どこまでのことができるのかわからないが、
UI周りの要望を開発の手を煩わせずユーザー側で解決できる要素なのかもしれないのでそれなりに有用なのかも。
どこまでのことができるのかわからないが、
UI周りの要望を開発の手を煩わせずユーザー側で解決できる要素なのかもしれないのでそれなりに有用なのかも。
攻略の難易度を劇的に下げてしまうようなアドオンが作られる可能性、
そしてその手の鉄板アドオンを前提として攻略がテンプレ化してしまう可能性、
そういった諸々の可能性を考えると、アドオンとして開放可能な領域はかなり限定されるだろうと思います。
開発としてもそういった可能性まで考慮して難易度設計するのは困難でしょうし。
個人的にはせいぜい画面の雰囲気を変えるテーマのような使い方どまりじゃないかなと思ってます。
プログラムなしで画面操作でアドオン(UI)を作成できるツールを提供して欲しい。
そうすればプログラムがわからないヒトでもアドオンを作って楽しめるし、
そのツールからサーバにアップロード、FF14クライアントでダンロードする仕組みにすれば不正アドオンの横行も防げるし、
いいかなーと、、、コスト度外視の妄想をしてみました。
Last edited by TonPoo; 06-13-2015 at 12:40 AM. Reason: 投稿してからスレ違いのような気もしたけど、加えても蛇足になりそうなのでそのままでいきます!
PS3やPS4で同じく使えるなら良いんじゃないかな。
使えないなら「公式側の返答として、無かった事に」した方が良いと思う。意味は深いけどまぁ100%防ぐのは無理だからね~。
存分に語ろうではないか。
必要だと思います。
スクエニ「未公認で禁止ではない」ツールで、自己責任(ウィルスの問題など)で使うことになるとは思いますが、便利になるツールは歓迎したいです。
一度、PLLでアドオンの話が出た時に、吉田Pは確か「まずはヒーラー支援あたりができるように」と言っていた記憶があります。
HPが低くなるとPTリストが点滅するとか、残りHPによって1クリックでケアル、ケアルラを自動選択して実行や、1クリックバフ付加、デバフ解除くらいはできるような機能の公開は期待したいですね。
それにしても、3.0間近なのに情報が全く出てこないのは・・・進んでないんでしょうね。
Last edited by kiyohisa; 06-13-2015 at 09:43 AM. Reason: 必要という記述追加
Gamespot E3のサイトでMODの開発を進めてることが載っていましたよ-。
http://www.gamespot.com/articles/ff-.../1100-6425730/
あ、海外サイトです。
こんな文章が載っていました。
Speaking with GameSpot during GDC, Yoshida said the development team recognizes that players want mod support for the fantasy MMO. He noted that the team is looking into ways to add it into the PC version, slowly but surely.
のんびり待つことにします(*^^*)
Last edited by Nasumiso; 06-13-2015 at 11:03 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.