Results 1 to 4 of 4
  1. #1
    Player
    Novem's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    52
    Character
    Gabriel Diefenbaker
    World
    Gungnir
    Main Class
    Summoner Lv 80

    サウンド設定のSEと環境音の分類について

    サウンドに関する項目がないのでジェネラルディスカッションにて提案します。

    現在サウンド設定では各種音量を調整できるようになっていますが、この中のSEと環境音の分類ルールについての提案です。

    私は最近BGM無しでプレイしているのですが、SEと環境音の区別に非常に違和感を覚えています。
    そもそも新生は環境音重視でBGMはシチュエーションを絞って流していくという方針だったはず。
    少なくとも初期は。
    そのため、環境音を聞きながらプレイをしようと思いBGMをOFFにしたのです。
    環境音はMAX、SEもかなり絞って(10とか5とか)プレイしています。

    しかし最近プレイしていると、これSEなの?これ環境音なの?と思うことが多いのです。
    具体的な例としては、スキル使用音。
    これ環境音扱いっぽいです。SE下げてもすごい音量大きいので。
    水辺で水のせせらぎを聞きながら寛いでいて、CFシャキ(シャキ音大きいのは特例でいいと思います)ったのでエーテルフローしたら大音量でシュラリーン!とか鳴ります。

    イラッとします。
    スキル音はSEじゃないんですか。

    サウンドディレクターS氏によってFF14の環境音の種類の多さ、複雑さや精密さがユーザーにも伝わっていると思われますが、これはいけません。

    もう一度、どれがSEなのか、どれが環境音なのか、確認していただきたい。
    スキル音はSEにしていただきたい。
    戦闘に関する音もSEでいいと思われます。
    背景で起こっている現象に関する音を環境音としていただきたい。
    これが提案です。

    そして私にリアルなエオルゼア生活を提供していただきたい。
    (7)
    Last edited by Novem; 05-30-2014 at 06:18 PM.

  2. #2
    Player
    BlueS's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    256
    Character
    Sonic Blue
    World
    Hades
    Main Class
    Bard Lv 100
    サウンドに関する要望はUIカテゴリに出されるといいと思います。
    スキル音も効果音扱いなので効果音を切れば聞こえなくなりますよ。
    とまあ、これだけだと味気ないので。

    環境音って難しいですよね。
    環境音が何を指すのかというのは人によっても違う部分があると思います。
    水の流れる音、雨の降る音、風が吹く音、これらは誰もが想像しやすい環境音だと思います。
    いわゆる自然に関する音ですね。
    しかし、環境音ってそれだけでしょうか?
    人が地面を歩く音、戦闘中であれば剣で切り付けた音や槍で突き刺した音、現実世界でも同じことをすれば本来なっていてもおかしくない音です。
    こちらは人が何か行動した時にでる音ですね。
    自分を取り巻く周りの音という意味で環境音とするならこれらの音も出ていなければリアルな環境音ではないと思います。

    ではエオルゼアにしかないものは何かと言えば魔法ですよね。
    魔法を使う時に音ってならないのでしょうか?
    黒魔がファイアを打った時に、魔法が現実の炎となったその瞬間の音はなってても良さそうなものです。
    例に出されたエーテルフローという行為をしたとき、その時に音はしないのでしょうか?
    フローの正体を知りませんが、例えば自分の周りに凝縮したエーテルが輪を描くように流れてるなら水が流れる音がするようにエーテルが流れる音がしてても不思議ではないですよね。
    そういうものも環境音じゃないでしょうか?

    とまあ、妄想に近いことを並べて考えてみましたが実際の使い勝手を考えたら効果音扱いでいいですねw
    (2)

  3. #3
    Player
    UltraHage's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    78
    Character
    Hage Ultra
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 52
    スレ主の方とはちょっと違うかもしれませんが私も音の設定には違和感があるので書かせてもいます

    戦闘とかで出る音は効果音でそれ以外は環境音にしてくれると助かります
    私は足音がなぜか効果音に分類されてるのに違和感を感じます
    これのせいで足音を自分の好きな音量にできないのですよね(戦闘すると音がデカすぎるため
    足音や鳥の声、滝の音、雨の音、風や波の音ってどれもゲームの没入間を増すのには大切な音だと思っていますのでどうか足音も環境音に分類してほしいです
    さらにいうとff14の戦闘ってあんまりリアリティがある戦闘ではないですし(魔法があるとかそんなんではなくて)戦闘中はカメラを思いっきり引いた状態がデフォルトなので没入間とかそういうのはないんですよね
    なので戦闘中に出る音に関してはそこまで拘りはないのですけどね
    (4)

  4. #4
    Player
    Novem's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    52
    Character
    Gabriel Diefenbaker
    World
    Gungnir
    Main Class
    Summoner Lv 80
    昨日確認しなおしたところ、スキル音は効果音になってました!
    以前はなってなかったような気がしています。記憶違いかも。

    でもUltraHageさんの仰る通り、足音は効果音扱いでしたね。
    あと鎧や衣擦れの音なんかも効果音なのかな?
    効果音をミュートすると背景の音しか鳴らなくなる感じでした。

    効果音は音の発生源がキャラと近いせいか、かなりボリュームを絞らないと小さくなってくれない感じがしました。
    なので、戦闘になった途端に大きな音がドカンと来る感じがするのかなと。

    私も戦闘中の音は特に不満はないので、非戦闘時の音をもう少し整理していただけると嬉しいですね。
    BGMミュートするとかなりシーンと静かなゲームになってしまうので。
    環境音で出ててほしいのは現状+足音、衣擦れとかですかね。
    将来的には、森なら虫の音や鳥の声、雨が葉を叩く音、屋根を叩く音、NPCの話し声といった音の充実をお願いしたいですね。
    今も入っているとは思いますが、フィールドは結構静かです…。
    初期の方針だった、環境音重視でBGMはアクセントっていうのを続けていただきたいです。
    ハウジングゾーンで延々BGMが鳴ってるのが、もう……無理…。
    (2)

Tags for this Thread