Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 28
  1. #1
    Player
    Shushu's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    64
    Character
    Shu Toma
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 70

    越える力にアクションの付与を

    越える力にPTメンバーをフォロー出来る手段、アクションを追加して欲しいと思ってます。

    FF14のバトルコンテンツにおいて、ミスをしないことがクリア条件であり、そのミスを挽回するのがとても難しいものばかりです。
    そのミスを挽回、フォローするための手段が脆弱であるため、それがギスギスに繋がる根本要因の一つに思えてならないのです。


    だが、FF14には、「越える力」と言うものがあります!

    コンテンツ参加者全員に等しくかかる力であり、それにPTメンバーをフォローする、助ける手段・アクションを加えれば、ミスをしない目標に「いかにしてPTメンバーをフォローするか?」が目標として加わると思うのです。

    理想としては、単純にそのアクションを全コンテンツで、それぞれのジョブに導入して欲しいところでありますが、全コンテンツ調整・ジョブ間バランス調整が必須となってしまいます。

    だが、越える力であるならば、一部コンテンツ調整で済むと思いますし、全員が使用できるアクションであれば、ジョブ間バランス調整は必要なくなると思うのです。

    バージョンUPごと、新コンテンツ導入ごとに緩和され、超える力が付与されるコンテンツも増えていくものと思いますし、導入する上で越える力は、便利なものと思うのです。


    さて、具体的にそのアクションですが、敵の範囲攻撃の範囲を狭くするデバフ、詠唱時間を長くするデバフ、ノックバックの距離を短くするデバフ等・・色々考えられると思いますが、その場面でタイミング良く使わなければ意味をなさないアクションにすれば、プレイヤースキル依存となります。

    越える力によって、単純に難易度を低下させるのではなく、あくまでも難易度を低下させるのは、プレイヤーの腕しだいにするのが大事かと思ってます。

    例え、クリアできないとしても己に他人にミスをしないでくれと祈るよりもPTメンバーをフォローできなかったと苦悩するほうがずっと健全的です。


    越える力にアクションを付与することに様々なメリット・デメリットがあると思いますし、私自身が気づいてない点もあろうかと思います。

    皆様のご意見を聞かせて頂ければ、幸いです。 よろしくお願いします。
    (10)

  2. #2
    Player
    Reverse_Heaven's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    313
    Character
    Alice Lidel
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    超える力については、現在の火力・回復力・体力向上効果のみで
    問題ないと思ってます。

    超える力は、あと一歩足りない方が
    そのコンテンツを超えるための力であって
    出荷させるための力ではないと
    考えてます。
    (39)

  3. #3
    Player
    Shushu's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    64
    Character
    Shu Toma
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Reverse_Heaven View Post
    超える力については、現在の火力・回復力・体力向上効果のみで
    問題ないと思ってます。

    超える力は、あと一歩足りない方が
    そのコンテンツを超えるための力であって
    出荷させるための力ではないと
    考えてます。

    コメントありがとうございます。

    出荷させるための力と言うのは、正直驚いています。
    アクション追加でそのアクションを使うかどうか、意味ある場面で使えなければ、難易度低下できない仕様となります。
    盾さんが防御バフを適時に使用しなければ、意味の無いものになるのと同じです。
    もっといえば、ゲーム性に関わる事柄でして、現状の超える力の仕様よりもプレイヤーしだいが濃くなるものであり、戦闘の幅が広がることを意味します。

    それは、熟練者・未熟練者問わず等しくかかるもので、使いこなすことが出来なければ、出荷させるための力などと到底言えるものではありません。
    (5)

  4. #4
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,800
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    開発<超える力の発動により「バトルフィールドから落ちなくなる」を付与するようになりました。
    (5)
    守るべきもの、それは・・・なかま。

  5. #5
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,443
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    多分、言いたいことは

    熟練者6+初見者2で一回全滅すればアクションによって2人倒れてても
    クリアできる「確立が上がる」

    と言うこと。
    1回全滅しておいてバフが付いたらクリアできる人間が動いて初見を倒れた
    ままにしてクリアできる。というのは超える力の主旨とはちょいと違うかな。
    (4)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    現状のプレイヤーの力量で自身のスキル回しや回避行動に余裕が無ければ、
    仰られているようなサポートアクションを使う余裕が無いと思われます。

    ギスギス感を生んでいるのは攻略できないからではなく、
    「攻略したい」 「練習したい」 「遊びたい」 「効率良く周回したい(アイテムが欲しい)」など…
    目的の違う人間が集まることによっておこると考えています。


    アクションを追加することよりも、
    プレイヤーがパーティー募集やFC、LSといったコミュニケーション機能をしっかり活用して、
    自分の考えや目的の近いコミュニティーに属していくことがギスギス感を少なくする方法だと思います。

    そういった意味ではFF14はFCやLSの勧誘がそこまで活発でなく、
    コミュニティーに参加するキッカケというのは少ないという気もします。
    (7)
    Last edited by Redcarrot; 05-28-2014 at 04:13 PM.

  7. #7
    Player
    Hi-moon's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    379
    Character
    Hiro Moonfragrance
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    結局慣れてる人が慣れてない人の為にタイミングをみてデバフアクションを入れるってことですよね。
    超えさせる力、出荷させる力と言われても仕方ないんじゃないかと思います。

    前にどこかで「超える力にスロウ効果を」とか「超える力に範囲攻撃の範囲縮小効果を」という要望を見た気がするのですが、それをただアクション版にしただけという気がしますね。
    ゲーム性に関わると仰いますが、そのコンテンツの根幹のギミックの難易度を変えてしまうこともゲーム性に関わると思いますよ。

    どうしても攻撃を避けられないとかいう人には、練習PTを組んで「攻撃とか回復とかしなくていいから、とりあえず回避だけ考えてやってみて」とか言って慣れさせたほうが健全だと思います。
    なので超える力云々より練習PTを組みやすい環境を作ったほうがいいんじゃないかな。
    (12)

  8. #8
    Player
    Sennin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    519
    Character
    Ines Adler
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    超える力は、万人誰もがクリア出来る力を手にするわけではなく、参加者がクリア出来るチャンスが広がる力だと認識しているので、これ以上の能力付加は望みません。

    現に邂逅編の場合、クリア出来ている人が増えている為に予定されていた効果の追加を見送っている状態ですし、今の状況で十分機能していると言う事が結果として出ています。
    自分は友人の話や動画等を見て邂逅編攻略を諦めていましたが、超える力発動をきっかけに行ってみた所、勿論御一緒した経験者のお力もあるとは思いますが、聞いてた(見ていた)物とは違うと感じるほどでした。(まぁ、それでも通いたいかと言われればまだ若干の嫌厭感がある為滅多に行きませんが…)

    超える力があるからと言ってプレイヤーが努力をする事をやめるのはナンセンスです。

    スレ内容とは関係は無いですが、例えのような使い方とは言え、人を物や家畜のように出荷と表現するのはどうかとは思います。
    (6)

  9. #9
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    発想自体はなんかおもしろそー

    すごくおもしろい発想だと思う。
    ピンチになると発動する技なんて燃えすぎて手が震える…w

    "使わなくてもクリア可能だけど、使うとイイ!"というのがイイネ。


    もちろん調整は必要。そこを「じゃ、どうする? o(^∇^)o ワクワク」って話せるのもフォーラムのいいところ~。
    (できればそういう雰囲気がフォーラムで増えて欲しいなぁ)

    発想自体はなんかおもしろそー。
    (3)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  10. #10
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    出荷だのなんだのは別に超える力に限った話じゃないし、正直どうでもいいなぁ。

    ってことでアクションを。
    個人的には「突き飛ばす」が欲しいなぁ。
    あぶない!!!どん
    っと範囲を回避させるみたいな。
    場外落ちは有った方が面白いけどモメそうなので無しで

    明確に助けられたのが判れば、向上心が有る人ならば次は助けられないようにしようって思えるし。
    (8)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast