Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 42
  1. #31
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by fuguai View Post
    マクロを使用しない前提
    ターゲットモード「Enemy」時、宝箱や採集ポイントにターゲットされないように変更希望。(敵以外もEnemy扱いなのが問題)

    例えばパレットから直接スルプルを選択すると宝箱や彼方の採集ポイントまでターゲット候補にされてしまいます。
    敵視Mob専用のマクロコマンドを使いマクロから撃て。という姿勢ではなくパレットから便利に直接ターゲットが理想です。
    宝箱とかってPlayer分類じゃないですか?
    自分はターゲットタイプA+Enemyモード+パッドでやってますが、
    十字キー左右で敵のみ、上下でPTメンバーのみターゲッティングできますよ。
    決定操作は前方最寄りのターゲットですが。
    (0)

  2. #32
    Player
    fuguai's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    29
    Character
    Ljudmira Cujllar
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    言葉足らずですみません。サブターゲットの事ですね。
    実例をあげると、予期せぬリンクが派生→パレットからスルプル→ここでターゲットモードがEnemyにもかかわらずサブターゲットは宝箱、採集ポイントなどの???も候補に入ってしまう。
    ターゲットモードとサブターゲットが連動していない不具合とでもいいましょうか、非常にストレスがたまります。変更修正を強く要望します。
    (3)

  3. #33
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by fuguai View Post
    言葉足らずですみません。サブターゲットの事ですね。
    実例をあげると、予期せぬリンクが派生→パレットからスルプル→ここでターゲットモードがEnemyにもかかわらずサブターゲットは宝箱、採集ポイントなどの???も候補に入ってしまう。
    ターゲットモードとサブターゲットが連動していない不具合とでもいいましょうか、非常にストレスがたまります。変更修正を強く要望します。
    なるほど。
    街中で試して見ましたが、敵対アクション(?)のサブターゲットはNPCらを敵として認識しているようですね。
    たしかにこれはメインターゲット側に統一して欲しいです。
    (0)

  4. #34
    Player
    fuguai's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    29
    Character
    Ljudmira Cujllar
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ターゲットしにくい原因について

    ①ターゲット可能な距離が長すぎる為、非常に狙いをターゲットしにくい
    現状ミニマップの端あたりまでターゲット可能ですが、はるか彼方をターゲットできるメリットはあるでしょうか?例えば魔法など必ずサブターゲットが出ますが遠方までターゲット可能だとデメリットしかありません。
    ターゲット距離、短、中、長などカスタマイズ出来るといいかもしれません。

    ②頭上ターゲットカーソルがどれをターゲットしているか非常に見にくい
    対多数の密集戦などでは胴体&頭上のタイプCにしても、どの敵をターゲット中か非常にわかりにくい。
    ターゲット中の敵ネームプレートに枠をつける、色を反転させるなどターゲットしているネームプレート自体を変化させるとわかりやすいかもしれません。
    (4)

  5. #35
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    画面上のX,Y座標だけを見て順にターゲットしてますよね、今
    画面の奥行き(Z軸方向)を考慮して、PCに最も近い敵からターゲットすれば
    ここまで、異常に選択しにくい仕様にはならないと思うのですが。
    (3)

  6. #36
    Player
    Tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Sushi Zanmai
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    戦闘中の敵だけタゲるはイフ戦くらいしか使いどころないなー
    コンフィグいちいちいじるの面倒だし
    タゲ外れるのはなんとかならんのかな・・・
    (1)

  7. #37
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    とりあえずタゲったら対象物のフレームを表示するなり色を変更するなりしてもらえないものかな?と。コンフィグでオン・オフ切り替えつけて。
    もちろん暫定対策としてでいいので
    対象物が近くに密集してると 《何をタゲってるのか》 《何処をタゲってるのか》 さっぱりわかりません

    あとは前にも出ていましたが、やはりターゲット可能距離を短くしたいですね。プレイヤーが視認できない位置の敵もタゲるとかあんまりじゃないですか
    (0)

  8. #38
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    「どれをタゲってるのかパッと見でわかりづらい」ってのはあるかもしれないなぁ。
    特に「ターゲットカーソルは最前面に表示される」から奥なのか手前なのかいまいちわからなかったり。
    (一応タゲってる対象は白く点滅するものの)

    敵じゃなくてNPCとPCだけど、具体的にSS貼るとこんな感じ。(ルイゾワの向こうにいるPCをタゲってる状態)
    (1)

  9. #39
    Player
    Farbe's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    40
    Character
    Serena Vanderwoodsen
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    本当、このターゲット指定はイライラするわ。FF11みたいに多対単の戦闘デザインなら仕様想定外のリンク・範囲狩りでの
    ターゲット指定のやりづらさはしょうがないと思うけど、FF14は多対多を元々前提としており、やっと1.19でそれが体現できたというのに
    多数の敵がいると、ターゲットが辛い。既にあがってる意見だけど、魔法も届かないような位置のモンスターをターゲットするとか
    正気の沙汰じゃないね。魔法の範囲も狭いけどね・・・
    まずターゲットしてる敵にはもっと視覚的にわかりやすくしてほしい。
    FF12みたいなターゲットラインとかもいいと思う ターゲットしている敵の足元にターゲットサインなので こいつターゲットしてるよ!!みたいに
    判りやすく これでも乱戦時は思い通りにするのはつらいかもしれないけど
    あと自動ターゲット移動とか、先行ターゲットってのもほしいな・・・・

    サイファマッジ用でしょうが・・・死体ターゲットは本当に邪魔。
    サイファ実行⇒サブターゲットで選択 これでいいじゃん。
    (4)

  10. #40
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ターゲットのしやすさって結局のところ、画面内でどれだけ相対的な位置が目視的に整理されているかだと思うから、主観視点や第三者視点といったカメラがアイラインに近ければ近いほどゲームとしてのターゲット能力は落ちるよね。
    主観でこういうゲームやるっていうのは演出面とかの意味合いでしかないし、戦術的にゲームやるなら見下ろしが一番いい。
    また、どれを目標しているかわからないというのは敵が重なったりするのも一因だよね。

    これを解決するために……
    ・真俯瞰(完全に上方から見下ろしているカメラ視点)を固定できるようにする。
    ・敵が重ならないようにする(座標問題)
    この二点を何とかできないと辛いととおもう。これPvPにも関わってくる問題だから今のうち何とかしないとヤバイよねぇ。


    あとはFF12みたいにターゲットウィンドウを実装すれば少しは判りやすくなるんじゃないかな。
    パッドターゲットっていうのは本来こういう3Dのゲームでやるようなものじゃないよね。
    コントローラーで画面内のターゲットを手動選択するのは煩雑だし機能的じゃない。

    その為に先人開発者は、
    ・一度に相手取る敵の数を絞り
    ・「敵一覧」から上下キー選択で敵を選ばせてた。

    要するに「ターゲット選択候補を減らす」事と、「ターゲット候補の一覧を文章的に見せる」ってことかな。
    昔のゲームはパッドを使うという利便の上で選んだ方式がたくさん詰まってるんだから大いに参考にすればいいと思う。
    (1)
    Last edited by puripuri; 12-04-2011 at 06:00 AM.

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast