先日、CFで極ラムウを選択しメンバーが揃ったので突入しました。
タンクの一人が同じサーバーのブラックリストに入れてる人でした。
そのタンクをブラックリストに入れている理由は、迷惑行為をしているからとかではなく
「話し方が苦手でプレイスタイルが違う」ので、募集するときに一緒に組みたくないと思ったからでした。

夜中でしたし、過疎ってる場合はこういう事態もあるよなぁと眉をひそめましたが、
指示などを見れないとなると他のメンバーに迷惑が掛かると思い、一時的にブラックリストを解除しようしました、
が、
CF中はブラックリストが開けません! 故に解除できない!
相手の発言は聞こえない。だが自分の発言は相手に聞こえる。

幾つかの回答が頭を巡ります。
・相手に「あなたをブラックリストに入れています。指示(マクロ)が聞こえません。ご了承ください」と伝える
・パーティに「ブラックリストに入れている人がいるので、一緒にプレイできません」と言って退出する
・何食わぬ顔でプレイする
うん。8人PTの極ラムウだし、立ち回りも把握している、きっと最小限の迷惑に抑えられる…何食わぬ顔でプレイしよう…
そうしてタンクの指示が聞こえないまま、プレイしました。

うん。正直ね。相手をブラックリストに入れていると、相手の発言が聞こえないから、
こちらが相手の発言を無視していることになって、相手にハラスメント報告される可能性があると思いましたね。
最悪の場合、そのパーティメンバーから自分がブラックリストに入れられる可能性もあるってことですよね。
こう考えると、CFでブラックリストに入れた人と組むと、自分にリスクがあります。
相手はノーリスクですよね。

この手の解決方法としては、
・CFでブラックリストの一時解除機能
・CFメンバーが揃った時点でブラックリストの名前と一致する旨を伝える ←これが一番いい。辞退できる。
だとは思います。

サーバーが違う場合はこういう事が起こらないんですよねー…そもそもブラックリストに入れられないから。
もしサーバーブラックリストも実装されることになったら、こういう事も起きやすくなるので、頭に入れてもらえればと思いました。