以前にも書きましたが、コンテンツの追加が解決策です。
WoWにも新生と同じように週制限はありますが、
バハのようなエンドコンテンツが並列にいくつか存在しているため、
週制限があってもあまり窮屈に感じないのです。
またロット権の制限はありますが、参加制限はありません。
コンテンツが豊富であれば、そもそも制限を撤廃して欲しいといった意見は出てこないと思います。
ですから、3ヶ月毎の大型アップデート導入というタイムラインから導かれた制限だと思います。
いろいろな方がプレーしているので、不満が出るのは普通だと思いますし、運営も分かっていることでしょう。
現在の運営は、できる範囲内での最善を尽くしているのだと思いますよ。
制限について不満があっても、想定内なら不幸だと思っても、それを継続していく姿勢だと感じています。
ならば、その中での改善を模索した方のが健全的だと思った次第です。
で、私が書いた#159の案はいかがでしょうか?
私を含めて、策というより要望色が強いものは・・・・結局現実的ではないでしょうけどね^^;
Last edited by Himelyn; 05-30-2014 at 09:34 PM.
サブですよ!っと
私の考えがネガティブ思考なのは自分でも理解しています。とりあえず制限だけでも開放してPT組めるようにしてチャレンジ出来る環境が欲しい。
と言うようにおっしゃってるのだと思ってます(間違ってたらごめんなさい)
#21でこのようなレスがありました
制限だけ解除したからといってこの水準のメンバーが集まるのか?という疑問です。
そもそもプレイヤーが努力するとか理想論で解決できるなら、最初からこういう問題が出ることも無いでしょうね。
現状が開発が考えたベストだから我慢してプレイしろとしか。
開発のやることがすべて最善なら、今まで何度も何度も問題の批判や指摘を受けて、
後で修正したのは何だったんでしょうね。
別に運営状況がベストだとは言ってません。
変更要望も大切だと思います。
ですが、運営がなびくような要望ではなさそうなので、独自の解決策も出した方のが良いかと思った次第です。
(なびいたり、当初からの想定外の挙動・状況だったら、変更してくれると思います)
Last edited by Himelyn; 05-30-2014 at 10:56 PM.
サブですよ!っと
週制限、魔鏡、アニムス
現状で制限外せば後者の2択ということになると思います。
レアドロップの為に周回しなくてはならない状態は御免被りたいので
対案の無い週制限撤廃には反対せざるを得ません。
一応、案は159に書いてみましたけど・・・・まぁ、それではダメってことですね・・・・
また考えてみますね。
サブですよ!っと
よくフォーラムで不満に対する対案をだせという人がいるけど
そもそもユーザーに改善策を求めるな
改善策を提示しろというなら金(報酬)を出せ
こっちは娯楽に金は払ってるが
仕事(改善策を出す行為)して金貰ってるわけじゃないんだぞ
それは運営側の仕事だ
運営側が提供したものがベストだ
ユーザーはそのルールの中で楽しめ
という人が居ますが、それは間違いです。
必ずしも提供されたものはユーザーにとってベストとは限りません。
特に最近は運営とユーザーの求めてるものが違うような気がします。
Twitterやフォーラムでも不満だらけです。
そんなものは極々一部だと言い切るならそれでも結構ですけど
Last edited by nekomacia; 05-31-2014 at 12:15 AM.
ユーザーにとってベストではないからこそ
不満を持った人それぞれが自分のベストのバランスをちゃんと伝えて要望するべきでしょう。
それが対案ってやつでしょ。
みんな違うから世界は楽しい
不満やクレームを集計し中身をつめて対策を練るのは運営側の仕事
ユーザーにできるのは何がつまらないのか、何が不満なのか、ただそれだけを分かりやすく伝えれば良いんです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.