同じ指輪を必ず同時に装備させているのも係らず、同時に錬精度100%にならないので
いろいろ試してみた結果、以下の手順で再現が出来ました。
が、どうやらランダム要素があるみたいで再現出来ないかもしれませんが、内部でどうずれが出るのか確認して
出来れば修正をお願いいたします。

再現方法例
1.革細工士LV50にてラプトルリングHQを2個作ります
2.左右の指に1.で作成した指輪を装備する
3.簡易制作にて、ラプトルレザーを4枚作成する
4.左指輪の簡易修理4ギル、右指輪の簡易修理3ギル と差が出た(左>右)
5.ラプトルマーチャントポーチHQを2個作ります
6.左指輪の練精度5%、右指輪の練精度6% と差が出た(左<右)

なぜ、同時に同じだけ練成度が上がっていかないのでしょう?
耐久度は今回手持ちの素材が無かったので差を確認できませんでしたが、左指輪の方が練成度や耐久度が先にカンストや0%になってしまう傾向があると思います。
(このあたりの数値はランダム上昇やランダム疲弊を使っているのでしょうか。メインアームを使った場合とサブアームを使った場合でずれが出るのでしょうか?そういう仕様であれば仕方がありませんが、はっきりしてほしいものです。)