Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 23

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Riva-Razbet's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    76
    Character
    Riva Razbet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    キャラクターや武器を気楽に強化できるようにならないか?

    現在でキャラクターを強化するためには、
    ゾディアックストーリーでアニムスを作成。
    週制限のある戦記装備を取る
    バハムートに通って、ハイアラガン装備を入手
    リヴァイアサン、極モグでアクセサリーや武器を取る
    の4つが主流となっています。

    これで満足という方はいいと思いますが、私はもっとキャラクターを強化する方法を追加して欲しいと思います。

    例えば、
    ①レベル50でカンストするが、今後も経験値が入手できて一定量たまると「フィジカルボーナス」がもらえる。
    利点:好きなステータスにポイントを割り振る事で、好きな立ち回りができる。
    →例えば、白魔導士ならば「MIND」に全てを振る、または「PIE」とのバランスを考える、など。

    ②ゾディアックウエポンをもっと自由度があり、かつ気楽に強化できるものに変更する
    FATE待ち3時間、5時間。なにが関係してるのかも分からないリーヴなど……時間ばかりを取らせて楽しくないコンテンツが「アニムス」への強化でした。
    今後も、これ以上に負担の大きいものをやるのであれば……もう『いらない』という方が増えるのではないかと思います。この辺りは、個人の判断でしょうが。
    私の考えでは、好きなサブステータスを4つ決めて、以後は単純に「神話500」で好きなステータスをアップさせていく、それだけで良かったのではないだろうか?と疑問に思います。
    神話500というのは適当な値で強化をすればするほどポイントが増加していく、などの仕様は必要だと思います。

    上記2点は、バランスの崩壊を招く危険もあります。
    VIT極振りのタンクが、STR・INT極振りのDPSからタゲを維持できるのか……などです。
    また強化=緩和なので、ゲームが簡単になりすぎる可能性もあります。

    ただ個人的にFF14はMMORPGにしては「会話をする暇もない」または「死に覚えが当たり前」という状況になっていると思います。
    その辺りは廃人用のコンテンツでやっていただき、ライト層はチャットしながら戦えるぐらいではいいのではないかと思い「強化」の案を出させていただきます。
    もっとマイルドな強化案でゲームが楽しくなれば、それもいいと思います。

    強化案賛成!という方は「いいね!」押してください。
    こんな案もある!という方も、ぜひ書き込みを。
    (41)

  2. #2
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Lv50のキャップを外してくれると嬉しいんだけどなぁ、と思います。 まだしばらく先になりそうな気はしますが。 拡張ディスクあたりで来ないかな…?

    ゾディアックは最初の触れ込み(PLL)の段階で「レリック光らせるような簡単なものではない」「確率ドロップのものが絡み」…などはっきりと「楽には作成できない」と言われてました。
    その段階でマゾいコンテンツになると判ってたわけで、そもそもが「進めたい人は進めればいい」というコンテンツだと思います。 なので、わたしは今のままでいいと思います。 
    (13)

  3. #3
    Player
    Riva-Razbet's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    76
    Character
    Riva Razbet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by toshimori View Post
    Lv50のキャップを外してくれると嬉しいんだけどなぁ、と思います。 まだしばらく先になりそうな気はしますが。 拡張ディスクあたりで来ないかな…?

    ゾディアックは最初の触れ込み(PLL)の段階で「レリック光らせるような簡単なものではない」「確率ドロップのものが絡み」…などはっきりと「楽には作成できない」と言われてました。
    その段階でマゾいコンテンツになると判ってたわけで、そもそもが「進めたい人は進めればいい」というコンテンツだと思います。 なので、わたしは今のままでいいと思います。 
    レベルキャップが外れて、スキルが増えるのはいいと思います。
    ただ単純にレベルアップだけだと、今までとあまり変わらいのではないかと思います。
    確かにステータスは上がりますが、下位のダンジョンに行くと「レベルシンク」してしまうのが理由です。
    レベル60になって相応の装備を揃えてから「侵攻編」クリアをしようと思っても、「レベルシンク」の影響で「レベル50」に下がり、装備もレベル50相当に下がってしまうからです。
    つまりは、今挑戦しても、後で挑戦しても「同じ」なんですよね。
    そして、旬なコンテンツは……今まで以上の攻撃をしてくる訳です。
    キャップ解放は楽しみではありますが、この辺りの仕様変更も考えないと「ずっと強くなれない」まま「超える力」を待つしかなくなってしまうのは……どうなんだろうなと個人的には思います。
    皆が皆、ギリギリの戦いを望んでる訳ではないのだから、キャラクターをガチガチに強化してから挑戦してもいいのではないかと思ってしまいます。

    ゾディアックに関しては、プレイヤーの意見なども取り入れつつ柔軟に進路変更をした方がいいと思ってます。
    「進めたい人は進めばいい」というコンテンツですが、自由にカスタマイズできるコンテンツがこれだけだとやらざるを得ないですよね?
    それか、ここで見切りをつけるか……でしょうか。
    別の武器強化のコンテンツがあるなら、やりたければやれば?でいいと思うのですが。
    (1)

  4. #4
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    「キャラクターが現在のLv50以降も成長できる要素」として外してもらえると嬉しいと思いますが、キャップの外し方については運営のさじ加減・考え方次第ですからわたしはどうこう言うつもりはありません。
    外し方によっては仰るように「変わらないじゃないか」にもなりますし「バランス崩れたじゃないか」にもなるわけで、それを踏まえての「まだしばらく先になりそうな気はしますが。」です。


    ゾディアックについては、「自由にカスタマイズできるコンテンツがこれだけ」だから「やらざるを得ない」というのが、正直なところわたしには理解できません。
    カスタマイズしたい人はやればいいと思いますが、何が何でもやらなきゃいけないものではないでしょう。

    次の段階のノウスはIL110ですが、カスタマイズで性能の一部分を犠牲にして別の部分を伸ばしたとしても、恐らく最強にはならないでしょう。
    これは推測になりますが、PLL等の運営の発言や最近の武器の実装の仕方を見ていると、ゾディアックウエポンは最難関のコンテンツ(現状ではバハムート侵攻編)で手に入るものより性能が上回ることはないだろうと思っています。
    他のスレでも言われていましたが、「レリック→アートマが辛いと入っている人は、アートマ→アニムスはそれ以上ですよ?」ですし、アニムス→ノウスは運営側が「あまりにマゾいので1パッチ分公開を遅らせてアレキサンドライトの入手ルートを増やしました」というくらいですからこれまたマゾいのでしょう。
    ましてや「直近のパッチで緩和することは今のところ考えていない」とまで言い切ってるのですから、しばらくはこの路線が続くわけです。
    やる人はやるでしょう。 でも、その結果として手に入る物が「払う対価に見合わない」と思った人はやらないでしょう。  ネトゲではよくあること。 それだけのことです。
    (9)

  5. #5
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ゾディアックって制限ないって言われるけれど
    ILの制限は絶対的にあるんですよね最新のバハムートの最後の層でドロップする武器以下のILなわけです
    それを長時間かけて苦労してってのもなんか変な話だと思うので
    ゾディアックのクエスト自体バハムートとかと切り離して欲しいですね
    ただひたすら時間と労力がかかる古いMMORPG的な要素として独立して欲しいです
    特定のID(バハムートとか極蛮神)には使えないとかの制限があっても良いと思います
    (6)

  6. #6
    Player
    dankjr's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,198
    Character
    Madeline Madrigal
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    ゾディアックって制限ないって言われるけれど
    ILの制限は絶対的にあるんですよね最新のバハムートの最後の層でドロップする武器以下のILなわけです
    それを長時間かけて苦労してってのもなんか変な話だと思うので
    ゾディアックのクエスト自体バハムートとかと切り離して欲しいですね
    ただひたすら時間と労力がかかる古いMMORPG的な要素として独立して欲しいです
    特定のID(バハムートとか極蛮神)には使えないとかの制限があっても良いと思います
    これに関しては
    バハムートどうあがいてもクリアできないけど武器をそれなりに強くしてIDハードやアラガンストーンでの装備でいいので14続けたい人向け
    って感じでしょうから変えなくていいかと 
    ひたすら続ければいくらでも強くなる武器があるのなら 
    あんな糞イライラするダンジョン 誰が行くかいなw って人多いと思いますよ
    なので このままで 
    (3)

  7. #7
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    思うにILがあんまり役に立ってないと言うか、遊びの幅を狭めてるのかも。
    平均ILが高くなれば「強く」はなるけど、武器防具の組み合わせを殺してないかな。
    平均ILを高くして武器防具の組み合わせでカスタマイズするなら、同一装備のボーナスに「種類」のランダム性を持ち込むべきでは?
    アーマリーチェストやカバンや倉庫は圧迫するけどさ。
    追記
    クラフター系を重視しないなら、ドロップ装備に持ち込むべき。
    ただ最高ILの装備は型落ちするまでその必要は無いと思う。
    普通のID回るための遊びだ
    (4)
    Last edited by kurosippo; 06-04-2014 at 06:58 AM.

  8. #8
    Player
    hawk-r's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    384
    Character
    Phantom Inferno
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    ILは装備固定になっちゃいますもんね・・
    モン○ンやっていたときは装備シミュレートするだけで楽しめました
    ILだと運営が装備の管理が楽なのですかね
    想定外の使われ方とかがないので
    (16)

  9. #9
    Player
    Riva-Razbet's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    76
    Character
    Riva Razbet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by hawk-r View Post
    ILは装備固定になっちゃいますもんね・・
    モン○ンやっていたときは装備シミュレートするだけで楽しめました
    ILだと運営が装備の管理が楽なのですかね
    想定外の使われ方とかがないので
    確かに、今は運営にとってはバランスが取りやすいでしょうね。
    最大の瞬間DPSも分かる訳ですから。それに合わせてタゲの維持力、ギミックのタイミングも決めれる訳ですからねー。

    ただ、プレイヤーも現在の最大IL値で限界が見えてしまうのですよね。
    装備揃えた後のモチベーションはどこに持っていけばいいのかw
    キャラクター強化が楽しみ!という人もいるだろうに。
    (2)

  10. #10
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Riva-Razbet View Post
    上記2点は、バランスの崩壊を招く危険もあります。
    VIT極振りのタンクが、STR・INT極振りのDPSからタゲを維持できるのか……などです。
    また強化=緩和なので、ゲームが簡単になりすぎる可能性もあります。
    バランス崩壊を防ぐために、プレイヤーレベル50以上コンテンツへのILへのレベルシンクは必要でしょうね。
    今でさえ侵攻編以外では戦記トークン装備で充分にオーバースペック気味ですので。

    Quote Originally Posted by Riva-Razbet View Post
    ただ個人的にFF14はMMORPGにしては「会話をする暇もない」または「死に覚えが当たり前」という状況になっていると思います。
    その辺りは廃人用のコンテンツでやっていただき、ライト層はチャットしながら戦えるぐらいではいいのではないかと思い「強化」の案を出させていただきます。
    もっとマイルドな強化案でゲームが楽しくなれば、それもいいと思います。
    会話をする暇もないのは装備・キャラが弱いからではないと思うんですよね。
    コンテンツファインダーの特性やプレイヤー個々人の問題が大きいかな、と思います。
    普通のIDでチャットしながらは全然可能でしょう。見ず知らずの人と話すネタがないだけで。
    フレと行けばいくらでも会話はあります。

    死に覚えについては、即死ギミックのあるコンテンツはまぁ仕方がないのかなと思いますが、コンテンツの問題であってキャラが強くなったからと変わる部分ではないと思います。どれほど装備がよくなってもデモンズウォールに落とされれば死ぬのは変わらないでしょうから。

    とはいえ
    ストレスのないこつこつ強化というのがあっていいと思います。
    たぶん開発さんの想定ではこれにあたるものは「週制限のある戦記装備をとる」だと思います。(ゾディアックはマニア向けでしょう)
    が、防具しかなく、戦記を集めるためのID周回にあまり面白みがなく、且つ、急いでやればすぐ終わってしまうからこそのお話なのかなと。

    未強化トークン装備に対して、何らかのクエスト的なもの(面白くソロでもPTでもできるのがいい)を繰り返しやることで、ILが0.1ずつ上がるくらいのものはどうかなーと思います。
    (1)
    Last edited by nikry; 06-04-2014 at 10:55 AM.

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast