複数の敵と戦っている時に
ケアルをする為、←・→キーを押していると
オートアタックやスリップダメージで敵が死に
カーソルがアクションバーから敵のターゲット選択に切り替わり
ケアルが出来ない⇒慌てて敵をターゲット⇒ターゲット誤爆⇒リンク、敵が増える⇒死ぬw
の様な事が、よくあります(つд・)
どうすれば良いんだろうか。
ケアル成功→残りの敵に合わせようとカーソルを動かすとターゲットは自分に、アクションバーのカーソルが虚しく動く→なんだかんだで死ぬ
というパターンもw
これは、カーソル操作がターゲットとアクションバーで分離されていないのが根本的な問題なので、ターゲットサークルのように何かを押しながら方向キーとか、戦闘中には使わないマップ表示/全く使わないステータスエフェクトへアンカー移動を流用するとか、開発陣に知恵を絞って貰ってもらわないと駄目ですね。
というか、視界を何かが横切ったり、ターゲットの切れた敵を追う為に移動したりカメラを回したりするだけでカーソル左右を使ったターゲット選択は破綻するので、今の仕組みは根本的に駄目だと思いますw改発さん頑張って代案考えて!w
大丈夫!まだ実質β5だ!!!
(´・ω・`)1017
抜刀したら通常ターゲットはNPC以外にいかないようにしてくれ
乱戦でタゲってる敵が死んだらすぐロック解除してほしい~
死体になってもロックしてて次の敵タゲるのにもたつくんですよね。
心のメインジョブ多すぎて禿げそう
ターゲットの選択とアクションの選択が同じキーに割り当てられているので、操作ミスをしてしまいます。
何かをターゲットした状態ならアクションの選択に変わるのですが、
パーティメンバーが敵を倒すなどしてターゲットが思わぬタイミングで外れるのが原因だと考えられます。
ターゲッティングは何かを押しながら(例えば[SHIFT]キー)矢印で選択し、
アクションはなにも押さずに矢印で選択するなど
自分が今どちらの操作をしているか分かる状況にして欲しいです。
自動でターゲットが移ることによって解決できそうですが、パーティそれぞれ別のターゲットをする心配があります。
ターゲットの選択についてもう1点。
ターゲットの条件に、視線というか、敵と自分の位置関係が関係しているようで
右矢印でサーチしていって通り過ぎてしまっても、
敵か自分が動くと左矢印で1個前ではなく別のターゲットに当たります。
なかなか狙いがつけられません。
そもそも対象が多い「多対多の戦闘コンセプト」で順送り方式のターゲットでは限界があると思います。
ターゲットが重なるのでマウスによる選択も上手くいきません。
狙ったものを直接ターゲットする方法も必要ではないでしょうか。
ターゲット用のマクロが増えるようですが、敵視コントロールには重要と思われる、
/as (パーティメンバーが狙っている敵をターゲット)がまだのようですので切に願います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.