ついに我が家にも楽器を設置することが出来たわけですが、
触ってみて分かったのですが楽器にもフロアランプみたいな「音のなる状態(オン)」と「音のならない状態(オフ)」があるようですね。
しかしながら肝心の楽器自体に視覚的変化がないので現在オンなのかオフなのかわかりづらいです。
加えてハープシコードの鍵盤部分の蓋が閉まったままで、音がなる状態でも開かないので違和感があります。
何かしら視覚的変化があると分かりやすいので、今後実装していただきたいですね。
まだ他の楽器を作ってないのでなんとも言えないのですが、他の楽器も視覚的変化がないならば同時に何かしら変化があるようにしていただけると幸いです。