むしろ音声なくして字幕だけにしてほしいです、そのほうが集中して字幕読めるし
でも、難解な漢字ばっかりとか言う嫌がらせは勘弁ね
むしろ音声なくして字幕だけにしてほしいです、そのほうが集中して字幕読めるし
でも、難解な漢字ばっかりとか言う嫌がらせは勘弁ね
吹き替えが各言語に対応出来たらベストですよね、コスト的に無理という話ですが。
英語については特に問題視していませんが、
ボイスつけるなら最初のシナリオから最後のシナリオまでキッチリつけて欲しいです。
メインシナリオなのに・・・
●<なんで日本語音声じゃないの?
■<英語が世界標準語だから
●<英語音声イヤだから日本語吹き替えしてよ
■<コストかかるから無理
●<じゃあ英語音声無くして無駄なコスト削減しよ
■<・・・ ←ここに何が来るのか
外国人の書き込みと思われる1つの書き込みだけを元に判断するのもどうかとは思いますが、
おそらく好んで日本のゲームに手を出してくれてる外国人の好みは日本人の好みに近いものがあるでしょう。
日本人も外国人も望まない英語ボイスとか誰が得なんでしょうか。
日本人が脚本等の原案を作って、英語への翻訳とか声優の演技指導とかは、
外国の方がやってるんですよね?
それだと日本人のシナリオ担当のイメージしたとおりのシーンにはならないと思います。
台詞回しや演技から受けるキャラクターの印象なども、日本人好みのものから
外国人好みのものになっている可能性もあります。
でもそれだと敢えて日本のゲームに手を出している外国人も望んでおらず、
それが外国の方からもダメ出しを食らってしまうんです。
根本的な改修をするのなら日本語ボイスを取り入れるべきです。
一番いいのは日本語ボイス導入ですがなにやら無理っぽいようで
前にも言って方がいるように架空言語導入でいいと思いますけどねー
ようはエオルゼア語ですね。
私が知る限り某大神とか某ICOとか某ワンダとか架空言語でもう何言ってるかわかりませんが
あれはアレでおもしろい。
それも無理とあらば、見せ方を工夫する方法もあると思います。
過去にすごく面白いなと思ったのは某侍1なんですが
キャラ喋るには喋るんですがどんなイベントシーンでも掛け声しか喋りません。
あ?ぉぅ!んだ?とかしか喋りません。
同じ手法を頂いて
イベントシーンでは英語でHEY!YEAH!OH!とかだけしか喋らなくしてはどうでしょう。
架空言語・・・。
それだと結局字幕が必要になり、字幕を見なくてはいけないという状況の解決には全くならない・・・。
それに、それではFF14の新しい”売り”にはならないだろうと思う。
架空言語・・・某ワンダとか、不思議な雰囲気作りにはいいかもしれませんが。自分の分身であるキャラクターがわけわからない言語使っていたらますます世界観に入っていけなくなる気がします;
帝国の人だけとかならいいかも!
というか、ジャーナル表記やマニュアル、告知の様子を見ると、
日本語で開発 ⇒ それを英語で記述(正式版) ⇒ それを日本語に再翻訳して公式発表、という異様な流れにしか見えないんですよね。。。
英語版のジャーナルや公式発表のほうが、明らかに手が込んでいたり正確な記述になっていて
比べてみると、日本語版は明らかに手抜きのやっつけ感が甚だしいです。
某楽天じゃあるまいし、社内で英語支配にでもなっているんでしょうか?
それとも中国下請けへの発注で、正式版を英語にせざるを得ないとか、、、
そうだとしたら、かなり根源的な部分まで下請けにしてるという事で、ちょっと悲しいですね。
Last edited by Snowman; 06-10-2011 at 12:03 PM.
確かにFF11で見かけたような詩的な言葉とかは皆無ですね。
馬が存在しない世界なのに、いまだに駅馬車の荷物なんて単語を使っていますし、言葉に関しての初歩的なミスがいまだに大量に残ってる。
ファンタジー世界のリアリティーの大半は言葉で紡がれるものなのに、言葉を大切にしなかったらファンが着くわけがありません。
ここらあたりが、まさに彼の言う所の予想外の開発力の低下なんでしょうね。でもユーザーの立場から見ると最低ラインを大幅に割り込んでいるように見えますし、それはほんの少しゲームをプレイするだけで赤裸々に見えてきます。馬という単語をエオルゼアに投げ入れることは、普通ありえません。
ボイスイラナイ。
コダワルトコマチガッテル。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.