別にオブジェクトはコピペの組み合わせでも良いと思いますけどねぇ。
環境も背景も違うんだし、雰囲気の違いは感じられるんじゃないですか?
狭い範囲しか目に入らないでコピペと騒ぐ人はかわいそうに思えます。
一部の人はコピペコピペって言うかもしれないけど、純粋に
の、追加は嬉しかったんだ・・・コボルド軍野営 高地ラノシア アイアンレイク (30, 13)
コボルド軍集積所 高地ラノシア アイアンレイク (18, 13)
アマルジャ軍陣屋 東ザナラーン ハラタリ (47, 27)
アマルジャ軍祭場 東ザナラーン ハラタリ (41, 33)
イクサル軍伐採所 ティノルカ北部森林 エメラルドモス (23, 14)
イクサル軍露営 クルザス東部低地 フィールド・オブ・グローリー (48, 32)
それがたいした設備じゃなくてオブジェクトが追加されただけだったとしてもね
毎回インするたびにコピペ探しでもしてるの?
コッファーアンドコフィン
だけでも大収穫
オブジェクトがコピペでもあの素晴らしいエピソードに基づいた施設の登場はwktkすぎます。
元ネタないよね?エピの出来が良すぎてびっくりしている。
全部の施設が独自デザインである必要はない。
それよりこういうエピソードや施設ごとのクエストなどの充実度合いで
開発を評価したい。
同じくホライズンの「コッファー&コフィン」だけ見てきましたが、かなりいい感じですね。小道具の配置がグッドで生活感が良く出ていました。ハラタリのほう見てないからコピペ具合がきになるか分かりませんが、開発よくがんばったと思います。 前言撤回します。
忘れてはいけないのがこのコピペ施設がコピペマップの回避策として実装されたものであるということ。
最初からこれが実装されてたり、マップがコピペじゃない状態で実装されてたら何も言われなかったと思う。
オブジェクトがコピペじゃないゲームなんて存在しないと思うんですけど、ね……w
誰もこの皮のオブジェクトとこの皮のオブジェクトがコピペだ!なんて話はしてないですよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.