Page 17 of 47 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast
Results 161 to 170 of 465
  1. #161
    Player
    SUIT's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    162
    Character
    Soil North
    World
    Ifrit
    Main Class
    Fisher Lv 50
    詰む様なパターンをなくしてランダムって作っても、
    結局はそれもパターンになるのではないのか…
    「あの技のあとはアレはこないから」とかになるだけで
    予習とか暗記とかの量が増えるだけではないかと…
    (12)
    Last edited by SUIT; 05-25-2014 at 04:59 AM.

  2. #162
    Player
    tkmr's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    94
    Character
    Silk Estalion
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    すげーどうでもいいけど気になったのですみません

    Quote Originally Posted by Yumepon View Post
    フォーラムでパターンゲーが批判されている?ってスレ主がいっていますが、
    何を根拠なんでしょうかね。どんな意見・提案を出しても反対する人も賛成する人もいます。
    それにフォーラムカキコしてる人なんてゲーム人口の極わずかです。その中でちょっと反対意見の
    スレがあっただけで、ユーザーのほとんどが反対しているとかって思うのがおかしいでしょう。
    ↑フォーラムでパターンゲー批判はされてますよ。過去にそういったスレあるんで検索してみてもいいのでは。
    ユーザーのほとんどが反対しているってのはソース不明ですけどね。

    あ、ちなみにフォーラム外でも某掲示板やら某つぶやきサービスやらで批判は少なくない数みかけます。
    (5)

  3. 05-25-2014 06:03 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. 05-25-2014 06:04 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #163
    Player
    Finyene's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    359
    Character
    Finyene Reinzwhas
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 90
    一つ言いたいのがFFXIVはアクション要素は多少ありますがXIVはアクションRPGではなくMMORPGですし、アクションRPGにもある程度パターンはあります
    第一、何故MMORPGの問題にアクションRPGを引き合いに出すのか理解が出来ない。
    更に言えばそのアクションRPGにもランダム性があっても基本的に正攻法な攻略方があります。


    そもそもあなたは主観でしか話をせず反対意見についても聞く耳を持たず受け入れる気がない。
    全て自分の主観の意見のみを押し通す。

    その時点であなたの要望は要望ではなくただの強要です。
    ここはゲームについてのフィードバックや改善を話し合う場であって個人の意見を強要する場ではありません。
    他の意見を汲み自分の意見と擦り合わせる気がないならMMOをやめたほうがいい。


    ついでに、見ず知らずの人間から「あなたは小学生か」などと言われる筋合いはありません。
    そのような言動を取ってるからコメントが消されるんですよ。
    決して開発があなたの意見を否定してる訳ではありません。
    (18)

  6. 05-25-2014 07:14 AM
    Reason
    スレ主の顔がずっと気になってた

  7. #164
    Player
    Ratline's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    80
    Character
    Ratline Vessel
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Yumepon View Post
    フォーラムでパターンゲーが批判されている?ってスレ主がいっていますが、
    何を根拠なんでしょうかね。どんな意見・提案を出しても反対する人も賛成する人もいます。
    それにフォーラムカキコしてる人なんてゲーム人口の極わずかです。その中でちょっと反対意見の
    スレがあっただけで、ユーザーのほとんどが反対しているとかって思うのがおかしいでしょう。

    ゲームに関して要望を提案するのは自由です。そして他の人もいろいろ意見を出しています。
    自分の思いに反するものにはとことん辛口コメントばかりしている対応は他の人の信頼をなくすだけです。
    議論をどうやるか、ましてや掲示板でどうやるかは難しい問題ですね。
    進行やまとめる人間がいないので。
    ましてゲームはユーザーにとって不確定要素や個人の感覚が入るので定義付けが難しいから
    定義に綻びが多くなってしまい本題である要望より定義に話題が集まったりて収集がつかない。
    個人の主観や感想を断定的に述べれば紛糾するのはなおさらだと思いますね。
    (0)

  8. #165
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Ryousangata View Post
    PLL見ましたが酷いですね・・・・
    ランダム要素の件に関しても、の一言で済ましてるあたり、考える事自体を拒否してるように感じられます
    詰みパターンについても話されてましたけど、そんなの調整いくらでも効くじゃないですか
    タイタン戦を例にして言ってましたけど、そんなの重み、重みなどの一定のパターンが連続で来ないようにしつつランダムにすりゃいいって素人の私でも考え付きますよ
    FF14でギミックをコントロールしている部分が当然明かされてないので推測ですが、発生するギミックタイミングは一定で内容だけランダムだとします。
    そのときに前回発生したギミックは再度抽選されない、程度だったら実現可能でしょうけど、それ以上複雑なパターンを組むとなると
    実際はランダムというよりは大量のパターンを用意する結果になると思いますので、その分の開発コストはバカにならないと思います。


    Quote Originally Posted by Ryousangata View Post
    結局自分が面白いもの=ユーザーが求めてるものだと思ってる
    新規IDで実験的に導入するなど言ってますが、そのあとに「基本的にそのような考えを前提課題とする気はない」と言ってるあたり目的はただのガス抜きでしょう
    いくつかのジョブは先読みでスキル回しをすることが前提となっています。わかりやすいところでは戦士の原初合わせ、学者の士気鼓舞や陣等がそうですし
    コンボの途中で止めて3段目を特定のところで入れたりやGCD管理のスキルをリキャストにならないように待ったり、詠唱時間のあるものを先読み詠唱したりもそうです。
    ランダムになるとこれらのスキル回しがかなり使いにくくなり、そういった点でいまより大味なスキル回ししかできなくなったり、ジョブ間格差も生まれることでしょう。
    ハイエンドコンテンツはこういったスキル回しを高い次元で要求するというコンセプトがあることなので、なかなか難しいところだと思います。
    (4)

  9. #166
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    「重みが何回もきたらどうです?」 
    いや、運が重なってもそのバランスを取るのが開発チームではないんでしょうか?
    (12)

  10. #167
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Coo1234 View Post
    ランダム要素が増えると、それだけ余計に多くのパターンを覚えなければならない。
    そうなっちゃいませんかね。
    ギミックの数は一本道もランダムも変わらんかもしれんね。違いがあるとすればギミック発動までの「ゆとり」かも。
    予習に関してはランダムでもギミック覚えてこいやっていわれるだろうし、ランダムにしてもあまり改善されないかもな。
    (2)

  11. #168
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    Quote Originally Posted by Santya View Post
    「重みが何回もきたらどうです?」 
    いや、運が重なってもそのバランスを取るのが開発チームではないんでしょうか?
    ロジックでバランス取るならわかりますけど
    運が重なってもバランス取るのがって・・・無茶難題では・・・
    (8)

  12. #169
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    だってこのスレ主さんはランダム攻撃だけじゃなくて無敵アクションとかも一緒に要望してるんですよ?
    運が悪くてきっつい攻撃を連続で引いた場合、それを無敵アクションで何とか出来るとなると無敵アクションのクールダウンタイムは相当短くなければなりません。
    そうじゃなくてきっつい攻撃を連続で引いても大丈夫な場合、きっつい攻撃がきっつくなくなってしまわないと無理で、それは本末転倒なんですよね。

    しかもそこをランダムから準ランダムにするという事はランダムの選択肢を狭めるという事なので、ランダムの有意性が損なわれます。
    また、きっつい攻撃は1つとは限らないため、場合によっては複数の即死級攻撃が延々続く場合も考えられます。

    攻撃タイミングも一定ではランダムにする意味は殆どなく、結局パターン覚えゲーと揶揄されてる今の状況と大差なくなってしまいます。
    つまり、開発リソースを割いたり、そもそもそういうのをやりたくてFF14を買った訳ではない人達の反感を買ってまでやった割には、リターンが殆どない可能性が物凄く高くなるという事が想像に難くない訳です。
    (8)

  13. #170
    Player
    sak's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    106
    Character
    Saku Ya
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    次に来るギミックをランダムにするのではなく、ギミックの内容にランダム要素を散りばめるようにすれば、双方の良いところをバランス良く取り入れられるのではないでしょうか?
    タンクやヒーラーからすると、次に大技が来る!っていうのは分かっていた方が面白いと思いますし、そういった部分はちゃんと残しつつ、アドリブ性でより良い結果を出せるランダム性をところどころに付与する、というのが個人的には良さそうな気がします。
    (0)

Page 17 of 47 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast