ギミックを対処する事自体、既に開発がプレイヤーに要求する予定路線だと思うのですが・・・
ま、例え発言があろうと、なかろうと、DPSチェックの際にヒーラーが攻撃に参加することを要求されればそれはやらざるを得ません
しなくても攻略できるなら、どういう発言があってもそういう事です
後者の場合、むしろこの発言では「プレイヤーに動きを強制させている」よりも、
「ギミックの処理の際、ヒーラー自身も状況に対して臨機応変に動けるように調節しました」と捉えるのが妥当です
白はともかく、学はエナドレによるMP回復に影響が出るからだと思う。だから命中が申し訳程度に付いていると。
それとall110+武器115でも命中はカンストしない程度にしか上がらないですよね。
それ以前に近接射程3mと遠隔25mの差が最初からあるのだからこの差は当たり前だと思う
何故ヒーラーで攻撃したくないのだろう。
AAに限られてる辺り魔法の命中に関して勘違いされているのかもしれないけど。
既に侵攻編4層でガンガン攻撃しているヒーラーさんも居ますが
発言があろうとなかろうと邂逅編全盛期の頃から高難度のエンドコンテンツでも攻撃でPTに貢献されている方はいらっしゃるようです。
いくらなんでもひねくれ過ぎ・・・。そもそもどこからAAが?
現状エンドコンテンツでは普通に魔法が外れます。よくエナジードレインを外してます。
MPが余っててPTでメンバーのHPに余裕があれば、暇なので当然エアロやらバイオもしますがそれも外れます。
ヒーラーはそういうタイミングで何もせずぼーっと画面見てろっていうんでしょうか?
だいたい、4人用IDやクリスタルタワーのような非エンドコンテンツも今後モンスターのレベルが上がっていくわけで、
もしヒーラー装備に命中力が一切つかなかったら、それらにも魔法が外れる様になるのは容易に予測できます。
低難度コンテンツですらヒーラーはケアルフィジクだけしてろって言うんでしょうか?
そんな眠たい仕様だったら誰もヒーラーやらなくなりますよ。
巴術系の魔法には必中するものがあるのに白にはない。ステータス的に必中するまで命中あげるのが難しい。
エンドコンテンツで攻撃できる隙間を見つけてエアロラ、エアロ、アクアオーラ と攻撃して全部ミスると攻撃する気がなくなる。
申し訳程度についてる命中が腹立つんですがみなさんどうですか
ヒーラーが第一にする事は何でしょう?そこに答えがあります。
ましてやジョブです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.