なぜそこまでMIPを強制しないといけないのかが理解できません。
文面通り「一緒にプレイできて良かった!」と思ったら入れる、特にそう思わなかったら入れない、それでいいと思います。
その方がMIPを入れていようが入れていまいが、MIPを獲得しているということは、
獲得するに足るだけの活躍があったということでしょう?褒め称えられこそすれ、なんで非難されるんでしょ。
それでいいんじゃないんですかね。
推薦の項目も「行ってください」ではなく「行えます」という表現ですし、
強制するのはちょっとどうかと思います。
きこりにもっと愛を!愛を!!!o(`ω´*)o
こんばんは。
すでにコメントしてくれている方もいらっしゃいますが、
MIP(Most Impressive Player)推薦は、この人とプレイできてよかった!と感じたときの気持ちを1票として投票するもので、強制するものではありません。
ですので、MIP推薦しないと自分も推薦されないという制限をかける予定はありません。
ちなみにパッチ2.28では、パーティを組んだ状態でコンテンツに参加した場合、
もともとパーティを組んでいなかったPCに対して、MIPが投票できるようになります。
今までパーティを組んでいたことで「MIP投票したかったのにできなかった」という場合でも
投票できるようになるので、MIPをもらえる機会は増えるかもしれません。
Triairy - Community Team
終了してから直ぐに帰っちゃう人が居たりすると、MIP入れたくても入れ損ねたりする事があるので
終了するまでにも投票できるようにして欲しいかな。
求職中のサラリーマン。
確かにMIPを頂ける機会は増えそうですね
其の場合、最後のボス戦が終わったら直ぐにguleukaraさんが出して下さった窓が表示されてワンクリックで投票orキャンセルをして
直ぐ出られるような体制が望ましいかなと思いますが皆さんの意見は如何でしょうか?
「投票しない」 という項目を設けてはどうでしょうか
デフォルトでは「投票しない」になっていれば投票したければだれかを選ぶししたくなければそのままでいい
セレクトボタンを3回くらいおして戦利品かMIPかどっちにカーソルがいくか箱を開ける人次第なところがありますが
セレクトボタン1回でフォーカスされるウィンドウとかで出してくれた方が使い勝手がいいとおもいます
セレクトボタンで最初にMIPとか報酬ロットのところにカーソルがいってくれたほうが投票もしやすくなりそうなきがします
そもそも、投票の仕方が判らないんですけど・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cookie-Richtlinien
Diese Website benutzt Cookies. Wenn du keine Cookies auf deinem Gerät einsetzen möchtest, benutze bitte nicht diese Website. Bitte lies die Square Enix Cookie-Richtlinien für weitere Informationen. Deine Nutzung dieser Website unterliegt außerdem den Nutzungsbedingungen und den Datenschutzrichtlinien der Square Enix-Websites, und indem du diese Website nutzt, akzeptierst du diese Bedingungen. Die Nutzungsbedingungen, Datenschutzrichtlinien und Cookie-Richtlinien lassen sich auch über Links unten auf dieser Website finden.