その通りでしょうね。
しかしそうやって「後々」などと言えるのは現在侵攻編と言うエンドコンテンツを進めてる人間だからこそ出てくるんですよ。
侵攻編を進めてるのは確実に少数でその「後々のコンテンツ」が無い人の方が大多数だと思い後者を希望しました。
私はCF対応した物はすべて100%命中でかまわないと思ってますが、もし考えるきっかけを与えると言うならばそれはそれでCFのIL制限と共に最低命中率○○、推奨命中○○等記述する必要があると考えますね。
んー超える力で特定のロールやジョブに有利不利ができるなら問題だけど、命中はどうなんだろ。
当たらないのはみんな一緒だから問題無いって気もする。気もするだけだけど。
コンテンツやってみたけど攻撃が当たらないなー、命中足りないぽいなー、装備や食事見直さなきゃ。じゃダメなんですか?
トライ&エラーっていうんでしたっけ、大事だと思うんですけどこれをやりたくないと言うことでしょうか?
ちなみに私は侵攻偏にたどり着いてませんが、後々~のという意見には賛成ですよ。
っていうかCF対応したら100%命中とか、今命中がついている装備がみんな死んじゃいますけどPvP装備みたいにエンドコンテンツ用にしろってことなんですか?
あなたの仰っていることで複合的に起こる事態について言い分を書いてみたのですけど・・・まあ、そこは言葉の捉え方次第なのでしょうね。
超える力はあくまでも補助的な意味合いのはず。それがなくてもクリアは出来ますし、装備を揃えれば解決することですよね?
超える力のカジュアル化と仰っていますが、あなたがそうして欲しいだけなのでは?
んー・・・ 料理食べてもいいのよ?(・ω・)
攻撃結構スカるな→超える力で命中上げよう
攻撃結構スカるな→装備や食事で命中上げよう
どっちが良いと思うのかは価値観の違いなんだろうけれども、それにしても前者は短絡的過ぎな印象がありますね
今後も命中を要求されるコンテンツが満載です。
IDに望むにはDPSは必要かもですが、まずは命中です。
超える力よりも命中が重要です。
食事も含めて、今後のためにも命中を確保することをクセつけておいた方が良いと思われます。
サブですよ!っと
突入可能なアイテムレベル ≠ 攻略可能なアイテムレベル です。
突入するアイテムレベルさえ満たしていれば…と言っても、
プレイヤーの力量によって攻略するのに必要なアイテムレベルは変わってきますからね。
「超える力」はプレイヤースキルの不足分を補うモノであって、
自身の装備を集めたり、プレイヤースキルを磨く時間を補うモノではないと思います。
今までに何回も言われてきましたが、超える力って
あともう少し火力があれば倒しきれたのに・・・
あともう少しHPがあればあそこで落ちなかったのに・・・
あともう少し回復力があれば範囲攻撃耐えさせられたのに・・・
ギミックは理解してるんだけど練度が低くてクリアできない、あともう少しステータスがあればこのフェーズ(敵)を超えられる・・・
っていう時のための超える力であって、PSが伴ってない人を無理矢理超えさせる(出荷する)力ではないかと。
そもそも既出されている通り、命中装備に切り替えても火力は素よりは確実に上がっていますから何ら問題ないかと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.