召喚士が「魂を召喚する」リザレクを使えることに特に不思議はありません。
逆に、破壊を旨とする黒魔導士が「蘇生」を使えてしまうのは奇妙です。
だから、何らおかしくはないです。
僕は攻撃に専念できるDPSである黒魔導士が好きです。
蘇生の使えるDPSがうらやましいのなら、そのまま召喚士をメインに使えばいいだけです。
それが「選択肢」です。
召喚士が「魂を召喚する」リザレクを使えることに特に不思議はありません。
逆に、破壊を旨とする黒魔導士が「蘇生」を使えてしまうのは奇妙です。
だから、何らおかしくはないです。
僕は攻撃に専念できるDPSである黒魔導士が好きです。
蘇生の使えるDPSがうらやましいのなら、そのまま召喚士をメインに使えばいいだけです。
それが「選択肢」です。
マバリアとウォールの話はどこから……
運営さん、なんでDPSの召喚士がリザレク使えてんの?
答え 使えるからですw
運営さん、なんでDPSの召喚士がリザレク使えてんの?
使えたら なんか問題あるのかな
答え 無いw
どうも、メイン召喚です。
(´ω`)でしたら、詩人のLBはなぜ蘇生回復なんすかね。
たしかにDPSですが、DPSが生粋の攻撃型であるというわけじゃーないですぜ。詩人がまさにそう。
仮にもし召喚が生粋の火力スキルオンリーになったら、キャスター職は全てテクニカル職になりはてて初心者向きの職がなくなりますよ? いろいろつっこみたい。
とりあえず死んでもリザレクしてあげないですっ♪
Last edited by Nora; 05-30-2014 at 01:37 PM.
む、そんなこと言うとリザレクしてあげないにゃん♪
げ、げふんげふん。
リザレクがなくてよい、という意見に。
私はベータから巴一筋で召喚です。リザレクなくてもそらー別にかまいません。
ですが、召喚にリザレクがあるのではなく巴にリザレクがあるのはなぜか考えてください。
巴を使う時期とプレイスキル、あと巴のタンク・ヒーラー・DPSそれぞれまんべんなくこなせる設計なのは
なぜか考えると、自然と納得いくはず。
ちなみに、召喚にはあってもなくても私は特にはかまわないです。
ただ、リザレクがあるので誰かが死んだ時はどのヒーラーよりも真っ先にリザレクいれます。
Last edited by Nora; 05-30-2014 at 01:58 PM.
リザレクは学者専用のスペルにするべきだ!とでも訴えておいた方がよかったんじゃないですかね?
結局、黒で蘇生使えるようにしろよって話にしたいだけなんじゃないですか?
それならタイトルからそうすれば良いのに。
最近だと、蘇生系アイテムを戦闘中にも使用出来るようにして欲しいって話があがってましたっけ。確か。
そう言うお話なら賛同出来るかもしれませんけど、それだと重複ですね。
こんな事ばっかり地道に続けてるから、あのジョブのスレは荒れるんですよね。自分らで種まいて歩いてるんだもん。
どれとは言いませんが。なんかもう・・・ね
根性版では、もともと呪術スキルだったんですよね・・・。
スキル判明当初は、「呪術だし、ゾンビ化して生き返るの!?」という憶測もありましたw
黒にも蘇生スキル欲しいですが、「ズルい!無くすべきだ!」っていうのは、何か違うんじゃ・・・。
スレッド作成者さんの仰るバランスのお話で言えば、召喚士がリザレク使用可(PvPは除く)となっている部分のバランスは取れていると感じます。
スレッド作成者さん自身も書いているように巴術士派生職だからというのがその考えの大元にあります。
巴術士派生職である召喚・学者には、共通クラスであることによって発生しているメリット・デメリットが両方存在しています。
ぱっと思いつく限りでも
メリットとして経験値の共有による育成のしやすさ、召喚士のリザレク使用可能、デフォルトでのフィジク使用可
学者のヒーラーとしては豊富な攻撃スキル。
デメリットとしてフィジカルボーナスの共有、学者クルセード時不要なINTアップ特性等だと思います。
召学のフィジカルボーナスの分離要望や学者のINTアップ特性をMNDにして欲しいなどのスレッドも立っています。
わたし個人としてはこれらに反対です、理由は単純で召学は巴術派生のハイブリッド職としての面を強く持っていると思っているからです。(フィジカルボーナス分離要望スレに投稿)
逆にハイブリッドとしてのメリット面に変更を加えるのであればこれら2点の要望やその他ハイブリッド故に発生しているデメリット部分を解消しなければ、不平等だと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.