お金(ギル、リアル金)だけで最高装備の入手を防ぎたいっていう運営の方針なんですが。
未鑑定トークンで戦記が強化できる仕様をクラフター品にも入れたら解決なんじゃないですか?
お金(ギル、リアル金)だけで最高装備の入手を防ぎたいっていう運営の方針なんですが。
未鑑定トークンで戦記が強化できる仕様をクラフター品にも入れたら解決なんじゃないですか?
まだ未鑑定トークン自体の排出がすくないので使い道の広がりには今後に期待ですね。
私自身はまだ1個しかもっていませんが、今後必要なジョブの分だけ手に入れたら
ゴミになりますからね。
パッチ2.4あたりでトークンを使って100武器の製作ができればいいな~と。
そのころには100武器販売しても大丈夫じゃないかなー?(チラlチラ
クラフターの幅が広がるのは嬉しいですがエンドコンテンツ(バハ)行かないと満足にできない、というのはやめて欲しいですね。
私はエンドコンテンツにあまり興味がない、ギャザクラメインの農耕プレイヤーです。
が、専業職人として、最先端でも活躍できるようにそう提案しただけです。
これは別に自分でエンド行って、トークン勝ち取って、自分で制作するだけに限りません。
マテ付け依頼と旧版修理依頼と同じように、制作依頼の形で導入すれば、エンド行かない私や他にギャザクラメインの人たちのためのエンドコンテンツだと思ってます。
最強装備はバハだけだとかは別スレにしてください。
Last edited by QuCont; 05-16-2014 at 01:01 AM.
自分もクラフター寄りなので職人が活躍できることには賛成です。エンドコンテンツもそんなにガッツリとはやってないです。
依頼と言う形なら確かに貢献もできます。知人に頼まれて作って利用してもらえたら嬉しいです。
でも、手帳開いて(?)未鑑定は縁ないしクラフターエンドコンテンツは自分には無理かな……となると悲しくないです?
バハムート行かなくても、全く縁がなくてもギャザクラエンドコンテンツにはたどり着きたいのです
(一部家具はバハムート関係ありますが、それくらいですし現状)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.