Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player
    NegiKamo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    111
    Character
    Negi Kamo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 60

    お試しプレイ的なキャンペーンはしないのでしょうか?

    パッケージを買わないと現状はFF14プレイすることができませんが
    1日だけユーザー登録をしたらプレイできるなどのお試しプレイ的なのはしないのでしょうか??

    BOTや業者に対してノーガード戦法になるのは理解できますが 鯖の方も安定してきたと思いますし
    FF14に触れる人が増えてメリットの方が大きいのではと思います

    ※追記
    PSとかでプレイしていないので あくまでPCでの話ですが
    自宅のPCなどに蔵をDLして1日だけ無料で遊べる 期限きれてもプレイしたければパッケージ買ってね!!
    的なやつです 他のMMOとかでは結構あったりすると思うのです
    (4)
    Last edited by NegiKamo; 05-07-2014 at 02:44 PM.

  2. #2
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    FF14 for NetCafe がそれに当るんでは無いでしょうか。
    流石にどこでもお試しできるようにするには色々用意が必要な機材等のコスト的に厳しいと思われ。
    それにリソース使うならゲームに・・

    そういえばウェルカムバックキャンペーンも1度きりでやってませんね。
    (15)

  3. #3
    Player
    NegiKamo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    111
    Character
    Negi Kamo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by milions View Post
    FF14 for NetCafe がそれに当るんでは無いでしょうか。
    流石にどこでもお試しできるようにするには色々用意が必要な機材等のコスト的に厳しいと思われ。
    それにリソース使うならゲームに・・

    そういえばウェルカムバックキャンペーンも1度きりでやってませんね。
    ネカフェとかそういうのじゃなくて
    普通に自宅のPCにクライアントDLして1日だけ無料プレイができるとかそういうのであります
    (2)

  4. #4
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    よく読んで下さい。
    自宅等どこでもお試しでやれるようにするにはまた余分なコストがかかるので厳しいのでは?って事です。
    類似キャンペーンがあるのならなおさら。
    (15)

  5. #5
    Player
    NegiKamo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    111
    Character
    Negi Kamo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by milions View Post
    よく読んで下さい。
    自宅等どこでもお試しでやれるようにするにはまた余分なコストがかかるので厳しいのでは?って事です。
    類似キャンペーンがあるのならなおさら。
    よく読まないで返信してすみませんでした
    んでネカフェからの FF14 for NetCafe というのは知りませんでしたが
    普通に自宅からでもお試しができれる方がメリットあるんじゃないかなぁと素人は思うのでありますよ


    あくまで個人意見ですが
    FF14って面白いのかなネカフェとやらに行けばプレイできるらしいよって言われて 行こうって人はあまりいないと思うのです
    自宅から気軽にお試しできるというメリットはコストがかかったとしても大きいかなと
    (4)

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    他のオフラインゲームと比べて、1本3000円ぐらいと比較的低価格ですし、
    新規プレイヤーには30日の無料期間が付与されるので、
    その間に課金継続するか、判断できるのではないでしょうか?

    全く費用の掛からない完全無料となると、その分のコストは誰が補填するの?となってしまうとか^^;
    (広告だらけの、基本無料ゲーム状態になっても良いのでしょうか?)
    (17)

  7. #7
    Player
    NegiKamo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    111
    Character
    Negi Kamo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    他のオフラインゲームと比べて、1本3000円ぐらいと比較的低価格ですし、
    新規プレイヤーには30日の無料期間が付与されるので、
    その間に課金継続するか、判断できるのではないでしょうか?

    全く費用の掛からない完全無料となると、その分のコストは誰が補填するの?となってしまうとか^^;
    (広告だらけの、基本無料ゲーム状態になっても良いのでしょうか?)
    FF11では フリートライアル(ダウンロードのみで『ファイナルファンタジーXI for Windows(R)』を無料でプレイすることができるサービス)
    というのがあるようですね ここまでキッチリしたのはいらないから 1日だけ気軽にお試しできればってだけですが

    その1日を捻出するのにコストが広告がどうとか言われると自分としてはもうなんともかんともです
    提案して申し訳ありませんでしたって感じです
    (3)

  8. #8
    Player
    nightmare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    Character
    Luna Nightmare
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by NegiKamo View Post
    FF11では フリートライアル(ダウンロードのみで『ファイナルファンタジーXI for Windows(R)』を無料でプレイすることができるサービス)
    というのがあるようですね ここまでキッチリしたのはいらないから 1日だけ気軽にお試しできればってだけですが

    その1日を捻出するのにコストが広告がどうとか言われると自分としてはもうなんともかんともです
    提案して申し訳ありませんでしたって感じです
    一言だけ・・・。
    FF11がサービス開始は2002年でフリートライアルが開始されたのは2008年(一時サービス中断有り)からですと認識しています。
    そのうち新生FF14もフリートライアルを行うとは思いますがね
    (10)

  9. #9
    Player
    Sennin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    522
    Character
    Ines Adler
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    補足をもう一つ。

    そのFF11でもフリートライアルを一度中断した経緯があります。原因は大量の業者流入です。
    その後、かなりの制約を設けた新しいフリートライアルサービスを再開しました。
    そして過去のPLLでその質問が出て、やはり業者対策の関係もあってまだ予定はないと言う回答が出ていたかと思います。
    確かにフリートライアルがあれば友人を誘うきっかけになるのでいい試みだとは思うのですが、オンラインゲームと業者対策は切っても切れないものです、
    そこを先ずしっかりしておかないと大量の業者を生み出すことになりますね。
    (21)

  10. #10
    Player
    REmilio's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    52
    Character
    Rolf Emilio
    World
    Chocobo
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    普通に毎月15日は(新規登録者)無料プレイの日みたいにすればいいんじゃないかな
    そしたら業者が大量発生したとしても15日限りだし、

    まぁ15日は適当につけたんだけど、第二日曜日は~とかでもいいんじゃないかな
    (4)

Page 1 of 2 1 2 LastLast