神話装備の染色昨日はいつ追加されますか?
神話装備の染色昨日はいつ追加されますか?
パッチ2.2のクラフタ装備新取得のためにシャードの使用量が増え、(またはRMT業者の採取BOTが駆逐されたお陰で?)シャードが高騰していますが、
・採取やリテイナーベンチャーで取得できるシャードの量を増やす
・制作に必要なシャードの量を減らす
・低ランク素材のようにシャードをNPC販売する
等の調整を行う予定はありますか?
まだまだ気が長くなりそうなチョコボ育成。
育成の為のリーヴ等の実装予定はありますか?
また、SP振りなおし権の有料販売なども実装希望です。
500~1000円程度の手軽なものにすることで、
1プレイヤーの複数回購入が見込めると思うのですが如何でしょうか?
いまだから言える、実はこんなとんでもないバグがあった。
なんて話を聞かせてください
FATEのコンプリート報酬に新しい何かを追加する予定はありますか?
例えば、アラガントームストーンや何かの交換素材など!
また、他のコンテンツ(クエストなど)とは全く関連性のない新しいFATEを追加する予定はありますか?
(既存のものとは一風変わったスタイルのFATEや、超大規模なFATEを実装してほしい!)
素朴な質問です。
ラノシアの北側(外地ラノシアより北の方)や西ザナラーンの北には一体どんな光景が広がっているのでしょうか?
また、そこに行ける日は来るのでしょうか!?
レガシープレイヤーが新生サーバーでプレイできる用になり、溝が埋まってきたように思います。
今後、旧14でしか入手できなかったシーズナルイベント以外のアイテムを、新生プレイヤーが入手できる機会はあるのでしょうか?
カンパニークレジットの仕様について
現在のパッチリリースから、急激にカンパニークレジットが目減りしており非常に困っています。
そもそもの仕様としてHQ生産や、大口納品、トレジャーハント等で取得するカンパニークレジットが
「インしているFCの人数が多いほど数値が下がる」意味がわかりません。開発は大人数のFCを推奨していない、または少人数FCの乱立の方がメリットがあるのでしょうか?
大所帯だからクレジットも沢山稼げて、アクションも充実させれるというのは至極当然の事象だと思われますが、今後もこの無意味な「縛り」は続くのでしょうか?
であるならば、その明確な理由を提示して頂きたいです。ギルやアイテムに変換できる訳でもないのに現状の過度な制限はストレスしか感じません。
もっと大人数で遊ぶ、繋がることにメリットを感じられるように開発陣には上手にユーザーを扇動して頂きたいと思います。宜しくお願いします。
NPCやモブの装備の実装を希望。
よくモブっぽいコスプレをしているので、
街中にいるコバルト装備のナイト?の持ってる剣が欲しいです。
「大召喚」はどうなりましたか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.