Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player
    Roripesu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    18
    Character
    Els Weyr
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 75

    黄道十二文書にFATEはいらない

    黄道十二文書を先日交換してコツコツと進めているのですがFATEを入れる必要はあったのでしょうか?過疎対策ならアートマで十分ですしアートマと違ってFATEが指定されているので待つ必要があるのですがほかのスレッドで議論されているとおり何時間も待っても発生しないため待ち時間が何もできない無駄な時間になっています。 これってコツコツじゃないですよね?ほかのMob狩りやリーブは自分からやりたいときに参加できるのに対してFATEは参加したいときにできないプロデューサーは制限のないコツコツできるコンテンツと仰っていましたがこれでは延命のための制限のようなものにしか見えないんですが・・・ 代わりにギルドオーダーや討滅戦などの自分から参加できるコンテンツにに変更することはできないんでしょうか? 厳しく言いますが現状黄道十二文章のFATEは現状コツコツやるコンテンツではなくただ待つだけの延命コンテンツだと私は思います。長文失礼しました。
    (44)

  2. #2
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    465
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by Roripesu View Post
    黄道十二文書を先日交換してコツコツと進めているのですが、FATEを入れる必要はあったのでしょうか?
    過疎対策ならアートマで十分ですし、アートマと違ってFATEが指定されているので待つ必要があるのですがほかのスレッドで議論されているとおり、何時間も待っても発生しないため待ち時間が何もできない無駄な時間になっています。
    これってコツコツじゃないですよね?
    ほかのMob狩りやリーブは自分からやりたいときに参加できるのに対して、FATEは参加したいときにできない
    プロデューサーは制限のないコツコツできるコンテンツと仰っていましたが、これでは延命のための制限のようなものにしか見えないんですが・・・。
    代わりにギルドオーダーや討滅戦などの自分から参加できるコンテンツに変更することはできないんでしょうか?
    厳しく言いますが現状黄道十二文章のFATEは現状コツコツやるコンテンツではなくただ待つだけの延命コンテンツだと私は思います。長文失礼しました。
    FATE待ち酷いですよね、自分もたった今5時間近く待ったFATEを5分足らずのトイレ休憩の間に沸いてしまい、戻った頃にはFATE終了の文字が画面に出ていました。
    指定1種のFATEをひたすらに待ち続けるのは、アートマ以上に引くに引けなくなり、物凄いストレスフルです。

    アートマの時も思いましたが、これをコツコツなんて表現するのはおかしいと思いますね。
    私の中でコツコツというのは、少しずつ積み重ねをしていって、大きな目標へ牛歩ながらも進めていく事と認識しています。
    ゴール地点が見えず、いつ終わりになるかの区切りも付かないFATEを待つのは非常に苦痛です。

    PS
    おせっかいながらちょっと見にくいので軽く手直ししてみました、改行や適度な句読点を付けた方が見やすくなっていいと思います。
    (16)
    Last edited by Vojon; 05-31-2014 at 02:28 PM.

  3. #3
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    465
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    FATE待ちが不評なのは、新しいFATEを沸かせる為に他のFATEを消費させないといけないのに、その場を離れてしまうと目的のFATEに間に合わない危険性があり
    余計に待ち時間を増やしている状況にあると思います。

    積み重ねが無いという点ではアートマもコツコツとは言い難いですが、最大限好意的に解釈すれば、数を少しずつこなしていくという意味で、まだ積み重ね要素をはらんでいる様には取れます。
    しかし、黄道十二文書のFATE待ちについては、コツコツなんて言える要素はどこにもなく、ユーザーに無駄な時間を強いる最低の仕様と断言します。
    (17)

  4. #4
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ゾディアックウェポンストーリーがコツコツやれば達成できるコンテンツであるとは、
    公式は一言も言ってないと思います。
    レターライブや各種動画、パッチノート等、探してみましたが見つけることができませんでした。
    (見落としてたらごめんなさい)

    FATE待ちがひどいと感じるのは、わたしもそう感じます。
    が、制限は全くないが長期間を必要とするというコンセプトには合致してるのかなと思います。
    以下、2.2パッチノートの内容です。
    ゾディアックウェポンストーリーは、今後のパッチで随時クエストが追加されていき、古の武器を強化するまでに長期間を必要としますので、ご自身のペースでゆっくりとプレイしてください。
    追記:
    なので、要望を出すにしても、「全然コツコツじゃないじゃないか!」という切り口ではなく、
    「時間のかけさせ方を改善してほしい」という切り口の方がいいのでは?と思います。
    (35)
    Last edited by BloodyFlood; 05-31-2014 at 11:08 PM.

  5. #5
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    横道十二文書に限らず、クエストにFATEを混ぜること自体はいいのですが、特定のFATEの発生を待つためにそれ以外になにもできなくなってしまう現状をどうにかしてほしいですね。
    対象FATE発生場所に行くと、なにもできない人がぼけっと突っ立ってるのをちょくちょく見かけます。

    FATEのシステム自体はいいと思うので、もうちょっとストレスなく遊べるような仕様に調整していただければ。。
    (6)

  6. 06-01-2014 12:27 AM
    Reason
    引用するのを忘れた

  7. #6
    Player
    Roripesu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    18
    Character
    Els Weyr
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 75
    Quote Originally Posted by BloodyFlood View Post
    ゾディアックウェポンストーリーがコツコツやれば達成できるコンテンツであるとは、
    公式は一言も言ってないと思います。
    レターライブや各種動画、パッチノート等、探してみましたが見つけることができませんでした。
    (見落としてたらごめんなさい)

    FATE待ちがひどいと感じるのは、わたしもそう感じます。
    が、制限は全くないが長期間を必要とするというコンセプトには合致してるのかなと思います。
    以下、2.2パッチノートの内容です。


    追記:
    なので、要望を出すにしても、「全然コツコツじゃないじゃないか!」という切り口ではなく、
    「時間のかけさせ方を改善してほしい」という切り口の方がいいのでは?と思います。
    FATEは内容を選択できないコンテンツのため自分のペースでは開始することができない、アートマのようにどのFATEでも数をこなせば手に入るわけではないので
    必然的に長時間待つ必要がある、ですから自分のペースで開始できる討滅戦やギルドオーダーのほうがいいのではないのかと僕は思うのですが・・・ 
    (2)

  8. #7
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    サーバーによるかもしれませんが黄道十二文書のFATEは割りと待ってる人はよく見るのでパーティに誘ってみるとか、ゾディアッククエストの大変さを話してみるとか、周囲の人とコミュニケーションを取ってみるというのはどうでしょう。
    新生FF14はほとんどのコンテンツがお手軽になっている反面、深いコミュニケーションが取り辛い、フィールドでの出会いが無い、などの批判意見もよく見られます。
    ゾディアッククエストは時間のかかる、もっといえば不便を強いられるクエストですのでそれを逆手に取って同じサーバーの同じ目的の人とのコミュニケーションを取る機会という捉え方もできるかもしれません。
    同じ目的の人をパーティ募集で誘ってみるのも一つの手かもしれません。
    同じエリアのFATEを消化すれば、FATE発生の回転は速くなるので同じ目的の人と手分けして狙う側と他FATEを処理する側に回るのも効率も上がるかもしれませんし、交流にはなると思います。

    私としてはゾディアッククエストを進めていて面倒だと思う反面、「昔のMMORPGのような不便さ」を感じて懐かしい気はしましたね。
    いろいろなコンテンツを効率よくクリアするのも良いですが、せっかく時間効率の悪いクエストなわけですから、その待ち時間の有効な使い方を考えて実践してみるのもMMORPGの遊び方、醍醐味だと思うのですがどうでしょうか?

    不便で無駄な時間を強いられるような古臭いコンテンツにこそ、古き良き時代のMMORPGのように後々まで続く出会いや絆が隠れているかもしれません。
    (4)

  9. #8
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    コツコツなんて話は・・・というのは他の方が書いていらっしゃるのでいいとして、もうそれなりにアニムスにしてる人がいる以上、今からギルドオーダーや討滅戦に変更したら「はぁ?ちょっとまてや」って話になりますよね。
    前回のPLLで少し触れられていましたが、運営サイドは「近々ではアートマ/アニムスの緩和はしない」と言ってますから、主様の要望を受け入れることは難しいと思われます。

    要は「指定されているFATEがなかなか発生せず何時間も無駄な時間を過ごさなければならない」のが問題なわけですから、
    むしろ内容の変更よりも『黄道十二文書で指定されているFATEは1時間に1回は必ず発生するようにしてくれ』の方がいいように思えるのですがいかがでしょう?
    このくらいなら (遠隔DPSでCFを待つ時間+内容を消化するのに必要な時間)≒(FATEを待つ時間+FATEを消化する時間) になるような気がするのですが。
    (8)

  10. #9
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    792
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    もはや何時間もプレイヤーをPCやTVの画面の前に張り付けるためだけの存在になってますよね。
    (13)

  11. #10
    Player
    Roripesu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    18
    Character
    Els Weyr
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 75
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    もはや何時間もプレイヤーをPCやTVの画面の前に張り付けるためだけの存在になってますよね。
    そうなんですよね 言い方悪いですがこれじゃまるでソーシャルゲームのスタミナ回復を待っているみたいで、これはゲームのコンテンツと呼べないと僕は思います。
    (11)

Page 1 of 2 1 2 LastLast