うーん アチーブや次に進む権利の剥奪はいきすぎだと思うかな
ただ、スレ主の意見にも少し賛成の部分があって
プレイヤーというより運営側の緩和の速度が問題だと思うんだけど
越える力の与え方が少し強すぎると思うんですよね
多くの人があと少しプレイスキルや能力が足りなくてクリアできない
そういう状況に、少しのステータスアップ 越える力での緩和で攻略を楽にしてあげる
といった内容ならいいんですけど、スキルがほとんど足りない クリアするために大きな力を与える
それもそのプレイヤーを対象にしたものじゃなく 周りの大幅なアップで出荷させるための越える力
そんな風に使ってる人が多いと思うんですよね・・・
どうしても越せない人を助けるといった意味では悪いとは言いませんが・・・
とりあえずクリアして、少しでもプレイスキルを磨こうと向上心のある方はいいですけど
別に越える力がきてからクリアすればいいやとか そういった緩和前提でのクリアを待つプレイヤーが増えるのは
ゲームの将来性を考えて、良いのか悪いのかって思う事はありますね
まぁ そういうプレイスタイルもスキルが上達しない人(苦手な人)の救済対象だと思うので
上手い方の目線で考えて決め付けるような行為が良いとは思いませんけどね

越える力とは別に いい装備による戦力アップ 仲間達 クリア済みの手助けでのクリア上昇
運営が弄るコンテンツの緩和など クリア率上昇の要素は多い訳だから
もっと越える力の伸びしろを低めにしてもいい気がしますね
そして少しでも自分のスキルを磨くために挑んでいくといった事をプレイヤーにさせた方が
それが後々プレイヤーにとって糧になっていくんじゃないかなって思います

下手糞の奴と組みたくないから、先にこれるようにするなと言った内容には反対ですが
寄生目的に来るような人やそういった向上心のないプレイヤーを生みやすくしてしまう環境
そういったものを防ぐために 越える力の内容をもう少し見直すといった議論なら
結構 超える力に対する批判もあるんじゃないかなって思いますね