ギャザラーでも25カンパニークエストをクリヤできるようにして欲しいとか言ったら
25ソロ戦闘職でゴーレムはきついのに、ギャザクラは何らかの手でNPCが倒してくれたり
交渉で終わらせたりよゆうwで、立場が逆転してしまうこともありえる。
イベント戦闘なんかそれでも良いんじゃないかなって思いますけどね。
グラカンの三国演説でも、クラフターやギャザラーの主要NPCの方も一緒に賛同していた姿が見えました。
また、ウルダハの演説では「クラフターに武器を作れ」と暗にグラカンへの所属を促しています。
クラフター専、ギャザラー専の人でもグラカンに所属できるようなクエストを用意してほしいところですね。
戦闘する人だけでなく、兵站部門も戦闘に置いては重要な役割なので、戦闘職の人だけをとは、出来ればして欲しくないですねー。
レンタルチョコボのBGMが好きなので
マイチョコボでのBGMにできないですかねー
選択できると嬉しいです。
普通に生活している街であれば、子供が遊んでいるような道をチョコボが駆け抜けて事故なんて洒落にならないので、一般人の街中でのチョコボ騎乗は規制されていて当然だと思っています。
なので、街の入り口で見えない壁に邪魔されるのが変だというのであれば、警備隊が駆け寄ってきて『街でのチョコボの騎乗はご法度だ』と諫めてくれつようなカットでもあれば納得はしやすいかもしれませんね。
ただ、正直そんな演出は邪魔なだけだと思うので、個人的には現状で全く問題ありません。
自動で降りてくれない、というのも間違って入った場合などへの処置とも言えるので、どちらでも納得はできます。
なので、自動で降りてくれるかどうかは、どちらでも良いかな、と思っています。
どうせボタン一つで降りられる事なので、特に気にはならないです。
ウルダハはゲームスタート時のイベントでモンスターを載せた馬車が街中を進むのであの
広い道は普通に車道だとおもてた
馬は旅する全ての者の財産だし街がコストを払って大キャラバンならともかく冒険者の財産を
保証するとも思えないので俺は街に入れる派。馬屋のある宿に入ろうとしたらララフェルの女の子と
知り合って一緒に旅したらそれが女王だったとかそういうの希望
街中でチョコボ乗り回したら怒られそうですよね。
フン害で憤慨、みたいなね。
でも 街中でマウントしてるゲームになれちゃってるから;
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.