Results 1 to 8 of 8
  1. #1
    Player
    SANGA's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    3
    Character
    Futaba Soleil
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 70

    フェアリーの範囲エフェクトについて

    メインで学者を始めたのですが、「士気高揚」などは視覚的に効果範囲のエフェクトが分かりやすく、どの位置で発動すればPT全体にバフが付くか分かります。
    しかしフェアリーの「光の囁き」や「フェイコヴナント」などは範囲エフェクトと実際の効果範囲が違っていて非常に分かりづらいです。
    この為、不用意にボスとPTの近くに配置してしまいフェアリーが不要なダメージを貰うことがあります。
    感覚で慣れろと言われればそれまでですが、簡易でも良いので視覚的に分かりやすくしてもらう事はできないでしょうか?
    フェアリーの範囲スキル全般に言えることです。
    (17)

  2. #2
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    448
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    範囲表示がされるスキルは弓さんのフレアアロー、巴系のシャドウフレア、学の野戦治療の陣ですね。
    確かに、妖精さんの範囲が分かると、配置位置など分かりやすくなるかもですね~。

    ただ、白魔さんのメディカやホーリー、黒魔さんのフレアや~ラ系、いやいや各職の範囲系がありますが、そうなってしまうと床がまっかっかになってしまうかも。
    学者さんだと他にも士気高揚の策も範囲は表示されないので、ここはスキルとして磨いておくことがやはり大事なのかもしれません。

    セレネは常に回す範囲なのでそうでもないですが、エオスは継続回復の囁きをここぞ!というときに使いたいので、お互い頑張りましょ~(^^)b
    (0)

  3. #3
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    範囲エフェクトって、光の粒が舞ってる範囲を実際の範囲にしてほしいって意味で、地面に範囲表示してって意味じゃないと思いますよ。

    メディカや士気高揚では境界がはっきりとは見えないもののどの辺りまで届くかは分かりますし。
    (11)

  4. #4
    Player
    SANGA's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    3
    Character
    Futaba Soleil
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by viol View Post
    範囲エフェクトって、光の粒が舞ってる範囲を実際の範囲にしてほしいって意味で、地面に範囲表示してって意味じゃないと思いますよ。

    メディカや士気高揚では境界がはっきりとは見えないもののどの辺りまで届くかは分かりますし。
    私の言いたいことその物ズバリです・・・説明下手ですみません(´・ω・`)
    (0)

  5. #5
    Player
    Alt-Eisen's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    225
    Character
    Alt Eisen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    スキルに効果範囲が明記してあったと思いますが。
    (0)

  6. #6
    Player
    guleukara's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    331
    Character
    Guleukar Atmarksun
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 97
    今ちょっと試してたのですが、確かにエフェクトから見て取れる範囲と実際の効果範囲がかなり違いますね

    範囲スキルは、対象から円が膨張して射程内/外の境界線で消滅するエフェクトになっていて、
    視覚から直感的におおよその射程範囲が把握出来る配慮が伺えます
    例えばメディカや士気は虹の円環が発生し、効果範囲の最大距離の付近で消滅します



    画像は光の囁き(範囲15m)と士気高揚(範囲15m)のSSです
    どちらもPC/妖精を効果範囲内に収めています
    ですが、囁きのエフェクトは実際の効果距離より大分小さくなっていますね

    フェイXXと名のつくスキルは簡素なエフェクトなので、余計に目測ではわかりづらいかもしれません
    ちなみにエギのスキルはエフェクトと実際の効果範囲が一致しているので、妖精だけがこうなっているようです

    プレイヤーは視覚効果に頼らずとも、経験を積めば範囲を把握出来るようにはなります
    しかし、エギと違って妖精はカーバンクルとスキルが全く異なるので、ジョブチェンジ直後に戸惑う要素の一つになってしまうかもしれませんね
    (12)
    Last edited by guleukara; 06-01-2014 at 12:28 PM.

  7. #7
    Player
    Xx_KiLa_xX's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    3
    Character
    Kila Mew
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    おお~!
    そんなところまで考えて見ていたとは!
    ずっとヒーラーしてるので大体15mってこれぐらいだよなーって感じで妖精さん配置しておりました!笑
    確かにヒーラーに慣れていない方はジョブチェンジ後に戸惑うことがあるのかもしれませんね。
    特別妖精さんは自分付近でしかエフェクトでませんから。
    範囲系回復感覚掴むためにも範囲通りのエフェクトいいかもしれません(*´∀`*)
    そんなのなくたって問題ないよ!って方にもあって損することはないと思いますし、妖精さんが働いてる感が出て私は好きです!
    (3)

  8. #8
    Player
    Adom's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    138
    Character
    Adom Adventure
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 56
    確かに士気やメディカはエフェクトもそうですけど自分中心なので目視による距離感を掴みやすいんですが
    フェアリーは、「移動」で場所がコロコロ変わったりしますし距離の感覚が掴みにくいんですよね、
    運営サイドとして「もともとそれも腕の見せ所という設計です」という見解なのであればどうしようもありませんが
    こういう投げかけに同意していただけるのであればエフェクトの範囲を修正していただきたいです。
    (3)