まぁスレタイそのままなんですが、FFらしさってどういうもの(こと)なのでしょう?
というのが、わたしはFFシリーズでやったことがあるのはFF10(しかも途中まで)と、この新生FF14だけなので、よくわからないのです。
(あ、3Dアニメーションの映画は観ました)

このフォーラムでも頻繁に「FFらしさ」という言葉が出てきます。
このゲームをやっている人には「FFだからやっている」という人もいらっしゃいますし、わたしのように「FFはよく知らないんだけどMMORPGが好きだからやっている」という人もいらっしゃると思います。
(実際にはもっといろいろな理由があろうかと思いますが、ちょっと思いつかないので割愛)

どうも話しについていけなくなることがあったり変な対立軸が生まれたりするのは「バックボーンが違うから」ではなかろうか、と最近思うようになりました。
「FFシリーズをずっとオフゲでやってきてこれが初めてのネトゲ」という方と、「ネトゲを渡り歩いて今はこれをやっている」(わたしはこのクチです)人とでは感じ方も考え方も違うでしょうし。

ということで、純粋に知識欲からなのですが、「FFらしさとはなんぞや?」というのを教えていただきたいと思った次第です。
ヒートアップし過ぎるとスレ立てた人としてはちょっと困るので、煽り合いなんかにならないようにお願いします。



※「FFシリーズ全部やれ」というのは勘弁して下さい。うちにはゲーム機ってないのです。
 (唯一あったPS2はこの間壊れました(´・ω・`))