Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 74
  1. #41
    Player Hanma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    338
    Character
    Naka Ken
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    でもバハムートは、もっと難しくしていいと思うんですよね。
    最強装備が手にはいるんですから。どうせ今クリアできなくても、後で
    越えるちからつくんですし。バハムートクリアできない人は、クリスタルタワーで遊べばいいわけですし。動画見てはい楽勝ーって難易度じゃ甘すぎますわ。
    (8)

  2. #42
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Hanma View Post
    動画見てはい楽勝ーって難易度じゃ甘すぎますわ。
    私は、現在バハも極も挑んでいない、貴方からすれば下手な部類かもしれませんが、
    それ以外のコンテンツには一通り挑んで、クリアしてきました。

    もちろん一度も攻略動画なんて見ていませんし、予習もしていません。
    失敗も数々しましたが、それでも自力で考えて覚え、乗り越えてきました。

    初見の友達の手伝いをするときも、ネタバレしないようにノーヒントでボスなどは挑むようにしています。

    動画を見るのも予習するのも個人の自由ですが、
    他人の引いたレールの上を後から走っただけで楽勝だというのは、どうかと思いますね。

    逆に楽勝で当たり前では?と思います。
    道を開拓し、レールを引くと言う労力を省いているのですから。

    そこまで楽勝と言われるのなら、今後追加されるエンドコンテンツを、
    他人の攻略情報に頼らず自分が一番に攻略してやる、ぐらいの意気込みで挑んでみてはどうでしょうか?

    自分で考え、失敗しながら成長していく方が、充実感達成感もありますし、
    楽しいと思うのですが、どうでしょうか。
    (20)
    Last edited by Matthaus; 05-18-2014 at 09:58 AM.

  3. #43
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,862
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by REmilio View Post
    攻略方法見ずにクリアしろ!ってのは投げやりな解答すぎませんかね?
    最初にクリアした人は、攻略方法なんて存在しない中、
    自力で道を切り開いて、クリアしてきたんですよ。

    攻略方法に頼らず、自分で努力する方が、スキルが身につきますし楽しいと思うのですがね。

    まあ自分がそう言う考えでも、
    周り(特に野良CFなど)がそれを認めない風潮にも問題があると思いますけどね。
    (14)
    Last edited by Matthaus; 05-18-2014 at 09:56 AM.

  4. #44
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    決まった動きしかしない敵を動画見て動きトレースしてるんだから簡単で当たり前
    ランダムありにすると次は運ゲーになる ●●が来ないパターンを引かないとムリだとか

    こういうタイプの難しいの定義をこれ以上上げるとフレーム単位での回避能力が必要になり一部にしかクリア出来なくなる
    FF14のコンセプトがレア装備はフレーム単位で敵の動き見切れる奴にしか取れませーん!になればもっと強い敵もでるんかもね。
    (2)

  5. #45
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    ただ、スレ主さんの言いたい事もわかっていて
    超難易度や攻略法が絞れない物を実装というのはありだと思っています
    廃人仕様で緩和もしません 運営が廃人だけに贈る挑戦状と言ったようなコンテンツ
    そういったものを実装してくれると個人的には楽しいとは思うんですけどね
    ストレスも溜まるでしょうけど

    バハに関しては、一応ストーリーに関わる物なので難易度が高いといっても
    凄いテクニカルな動きが必要になる・運要素が絡みまくるといったような難易度は避ける方がいいと思っています
    装備をそろえ・動きを理解して 一定のプレイスキルがあればクリアできる
    序盤は難易度が高いけど、装備が揃ってきたり・越える力が導入されればプレイスキルが劣る人でもクリアは可能
    一定の線を越えてしまえばクリアは簡単ですよ って感じの物でないと次回の展開に繋がっていかなくなるのではないかな?
    それでも難易度を望む人は、簡単になるような攻略などを見ずに挑む そういった工夫が必要になっていくんだろうと思います
    プレイヤーの多くの人は、早くクリアしてアイテムが欲しいと思うわけですから
    高難易度を求める人ばかりじゃないと認識して考えないとだめかなって思います

    PVPを例に挙げてると思いますが、ストーリーに関与しない
    そういったシステムからの挑戦的コンテンツやプレイヤー同士の戦いなどに
    難易を求めて要望していくほうが、他のプレイヤーからの相違から来る苦情が少ないと思いますよ 

    たとえば期間限定 運営からの挑戦状(敬称除く)

    吉P(異邦人)+モルボル(魔獣)+ソケン(なぜか上半身裸のニーソハイランダーオス)+ハウジングおじさん(職業不定 ハウジング素材を投げて攻撃 大ダメージ・なぜか回復・中ダメージ まさにランダム攻撃)
    こんな感じで、最初は1人 クリアしていくと増えていき
    最終的にクリアが出来る前提じゃない 難易度設定で挑戦ってのも楽しみの一つだと思います
    報酬はアチーブで名誉でいいと思いますしね
    (1)
    Last edited by o_doara_o; 05-17-2014 at 07:07 PM.

  6. #46
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    464
    Quote Originally Posted by Hanma View Post
    バハムートクリアできない人は、クリスタルタワーで遊べばいいわけですし。
    ちょっと言い過ぎじゃない?
    自分が先陣きって一番に攻略してやろうとかそんな気もなく、
    難しくする努力もしないで、あーだこーだ言うのもいかがなものかと。。。
    攻略サイトみない、一人称視点で挑んでみるとか。
    それだけで結構難易度あがりますよ。


    それに主さんの希望どおりランダム要素入ったとしても、
    「今回、○○じゃなかったんで一回死にましょう。」が繰り返されるだけだと思います。
    (33)
    Last edited by NanaMusica; 05-17-2014 at 07:39 PM.

  7. #47
    Player
    ufolia's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    13
    Character
    Ufolia Powell
    World
    Kujata
    Main Class
    Goldsmith Lv 65
    4層までクリアしてからこういうのは提起したらいいんじゃないすか。
    クリアできていないのに楽勝すぎるって言われてもはあ?となるのが普通の反応でしょ。
    (37)

  8. #48
    Player Hanma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    338
    Character
    Naka Ken
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    攻略サイトみないでやるとかめんどくさくないですかね?
    平等ってのが自分あまり好きではないので、社会と同じく格差があったほうがいいと思うんだけどなー。
    ゲームでも格差があって難易度の高いガチ層の装備がバハで誰でも取れる装備がクリタワですよね?現在。
    それが今はそこまでガチじゃない人がバハ装備装備してて自慢にもならないんですよね。
    バハ装備がユニクロ化してる感じ。
    そこんとこの格差をきちんとしないとトップ層はやる気がなくなると思うんですよね。
    なのでガッチガチーの難易度にして、ガッチガチー層とガチ層と一般層をわけてやる。
    (5)

  9. #49
    Player
    miraclealice's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    88
    Character
    Alice Lupino
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    人格否定をして発言力を奪って不満そのものをなかったことにする手口は見飽きましたよ


    私も以前からいろいろ考えていたのですが
    一定パターンの再現だけではクリアできない難易度は、FF14では作れないのではないかと考えます

    まず私が言うランダム性ですが、これを組み入れたとしても【条件反射するだけのパターン再現】で済みます
    仮に前動作なしのランダム行動を作ったとしても、私なら【前動作がなければ常に対策すればよい】とします
    単純なランダムでは結局対策をされて終わります
    これでは動画を見れば大して攻略せずともクリアは可能でしょう

    現状ある8人ギミックですが、これは物によってはランダムからアドリブを要求することで
    動画の真似だけではなく、状況に応じた臨機応変な対応が必要となります
    作る方も一苦労ですが最もMMOらしい難易度の作り方と考えます
    ですがいつ見てもわかるように、我々プレイヤーはいつでも【ランダム性を極限まで排除したパターンを採用】します
    それすら徹底的に潰して一切の抜け穴なしのギミックにしてしまうのも一つの手段ですが
    忘れないで頂きたいのが【運営開発はFF14プレイヤーのスキルを低く見積もる】ということです
    内容が難しければリスクは少なく、内容が簡単であればリスクは即死としていくのが今の開発です
    従って【真似だけではクリアできない内容のギミックは期待できない】と考えています
    FF14のバトルバランスがリカバリに向いているものであれば、多少無理をして難し目のギミックを入れられるのですが……


    一つ手として、今あるHUDを見えなくするコンテンツであればアドリブ主体のゲームにできます
    例えばヘイトゲージを消して、ヘイト値を常に予測させれば全ロールが頭を使わなければならなくなります
    他にも侵攻編23にあるように、火力を調整して敵をパターンにはめ込むギミックというのも頭を使うでしょうね
    このように敵ではなくPTに依存する形のギミックであれば、動画の真似では済まなくなります

    あとは弾幕STGのばらまき弾よろしく気合い避けさせるのも面白いのですが
    それは果たしてMMOなのかと……
    (6)

  10. #50
    Player Hanma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    338
    Character
    Naka Ken
    World
    Tiamat
    Main Class
    Pugilist Lv 70
    ログを出なくするってのはありかもしれないっすね。
    モーションを見てのジャンプで避けるなど。
    バフついた人はジャンプ中にジャンプ土下座で相手のヘイトを下げないとあかんとか。結構テクニックいりますよね。
    今ログを読み込んで音をならして楽勝モードがあるので。
    それ対策用に。
    (2)

Page 5 of 8 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast