Results 1 to 10 of 105

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    ちと長いけど・・・自分が英語スレに書いたやつを日本語で FFXIのモグハウスみたいにエリアチェンジしたら家の中ってのは簡便して
    英語スレの方でマイホームの話かなり出てますな。
    • 土地を買う
      • 最初に土地を手に入れる、土地のサイズがあり(小・中・大)
        クエをこなす事で土地(小)が手に入る
        クエでチュートリアルみたいになってるから(以下の物に対してのチュートリアル)
      • 土地の大きさでグリッドがある、例えば小さいなら4x4、中は7x7、大は10x10
      • 中・大を手に入れるのに違うクエをクリアするか、何かを達成していないといけない、か代金を払う
      • 土地にも種類があり、普通のと 少し良さそうな土地(背景が綺麗)みたいなのが選べる、背景が高い方が手に入れるのが大変。
        例えばウルダハならオアシスの庭みたいなのがあったり、リムサなら海辺付近の土地だったり、グリなら綺麗な大木が並んでたり
      • 土地は1国に対して1個持てる、他の国の土地も買う事が出来るがそれなりに金が必要になる、他の国でレンタルハウスは借りれる(自分の家の物が取り出しできる
    • 土地に物を建てる(家、庭、ワークショップ)
      • 土地のサイズで立てられる物が限られる(大きさが違うから、自分の土地のサイズにはまるか見ないといけない)
      • 立てられる物で
        • 家-家具を飾ったり、装備を飾ったり、
        • 庭-木を育てたり、果物、ハーブやら園芸
        • 魚池-魚を育てられる 釣
        • コブランハウスーコブランを育てる 採掘
        • クラフトワークショップ-普通その国でしか使えないクラフターの設備が使える
      • 最初の土地クエと一緒に小さい家と庭がついてくる
      • 作る物によっては金以外に素材をもってこないといけないとか
    • 家の中の家具
      • プレイステーションホーム 見たいに家具はどこにでも置けるようにしてほしい、角度とかも変えられる、家具の上に者を乗せられる。
      • 家具はアイテム枠を取らない(FFXIのあれはアホだった)ちゃんと別アイテム枠を用意する。
      • 家の中の壁紙を変えたり、色変えたりできる。
    アメリカだとFacebookで(分からん人は…日本で言うとMixiみたいなの)遊べるミニゲームにハマル人が多いのでマイホームでこんなのが出来たら楽しいかも。
    1. ファームヴィル (Farmville) のアイデア
      FFXI見たいな花育てるのちと地味だったから、Farmvilleみたいにもう少し面白くしてほしい。
      ファームヴィルの画像
    2. チョコボのクリスタルタワーからのアイデア
      家にいるNPC,リテイナー、チョコボを旅に出す、出す事によって遠出から品を持って帰ってきてくれる、NPCの装備を整えてもっと遠出ができたり、NPCがレベルアップしたりして ゲームの画像
    3. レストランシティのアイデア
      自分の店が開ける、リテイナーバザー(マーケット)と違ってこれはある意味物を売るミニゲームになってる、ドラクエで言うと4のトルネコの店みたいなのだの、NPCに値段を決めて出す、NPCから売れたか、店の状況が聞ける。ギルを手に入れてしまうと問題になるから、ここをどうするかだな ゲームの画像
    (27)
    Last edited by Reinheart; 07-27-2011 at 01:34 AM.