Page 8 of 17 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 162
  1. #71
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    感情論以外の実害を提示してみて下さいな。
    (2)

  2. #72
    Player
    banbanban's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    72
    Character
    Ban Ban
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by Ashlee View Post
    感情論以外の実害を提示してみて下さいな。
    別に感情的になっているつもりはないんですよ。
    ただゲーム内では判断がつかなくても、一般的に「悪」とされるものに嫌悪感を抱くのは間違ってはいないと思いませんか?
    感情云々以外での害というなら「対応しないまたは遅い」、「不正行為やり得」、「吉田の嘘つき」などの風評被害でしょう。
    こういったネガティブな反応は拡散し、往々にして大きな損を生むものです。
    手遅れ感はありますが、長期的に見ればさっさと対応して「火種」を消すのも大事だと思いませんか?

    またここは批判場では無く、意見交換を主とした場と認識しておりますので是非ともあなたのご意見もお聞かせ願えれば幸いです。
    (6)
    Last edited by banbanban; 06-11-2014 at 12:58 AM.

  3. #73
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ポイント稼ぎのための談合が一般的に「悪」である。

    これがすでに感情論でしかないと思いますよ。
    以前も書きましたが、FEZにおいてはポイント稼ぎの談合が3939部屋として当然のように行われています。
    私はその現状を知ってますし慣れてますので、ポイント稼ぎのための談合は「普通」であると考えています。
    (4)
    みんな違うから世界は楽しい

  4. #74
    Player
    banbanban's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    72
    Character
    Ban Ban
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    ポイント稼ぎのための談合が一般的に「悪」である。

    これがすでに感情論でしかないと思いますよ。
    以前も書きましたが、FEZにおいてはポイント稼ぎの談合が3939部屋として当然のように行われています。
    私はその現状を知ってますし慣れてますので、ポイント稼ぎのための談合は「普通」であると考えています。
    まず上記に記載させて頂きました通り、
    「感情論以外の実害を提示してみて下さいな。 」というご意見に私は風評被害がそれに当たると回答したつもりです。

    談合に関しては私個人としては嫌悪感を抱きますが、貴方のようにそうではない方もいるでしょうから運営の方針として、
    「是か非かはっきりさせるべき」という趣旨で発言しているつもりですが分かりくいでしょうか?

    さらに言わせて頂ければこの問題は倫理観を伴う問題ですのでユーザーの感情を完全に排斥する事は難しいと思いますがいかがでしょうか?
    (8)

  5. 06-10-2014 10:13 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #75
    Player
    banbanban's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    72
    Character
    Ban Ban
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    ご主張の内容を平たく纏めると「ランク上げのプロセスに関係なく上手い人は上手く、下手な人は下手なので気にするな。談合行為自体修正されのでもう終わった事だ。」という事でよろしいでしょうか?

    仰るとおりだと存じます。
    私自身そう思いますがどうにも心情的にすっきりしないのですよ。

    例え話を二つさせてください。

    まず談合が善か悪かという話です。

    「大相撲で八百長を行った場合」
    これは日本の国技である相撲で八百長とは何事か!?と多くのファンを失望させることになりましたよね?
    真剣勝負をすべきという一般的に思われているからです。

    「プロレスで八百長を行った場合」
    此方はどうでしょう?
    ショー要素の強いプロレスではファンを楽しませる演出として認知されており八百長云々を騒ぐ人はいないでしょう。

    この両者は格闘技の興行を行う団体として見れば根本的には同じものです。
    当然、八百長行為が法律で禁止されている訳ではなく、それを観戦する人間の認識と運営側のポリシーで八百長に関する評価が分かれているのです。

    ではウルヴズジェイルはどちらに該当するでしょうか?
    少なくともユーザー同士の真剣勝負を楽しむコンテンツであって欲しいと私は思います。
    (6)

  7. #76
    Player
    banbanban's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    72
    Character
    Ban Ban
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by banbanban View Post
     つづきです 
    もう一つの例え話は「ドラえもん」です。

    あなたが一ヶ月間、一生懸命アルバイトをして「15万円」の収入を得たとします。

    その一方で、のび太君がドラえもんの道具でモノの数分で「30万円」を作り出したら、あなたはのび太君にどういう感情を持ちますか?

    私ならアルバイトをするのが馬鹿らしくなるでしょうね。
    それは談合行為に対する評価に重なりませんか?

    もしこのゲームで談合行為を「是」とするものであれば、談合行為を誰でも行える環境として残すべきなのですよ。
    修正してしまったら、ドラえもんの道具が使えなくなってしまいます。
    その場合は最低でも道具が使える環境を保存することが「公平」な環境だと思いませんか?
    その点では今回の修正は格差を生み出しただけの改悪だと言えます。


    談合行為でアニマル装備を獲得する人が多く、少し前ではアニマル装備は談合の象徴として所持者が如何にしてそれを獲得したかをロクに調べもせず、
    外部で晒し上げられていました。
    そんなことが起こる状況がゲームとして健全だとは私は思いません。

    この問題を有耶無耶に放置すれば今後も同様の問題が起こるでしょう。
    私としては談合を行ったプレイヤーに対する不満というより、ここまで手を加えず放置して状況を悪化させている運営に不満があるのです。
    クローズなどと結論を急がずにもう少しこの問題について考えてみませんか?
    (6)
    Last edited by banbanban; 06-11-2014 at 03:31 PM.

  8. #77
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ユーザー同士の真剣勝負を楽しむコンテンツであって欲しいというのは分かるんですよね。
    でも、それをレベル上げに近い段階の、8人全員が納得ずくの談合についてまでどうこう言うのは違うくない?って思うんですよね。
    それ自体が悪い事ではないし、規約に違反している訳でもない。
    ポイントが稼げるだけで実力が付く訳でもないし、そもそも実力云々よりモラル数値の方が圧倒的に優劣を左右するようなシステム。
    バハ邂逅編2層のあれと同じで「良く考え付くなぁ」という程度の物でしょう。
    だからそれ自体は今現在、FF14においては感情論以外では問題がないと言い切れるんですよね。
    だって、感情論以外で明確に規約違反や悪い行為であると、断言出来る要素がないんですもの。

    これが、談合によってランキングが確定して、それによってそのランキングによってしか得られない報酬が受け取れるとかなら立派なアビューズ行為であろうと思いますし、低ランクを狙って乱獲してポイント稼ぎをするような行為ならば立派なハラスメントだろうと思います。
    そういうのであれば運営は是が非でもテコ入れをすべきですし、規約にも盛り込むべきでしょ。

    正直な話、ここで問題視されてアビューズ行為とされているモノでは感情論以外の実害がなさ過ぎて問題視するまでもないかと。
    (9)

  9. #78
    Player
    banbanban's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    72
    Character
    Ban Ban
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    Quote Originally Posted by Ashlee View Post
    なるほど。言葉も御座いません。
    仰るとおりですね。
    やはりどうしても規約に抵触すると言い切れない以上、その結論に落ち着いてしまいそうですね。
    現状では害が無い(もしくは少ない)というのもユーザーの関心を集められないポイントなのかも知れません。

    今後のアップデートやフロントライン等で実害がでないことを祈るばかりですが、
    私の主張としてはこれ以上話せる事もなく、皆さまのご意見も頂けましたのでこれにて投稿を終了させて頂こうかと思います。
    ありがとうございました。
    (2)
    Last edited by banbanban; 06-11-2014 at 07:20 PM.

  10. 06-11-2014 06:55 PM
    Reason
    書いてる間にまとめられたようなので削除

  11. 06-11-2014 06:56 PM
    Reason
    書いてる間にまとめられたようなので削除

  12. #79
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    アビューズの問題は規約がどうあれ実害がどうあれ、それが嫌いな奴は当然いるだろうって辺りが今のとこ解ってる問題なんじゃないですかね
    (0)

  13. #80
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    アビューズの問題は規約がどうあれ実害がどうあれ、それが嫌いな奴は当然いるだろうって辺りが今のとこ解ってる問題なんじゃないですかね
    嫌いな人がいると、好きな人?がいても認められないのかなとか思ったり。

    自分の好みに合わないからそれは問題だ。というのは少々違うような気がします。
    (0)

Page 8 of 17 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast

Tags for this Thread