですけどね。
    (0)

  8. #38
    Player
    Dassai's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    77
    Character
    Shirley Wood
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    CFでのBL機能には、私も大賛成です。

    私自身の話ではないのでどうかとは思いましたが、真横で14をプレイしている私の身内が先日白魔道士でEXルーレットに参加、終了して退出するときに2人退出、残った1人と私の身内だけになったときにPT会話で「糞白『さようなら』」といわれて、どういう意図なのかを聞くまも無くすぐに退出していきました。

    私も唖然として、その身内に何があったのか聞いてみたのですが、最後のボスでメンバーの回復に集中しすぎて自分自身が一度死んでしまったことくらいしか思い当たらないと言うことでした。もちろん錬成装備などは一切していなく、バハとかは行っていないので平均IL100ちょっとのキャラです。私は全部を見ていなかったので、はっきりと問題なかったと断言はできないですが、メイン白でずっとやっているので、立ち回りとかも恐らくは問題ないとは思います。

    感じ方は人それぞれだし、ハラスメントとまではいかないかなと話して、BLをするのがお互いのためかなといいながら操作したのですが、他サーバーの相手にはBLができないことをその時はじめて知りました。(誰かをBLすることがあるとは本気では思っていなかったので、私もはじめて知りました>_<)

    まあこの辺の事情は蛇足だったかも知れませんが、私の意見としてはBLの機能があると言うことはその必要性があると言うことだと思います。
    他ゲームの話で申し訳ないのですが、同じスクエニのFF11ではプレイヤー間で暴言などのトラブルがあったときにGMコールをすると、余程ひどいハラスメントでも無い限りは「BL登録で対応して下さい」といわれることがほとんどでした。推測ですが、多分FF14もそれと似た対応になるのではないかと思います。

    そしてCFというサーバーを越えてマッチングするシステムがある以上、トラブルに対する自己防衛のためにも、CF専用のBL機能が欲しいと言われているスレ主さんの意見に賛成です。
    (4)

  9. #39
    Player
    Lonely_cat's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    8
    Character
    Ririn Rin
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 25
    こんにちは。
    CFでのBL登録者とのマッチング回避は、誤った使用による登録も有りますし、該当者が反省して、行動を改善してもBL登録が解除されるわけではないので、あればいいなとは思いますが、実装はどうかなと考えてしまいます。
    CFでのハラスメント報告のようなもので、対象のプレイヤー名を記録し、ID終了後内容記述。一定期間内で多くのハラスメント報告が多い場合は、システムで警告のモグレター通知後、改善の更なるハラスメント報告が続いた場合は、RMT行為同様にアカウント停止等の措置がとられるなどの方が実効性は高いのではないでしょうか?
    中には、指摘されないと自分の行為で周りを不快にさせてると気づかない方もいるかもですし。
    (3)

  10. #40
    Player
    Akbar_Asura's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    35
    Character
    Haurchefant Knight
    World
    Ifrit
    Main Class
    Paladin Lv 78

    2度目の賛成意見を投下 少しスレッドの意見とずれますが

    先日、CFで極ラムウを選択しメンバーが揃ったので突入しました。
    タンクの一人が同じサーバーのブラックリストに入れてる人でした。
    そのタンクをブラックリストに入れている理由は、迷惑行為をしているからとかではなく
    「話し方が苦手でプレイスタイルが違う」ので、募集するときに一緒に組みたくないと思ったからでした。

    夜中でしたし、過疎ってる場合はこういう事態もあるよなぁと眉をひそめましたが、
    指示などを見れないとなると他のメンバーに迷惑が掛かると思い、一時的にブラックリストを解除しようしました、
    が、
    CF中はブラックリストが開けません! 故に解除できない!
    相手の発言は聞こえない。だが自分の発言は相手に聞こえる。

    幾つかの回答が頭を巡ります。
    ・相手に「あなたをブラックリストに入れています。指示(マクロ)が聞こえません。ご了承ください」と伝える
    ・パーティに「ブラックリストに入れている人がいるので、一緒にプレイできません」と言って退出する
    ・何食わぬ顔でプレイする
    うん。8人PTの極ラムウだし、立ち回りも把握している、きっと最小限の迷惑に抑えられる…何食わぬ顔でプレイしよう…
    そうしてタンクの指示が聞こえないまま、プレイしました。

    うん。正直ね。相手をブラックリストに入れていると、相手の発言が聞こえないから、
    こちらが相手の発言を無視していることになって、相手にハラスメント報告される可能性があると思いましたね。
    最悪の場合、そのパーティメンバーから自分がブラックリストに入れられる可能性もあるってことですよね。
    こう考えると、CFでブラックリストに入れた人と組むと、自分にリスクがあります。
    相手はノーリスクですよね。

    この手の解決方法としては、
    ・CFでブラックリストの一時解除機能
    ・CFメンバーが揃った時点でブラックリストの名前と一致する旨を伝える ←これが一番いい。辞退できる。
    だとは思います。

    サーバーが違う場合はこういう事が起こらないんですよねー…そもそもブラックリストに入れられないから。
    もしサーバーブラックリストも実装されることになったら、こういう事も起きやすくなるので、頭に入れてもらえればと思いました。
    (10)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast